goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

柿安三尺三寸箸(ビュッフェレストラン)

2006-11-24 09:05:53 | 外ごはん


玉川島屋S・C 本館6Fにある(柿安三尺三寸箸)
一度聞いたら忘れられない店名ですね~
好きな物を好きなだけチョイスできる
ビュッフェスタイルのレストラン
種類が豊富でどれにしようか迷う品数です。



シェフお勧めの料理に目がいきますが、アッと言う間になくなり
タイミングがあるように思われます(笑)



大人1880円、時間制限90分
私的にはちょっと味が濃い感じがし、飲み物がすすみます。(爆)



炒飯、肉団子、たこ焼きグラタン、高菜入りお稲荷、鶏唐揚げ等

その他炊き込みご飯、カレー、豚汁、おでん
ミネストローネ、冷製スープ
何しろ種類が豊富ですよ~

柿安は牛肉や佃煮を何度か頂いた事があって、イメージとしては
お肉が美味しい=お肉料理は○かな?
探してみると、肉団子、ハンバーグ、牛すじ煮込み等がありました。
一番は牛すじ煮込み、トロトロと溶けてしまう牛すじが
美味しかったですよ~

デザートはわらび餅、ゴマ団子、おはぎ、牛乳プリン、杏仁豆腐等
ありましたが、それ以前でお腹いっぱいでしたので
頂いておりません~
聞くところによるとわらび餅が美味しいそうです。

にほんブログ村 料理ブログへ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !

お呼ばれの食事会

2006-10-21 22:42:06 | 外ごはん
父関係のお友達ご夫婦から、夕食会に誘われて行ってきました。



肩肘張らないフレンチレストラン
コアンドルー
お店のご主人は、プリンスホテルのシェフをされていた方で
奥様とお二人でお店を切り盛りされています。



店内は2テーブル席とカウンター4~5名とこぢんまりとしています。



前菜は白身魚のムーススモークサーモンキャビア添え
グリーンアスパラのピクルス
バジルソースで頂きます。
このバジルソース、さっぱりとしていて美味しいソースです。



パイ包みのスープ



パイ包みと言うとクリーム系が多いのですが、
金色に輝くコンソメに松茸が入っています。
パイで封じ込めていたので、松茸の香りがして美味しいスープ
このパイ生地も油っぽくなくサクサクしていて、スープに落とし
全て頂きました(笑)



そしてお魚料理はオマールエビ
鉄板でジュージュー言わせ焼いています。



オマールエビの味噌とバター風味のソース
このソースが絶品、フランスパンをおかわりしソースをつけて
頂いちゃいました。



サイコロステーキ
ソースは和風と洋風、どちらも捨てがたいので、半々かけて。。



季節の野菜サラダ



フルーツ&スイーツ
メロン、マンゴー、ベビーキウイ、無花果の赤ワインコンポート
クレームブリュレ

そしてコーヒー
お酒はイタリアの白ワイン、赤ワイン

ゆっくり3時間かけて美味しいお料理堪能致しました
ご馳走様でした~

にほんブログ村 料理ブログへ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !

カフェ ジュヴォー プロヴァンス

2006-09-18 10:49:58 | 外ごはん
玉川高島屋SC内にあるCafe JOUVAUD Provence TAMAGAWAでランチ
ここのお店はテラス席があり、多摩川を一望できます。
昨日は台風の影響で風も強く、今にも雨が降りそうだったので
店内で頂きました。

南フランス カルパントラに本店を構えるパティスリーで
プロヴァンス地方の家庭料理だそうです。

席数としてはちょっと少ない感じもします、メニューもあまり豊富ではなく
パスタは本日のパスタのみでした。



サラダレモンドレッシング味(私)
たっぷりの量~



パン、ハーブポテト(主人)が運ばれてきました。
パンは温かくオリーブオイルをつけて頂きます。



私は本日のパスタ
ツナとドライトマトのバジルソーススパゲティ

ドライトマトとツナって相性いいですね
今度我が家で作ってみようと思うパスタでした。
ツナは多分缶詰のものではないと思います、自家製オイル漬けかな?
それともフレッシュなものかも。。。。
ツナのパサパサ感がなく程よくソースと馴染んでいました。



主人が注文したカナダ産豚肉のハーブ焼

ちょっと頂いたのですが、これがジューシーで柔らかく、程よい焼き加減で
美味しかったです。焼いた豚肉の下にはラタトューユが敷かれてあります。
ソフトドリンクセットでしたので、
食後にコーヒーとパッションフルーツ味の小さなゼリーも
添えられてきました。

二子玉川界隈、まだまだ美味しいお店があると友達から
情報を仕入れましたので、またの機会に。。。

にほんブログ村 料理ブログへ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !

恵比寿でランチ

2006-08-09 22:47:42 | 外ごはん
昨日はお友達3人と恵比寿でランチ

恵比寿に詳しいお友達の案内で、栗原はるみさんのゆとり空間に行ってきました。
平日なのにランチ時は満員でした。



えびすランチ
主菜2品、副菜3品がワンプレートになっています。

豚しゃぶのピリ辛ソース
シーフード春巻き
コーンと紫玉ねぎのマリネ
蓮根とすき昆布の炒め物
ラタトゥイユ
ごはんとお味噌汁、デザートはマンゴプリンでした。



スタミナメニュー

ジャージャー麺
ラタトゥイユ
ポテトサラダ
鮭のおにぎり

(画像はお友達からお借りしました、有り難う御座います)

にほんブログ村 料理ブログへ

↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !

夏の食事会

2006-07-20 18:13:08 | 外ごはん
今日は学生時代の友人4人とお食事会でした。場所は銀座アスター
個室があるのでゆっくり話しも出来るので、とってもお気に入りです。
夏のメニューを頂くのは初めてで、夏らしい食材をふんだんに使っていました。

まず前菜



海老と帆立貝のカクテル、金華ハムジュレ添え
トマトのコンカッセがのっていました。



夏の前菜の盛り合わせ4種
ピータン、イカとゴーヤの香味あえ
ゴーヤの塩味とゴマの香りがして美味しかったですよーー
家庭でも簡単に出来る感じでした。(笑)



クコの実入りのゼリー寄せ、焼き豚カシューナッツ添え

大菜



鱧と夏野菜の山椒風味揚げ
鱧と夏野菜(まこも茸とゴーヤ)をサクサクに揚げ、山椒の風味が効いています。
夏バテ防止にもぴったりのメニューでした。



いかとつぶ貝の広東風炒め、XO醤添え
海の幸を強火でさっと炒め、いかも半生状態で柔らかく
XO醤をつけていただきました。
銀座アスターのXO醤は、はじめて頂きましたが、美味しいですよー






牛フィレ肉の広東風ステーキ、マントウ添え
マントウもフワフワで焼いた味噌漬けのヒレ肉
そしてドレッシングで和えてある野菜と共に挟んでいただきます。



ひすい色の冷麺
ひすいの様に鮮やかなグリーン色で食欲をそそります。





点心 デザート
2種類から選べます。タピオカココナッツミルク小豆
杏仁豆腐

画像が暗くてごめんなさい
話しに夢中で調節するの忘れました~

にほんブログ村 料理ブログへ
↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much !