goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

かにかまドック

2016-08-12 15:12:09 | MISO’sレシピ
巷で噂のロブスターロール。。。食べてみたい。。。

もどき。。。作ってみました~カニカマで。。。。。。(笑)


かにかま アボカド 大葉があったのでプラスして、ミックスハーブソルト レモン汁 少量のマヨネーズで味付け
ドックパンにバターを塗り挟んでみました。全然違う物だと思います。。(爆)
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


ジュリエンヌサラダサンド(レシピ)

2016-08-04 21:31:02 | MISO’sレシピ
野菜たっぷりのサンドイッチ。。。全て千切りにして味付けして挟みます~

ジュリエンヌサラダサンド
材料(2人分)
市販の丸パン   4個
バター   適量

人参   100g
きゅうり   1本
紫たまねぎ   1/2個
レタス   4枚

胡椒   適量
マヨネーズ   大さじ2

・・・・・・・・・・・・・・・・・
錦糸卵(市販)   適量


作り方
1.人参は皮をむいて、きゅうりと共に千切り器で千切りにする。玉ねぎのくし形の薄切り レタスも千切りにしたら混ぜ合わせて水切りをする。


2.ボウルに1と錦糸卵をくわえ味付けをする。丸パンを横半分に切りバターを塗ったら約4等分にして挟んで出来上がり。


 みんなの“具だくさんサンド”を大募集! みんなの“具だくさんサンド”を大募集!

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


タルチキ南蛮サンド(レシピ)

2016-08-03 09:55:56 | MISO’sレシピ
タルタルたっぷりのチキン南蛮をサンドしてみました~

タルチキ南蛮サンド
材料(2人分)
鶏ささみ   4枚
下味
酒   大さじ1
醤油    小さじ1
片栗粉   適量
揚げ焼き用油   適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
漬け汁
みりん   大さじ1
醤油    大さじ2
酢   大さじ1
砂糖   大さじ1と1/2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タルタルソース
茹で卵   2個
玉ねぎ   1/2個
塩胡椒   適量
マヨネーズ   大さじ2
パセリのみじん切り   大さじ1(ドライパセリでも良いですよ~分量は適量で)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グリーンカール   1/2個
人参    100g
きゅうり   1本
紫たまねぎ   1/2個
黄色パプリカ   1/2個
塩   適量
市販のフレンチドレッシング   適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6枚切り食パン   3枚
バター   適量
作り方
1.タルタルソースを作る。パセリは粗みじん切り、玉ねぎはみじんぎりにして水にさらしてから水気を良く絞る。ボウルに粗みじん切りにした茹で卵、パセリ 玉ねぎのみじんぎりを加え塩胡椒、マヨネーズで味付けをする。

2.人参は皮をむき、きゅうりも千切り器で千切りにする。紫たまねぎと黄色パプリカはスライスする。ボウルに入れ適量の塩を振りまぜてしんなりとさせ水気をきり、市販のフレンチドレッシングで味付けをする。

3.鶏ササミは観音開きにし平らにする。分量の酒と醤油を振って下味をつける。30分程置いたら片栗粉をまぶす。分量の漬け汁を作る。片栗粉をまぶした鶏ササミを揚げ焼きをする。片面5分位で両面をじっくり焼く。熱い内に漬け汁に正面満遍なく漬ける。

4.食パンにバターを塗りその上にたっぷりのグリーンカールをのせる。

3の揚げ焼きし南蛮漬けにした鶏ササミをのせる。

1のタルタルソースをのせる。

5.4に2の味付けした野菜をたっぷりのせ、両面バターを塗った食パンをのせ再び同じ行程で具材を重ねバターを塗った食パンを被せ耳をカットしたら、三等分に切って出来上がり。



 みんなの“具だくさんサンド”を大募集! みんなの“具だくさんサンド”を大募集!

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


巷で人気なローストビーフ丼作ってみました~

2016-07-29 21:13:26 | MISO’sレシピ
今日は肉の日。。。そんな日はやっぱり肉料理でしょ(笑)

作ると言うかのせただけです~ローストビーフはスーパーで購入、1パック500円以下とリーズナブル。。。
ライスは生姜ご飯にしました。パンチがある生姜の風味とローストビーフがあいます。
温泉タマゴではなく目玉焼きをのせて。。。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


茄子ペースト(レシピ)

2016-07-13 21:27:36 | MISO’sレシピ
茄子が美味しい。。我が家の定番茄子ペーストをもっと簡単にアレンジ

茄子ペースト
材料 
茄子   5本
ニンニク   1かけ
鷹の爪   1本
オリーブオイル   大さじ4
カレー粉   小さじ1/2
マヨネーズ   20g

作り方
1.茄子はヘタをとり所々皮をむきます。縦半分に切りそれまた縦に4等分に切って、1センチ位の幅に切る。
フライパンにオリーブオイル ニンニクの微塵切り 鷹の爪を入れ香りをだしたら切った茄子を加え良く炒める。

2.1の茄子が柔らかくなったら、キッチンペーパー等に移し油切りをする。ボウルに移しスプーン等で潰す。分量のカレー粉とマヨネーズで味付けして出来上がり。

パンやクラッカー等に塗ってね!

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!