goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

今日は鏡開き 中華風おこわ(レシピ)

2017-01-11 20:17:34 | MISO’sレシピ

中華風おこわ
材料
鶏むね肉 150g
笹がきごぼう 50g
赤黄色パプリカ 40g
舞茸 100g
白菜キムチ 200g

にんにくみじん切り 大さじ1
松の実 15g
胡麻油 大さじ1
醤油 大さじ2

米 2合
水 2合分
角餅 2枚

使い方
①鶏肉はサイコロ状に切り、舞茸 白菜キムチ 赤黄色パプリカは粗みじん切りにする。
角餅もサイコロ状にカットする。

②鍋に分量の胡麻油、にんにくのみじん切り、松の実を入れ香ばしくなるまで炒めたら、切っておいた鶏肉 舞茸 白菜キムチ 赤黄色パプリカを加えて良く炒める。

③②に醤油を入れ味付けをする。炊飯器に分量の米と水、カットした角餅、炒めた具材を入れ炊く。炊き上がったら良く混ぜて出来上がり~

お餅を入れたのでもちもちしたおこわ風ができますよ♪

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

クリスマスメニュー アレンジ ローストチキンサンド

2016-12-25 13:22:34 | MISO’sレシピ

イヴに作ったローストチキンを使って~

ブールに切り込みを入れ、ローストチキン 生ハム とろけるチーズを挟みオープントースターで焼きました!
ローストチキンは胡麻ドレッシングで和えて~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

即席白菜キムチ漬け

2016-12-20 13:21:53 | MISO’sレシピ


1日目、白菜1個 約3キロを芯部分に包丁で6等分の切れ目を入れ手で裂いて、2日程干す。

3日目、干した白菜に塩30グラムを振って、重しをして2日程塩漬けにする。

5日目に水があがってきたら、重しを外し塩漬け白菜の水を搾る。

大根半分、人参半分を千切りにし市販のヤンニョムジャン、キムチの素であえて塩漬け白菜の葉と葉の間に刷り込むように挟さんで再び重しをして、熟成させる。

重しは重みのある鍋で、大きな漬け物容器がないので、ポリ袋(笑)の中に入れて漬け込みました。

機会があれば、本格的なキムチを作ってみたいです。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

市販の肉まんで台湾風胡椒餅(レシピ)

2016-11-19 20:16:01 | MISO’sレシピ
簡単レシピ、おやつに如何でしょうか?

市販の肉まん、蒸して食べるのが一番ですが、たまには違う食べ方も良いですよ♪
材料(2人分)
肉まん 2個
胡麻油 大さじ2
青身の長ネギ 適量
白胡麻 適量

作り方
1.レンジで軽く温める。フライパンに胡麻油を入れ、温めた肉まんを並べ火にかける。中火で焦がさないように、両面焼く。

2.肉まんを、フライ返しで上から押し付けるように焼きます。油切りをして白胡麻、ネギのみじん切りを飾って出来上がり。

台湾で食べられなかった胡椒餅。。本場の物を食べていないので、イメージで作って見ました
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

キノコのパンプディング(レシピ)

2016-10-10 10:03:39 | MISO’sレシピ

キノコのパンプディング
材料
食パン(8枚切り)   2枚
卵   4個
ベーコン   2枚
玉ねぎ   1個
ブラウンマッシュルーム   4個
オリーブオイル   大さじ2
塩胡椒   適量
ピンクペパー   大さじ1/2

作り方
1.玉ねぎは半月に切ってそのまた半分に切り薄切りにする。ブラウンマッシュルームは縦半分に切ってスライス、ベーコンは微塵切りにする。食パンは耳をつけたまま2センチ角に切る。

2.ボウルに分量の卵を割りほぐしておく。フライパンにオリーブオイルを入れ火にかけ、1のベーコンを加えよく炒めタマネギ、ブラウンマッシュルームを加え塩胡椒でしっかり味付けをする。粗熱をとってボウルに加え、カットしておいた食パンも加えて良く混ぜる。(あればピンクパパーを加える。)

3.2をパウンドケーキ型にクッキングシートを敷き中に流し入れる。予熱しておいたオーブン200度で30分焼いて出来上がり~
焼き加減は様子を見て加減して下さいね。



断面~ケチャップマスタードソースをつけても良いですよ。。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!