今季の初の公式戦に、韓国まで参戦したが、思ったよりも暖かかった。試合もそんなに寒くはなかった。確かにこちらが決めていればという場面が、フタからのスルーパスで前半はショーキの、後半はハッシーへのスルーパスがあってそれが決められなかったのが悔やまれるけども(そこが去年との違い。決まっていればソウル戦の再現はあっただろうけども)、こちらもひやっとする場面もあったわけで、その意味ではメンバー揃わない中でアウェイで引き分けたのは悪くはない。ただ、この悪くない引き分けというのを生かすにはホームで次絶対勝つことが必須である。開幕戦での中国勢は長春や山東を見る限り、これまで日本勢に勝てなかった反省から、引いて守る傾向にあるため、そこを如何にして打ち破るかが鍵となるだろう。
さて、昨日の試合のポイントを挙げてみると、まずはディフェンスライン。智がいない分ある程度ラインが深くなるのは致し方ないが、水原のロングボール対策としては悪くはない。和道もラインが下がることばかり言われているが、CBとして、起点を潰す守備やカバーリングは文句がつけようがなかったことは言っておこう。
だから、ラインが下がり気味ならそれはそれで中盤でバイタルのスペースを潰せるように前と後ろの距離をコンパクトに保てればいいとは思うのだが、そうなると、GKにまでプレスに行くような今の前プレというのが疑問には残る。水原なんかはそこまでプレスに行くことはないし、ボランチの部分で潰そうという狙いがあったから、その意味ではガンバももう少し前と後ろの距離をうまく保てばビルドアップできたかもしれない。
智が居ない影響というのはむしろサイドバックの方での和道を起用出来無いという点かなという気はした。この試合でミチの裏に前半からロングボールを入れられていたところにあったんだけども、時折ミチのポジショニングに?な場面もあってクロス入れられたり、不要なところでWチームというか二人がかりで行くような守備もあったりしたんだけども、ポジショニングについては彼自身というよりはチームとして考えないと行けない問題ではあるように思われる。ミチは攻撃については水原の選手らの一対一の餌食にあってしまったけども、後半はあの退場王がトイメンにいたこともあって、そのマッチアップは非常に興味深かったですねw 抜けないのは仕方ないとしても前へ持っていく推進力は垣間見せたから本当はもっと前で使いたい選手ではありますけどもね。
FWについては、前半ショーキが左、ルーカスが右で後半は二人の位置が入れ変わったように見えたが、ショーキはやっぱり和製アンリというだけあって左でプレーすると生きるタイプに思える。ただ、そうなると悩ましいのはやはりルーカスとのプレーエリアの被りであって、実際前半も二人が右からのクロスに対してかぶってしまう場面というのが見受けられたわけで、片方を生かそうなら、もう片方が消えるというのが痛し痒しではある。この試合後半に見られたようにルーカスが2列目に下がって受けて、裏に誰かが飛び出して行くというような、ルーカスと相方のFWが縦に並ぶような形というのも一つのオプションであるかもしれない。
こういった点は今後試合を重ねて行く中で連携が深まっていくとは思うんですが、ルーカスのパートナーが誰に定まって行くかが、鍵を握るかもしれない。
水原について言うと、去年も鹿島をこの時期に4-1で破ったように縦への推進力とフィジカルの強さはあるチームだし、選手が草刈り場となった去年よりは戦力は整っているとは思う。後半こちらから見た時には5バックで退場王が右ウイングバックなんていう守備的な婦人を敷いてきたんだけども、逆に言えば攻撃においてはもう一つ詰めが甘いのはウチと同じ。まあ、確かにこのシステムでは攻撃に比重を置いた布陣とは言えないから、ガンバはゴル前を固めておいたらフツーに対応できましたしね。ジュニオールのFKは強烈だったけども、藤ヶ谷のセービングはお見事。ちなみにこの試合では飛び出しもよく、ジェルソン効果が現れていた。試合前のアップの様子からおっ、と思わせるような練習メニューになっているからね。
ちなみに水原のサポって一階と二階とでは完全に分裂応援をやっていたんですよ。分裂応援ってなんか懐かしいですなw
審判の笛については、後ろからのチャージはきちんと取ってくれていたから、去年のソウル戦のように笛でフラストレーションがたまることはなかったけど、その判定傾向だからこそ、加地にイエローを出したのはちょっと厳しかったかなという気はしないでもない。まあ、累積2枚で出停ということを考えると痛いことは確かですがね。
試合前には水原に着いたら本場のカルビを食そうということでサポ仲間らと一緒に焼肉屋入って舌鼓を打っていたら、結構ガンバサポさん来てましたな。中には遠方のアウェーでしか顔を合わさない男女二人組とも遭遇致しました。今までお会いした場所って、山東に、山形に、広島に、そして水原。次は多分鄭州でお会いすることでしょう。当ブログを読んで下さっておられるそうですから、こう書いとけば多分間違いないw
試合後には自分が宿泊するキャッスルホテルまで歩いて帰ると、その後にゾロゾロと仲間らがタクシー拾う為にやって来た。確かにスタ近辺ってタクシーはつかまりにくいから、キャッスルホテルまで歩くのがいいとは思う。ちなみにこのホテルの部屋は、中国のホテルほどの広さはないにしても、日本のビジネスホテルと比べてやや奥行きはあるという広さ。LANケーブルは備え付けで、日本の電圧に対応したコンセントがあるのは去年泊まったミョンドンのイビスと同じであった。
まあ、自分がここを選んだの部屋云々よりも、翌朝早い便に乗るために始発のリムジンバスに乗る為ではあったのだけども、金浦空港よりもインチョンに行く方が時間が早い(1時間足らずで着いてしまった)のは、市街地よりも高速に乗っている時間が長いというのに関係しているのかもしれない。
ACLというのは6戦が終わった時点での順位というのが大事で、更にはラウンド16で勝ち抜くことが大事だということでありますが、一つ一つ大切に戦って行きましょう。そしてアウェーもできるだけ行きたいですね。但しシンガポールを除いてはw 確かあそこは中国語が使えるんだっけ、って何言うてんねん、俺はw
さて、昨日の試合のポイントを挙げてみると、まずはディフェンスライン。智がいない分ある程度ラインが深くなるのは致し方ないが、水原のロングボール対策としては悪くはない。和道もラインが下がることばかり言われているが、CBとして、起点を潰す守備やカバーリングは文句がつけようがなかったことは言っておこう。
だから、ラインが下がり気味ならそれはそれで中盤でバイタルのスペースを潰せるように前と後ろの距離をコンパクトに保てればいいとは思うのだが、そうなると、GKにまでプレスに行くような今の前プレというのが疑問には残る。水原なんかはそこまでプレスに行くことはないし、ボランチの部分で潰そうという狙いがあったから、その意味ではガンバももう少し前と後ろの距離をうまく保てばビルドアップできたかもしれない。
智が居ない影響というのはむしろサイドバックの方での和道を起用出来無いという点かなという気はした。この試合でミチの裏に前半からロングボールを入れられていたところにあったんだけども、時折ミチのポジショニングに?な場面もあってクロス入れられたり、不要なところでWチームというか二人がかりで行くような守備もあったりしたんだけども、ポジショニングについては彼自身というよりはチームとして考えないと行けない問題ではあるように思われる。ミチは攻撃については水原の選手らの一対一の餌食にあってしまったけども、後半はあの退場王がトイメンにいたこともあって、そのマッチアップは非常に興味深かったですねw 抜けないのは仕方ないとしても前へ持っていく推進力は垣間見せたから本当はもっと前で使いたい選手ではありますけどもね。
FWについては、前半ショーキが左、ルーカスが右で後半は二人の位置が入れ変わったように見えたが、ショーキはやっぱり和製アンリというだけあって左でプレーすると生きるタイプに思える。ただ、そうなると悩ましいのはやはりルーカスとのプレーエリアの被りであって、実際前半も二人が右からのクロスに対してかぶってしまう場面というのが見受けられたわけで、片方を生かそうなら、もう片方が消えるというのが痛し痒しではある。この試合後半に見られたようにルーカスが2列目に下がって受けて、裏に誰かが飛び出して行くというような、ルーカスと相方のFWが縦に並ぶような形というのも一つのオプションであるかもしれない。
こういった点は今後試合を重ねて行く中で連携が深まっていくとは思うんですが、ルーカスのパートナーが誰に定まって行くかが、鍵を握るかもしれない。
水原について言うと、去年も鹿島をこの時期に4-1で破ったように縦への推進力とフィジカルの強さはあるチームだし、選手が草刈り場となった去年よりは戦力は整っているとは思う。後半こちらから見た時には5バックで退場王が右ウイングバックなんていう守備的な婦人を敷いてきたんだけども、逆に言えば攻撃においてはもう一つ詰めが甘いのはウチと同じ。まあ、確かにこのシステムでは攻撃に比重を置いた布陣とは言えないから、ガンバはゴル前を固めておいたらフツーに対応できましたしね。ジュニオールのFKは強烈だったけども、藤ヶ谷のセービングはお見事。ちなみにこの試合では飛び出しもよく、ジェルソン効果が現れていた。試合前のアップの様子からおっ、と思わせるような練習メニューになっているからね。
ちなみに水原のサポって一階と二階とでは完全に分裂応援をやっていたんですよ。分裂応援ってなんか懐かしいですなw
審判の笛については、後ろからのチャージはきちんと取ってくれていたから、去年のソウル戦のように笛でフラストレーションがたまることはなかったけど、その判定傾向だからこそ、加地にイエローを出したのはちょっと厳しかったかなという気はしないでもない。まあ、累積2枚で出停ということを考えると痛いことは確かですがね。
試合前には水原に着いたら本場のカルビを食そうということでサポ仲間らと一緒に焼肉屋入って舌鼓を打っていたら、結構ガンバサポさん来てましたな。中には遠方のアウェーでしか顔を合わさない男女二人組とも遭遇致しました。今までお会いした場所って、山東に、山形に、広島に、そして水原。次は多分鄭州でお会いすることでしょう。当ブログを読んで下さっておられるそうですから、こう書いとけば多分間違いないw
試合後には自分が宿泊するキャッスルホテルまで歩いて帰ると、その後にゾロゾロと仲間らがタクシー拾う為にやって来た。確かにスタ近辺ってタクシーはつかまりにくいから、キャッスルホテルまで歩くのがいいとは思う。ちなみにこのホテルの部屋は、中国のホテルほどの広さはないにしても、日本のビジネスホテルと比べてやや奥行きはあるという広さ。LANケーブルは備え付けで、日本の電圧に対応したコンセントがあるのは去年泊まったミョンドンのイビスと同じであった。
まあ、自分がここを選んだの部屋云々よりも、翌朝早い便に乗るために始発のリムジンバスに乗る為ではあったのだけども、金浦空港よりもインチョンに行く方が時間が早い(1時間足らずで着いてしまった)のは、市街地よりも高速に乗っている時間が長いというのに関係しているのかもしれない。
ACLというのは6戦が終わった時点での順位というのが大事で、更にはラウンド16で勝ち抜くことが大事だということでありますが、一つ一つ大切に戦って行きましょう。そしてアウェーもできるだけ行きたいですね。但しシンガポールを除いてはw 確かあそこは中国語が使えるんだっけ、って何言うてんねん、俺はw