彼岸に入って、今日20℃、びっくりするような陽気である。オオイヌノフグリが咲き、ハコベの若草が伸びている。白く小さな花は、ナズナ、別の名はペンペン草である。春の七草にもなっていて、若い芽を食べるが、早春の菜として、野菜のない季節の貴重なビタミン源であった。花が終わって、実になるとハート型の種をつける。三味線の撥に似ていることから、三味線草、ペンペン草という異名がある。昔、草ぶきの屋根には、この草が生えて、家が古く傷んだことの代名詞のように使われる。これほど陽気がうよくなると、家にじっとしているのは、何かもったいない気がする。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 332 | PV | ![]() |
訪問者 | 189 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,331,052 | PV | |
訪問者 | 1,029,466 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,960 | 位 | ![]() |
週別 | 6,768 | 位 | ![]() |