藤
2025年05月09日 | 花

藤の花が咲いた。荒楯にある大木は花の長さも1mを超える長さだ。桜は咲いてから散るまで季節を駆け抜けるように慌ただしい感じがするが、その点藤はじっくり落ちついて優雅だ。風になびく姿も日本人に馴染んでいるようだ。山に観る藤は大木に絡んだ蔓から長く伸びる花房もみごとである。万葉の時代から親しまれている富士だが
恋しけば形見にせむとわが屋戸に植ゑし藤波いま咲きにけり(巻8・1471)
波うつ花房は女性の黒髪を連想させる。山部赤人が詠んだ歌だが、赤人が恋しがっている相手は女性で、今は分かれてしまっている。藤の花の姿はそんな女性の想い出のよすがになっている。
藤の季節は、鉢に植える花や野菜苗を植える時期だ。昨日、トマトからカモミールの苗を買ってきて鉢に植えた。だらんとした茎葉は、鉢のなかで起き上がり花芽を持つ茎のしっかりと分かる。となりの鉢には満開になったジャスミンの花の香りが漂ってくる。タイムとローズマリーの伸びてきた枝を切って水をはった瓶にさす。作業の間、それぞれ特徴にあるハーブの香りが立っている。5月ならでは鉢いじりの楽しい時間が過ぎる。朝どりのウルイや山ウド、ワラビなど五月の戸外は楽しいことでいっぱいだ。