
ベランダの片づけ。長く置いた不用品を粗大ごみの州関所へはこんだ。車に積めるものは2品、費用140円。回収を依頼したフェンスは2個、証紙代1個500円。帰路園芸店でハーブ苗を買う。ジャスミン、レモンティー、チェリーセージ、バジル、イングランドラベンダー6鉢計2100円。ベランダの空いた鉢に植えつける。昨年植えたチャイブが花芽を持った。今年は花も楽しめる。園芸店と言えば、過去のは市内でたくさんあったが、出羽園だけになった。歴史のある店だけに、ハーブ苗の品ぞろえも豊富だった。何十年ぶりかの訪問になった
ジャスミンの花は深夜2時ころからという。この時間に目覚めていることはないが、今年は夜明けにジャスミンの花と香りを楽しむこともできるかもしれない。ジャスミンティーという楽しみ方もある。こちらは、花を緑茶と寝かして香りを移すものらしいが、ハーブの初心者には少し難しそうだ。昨年植えたものでローズマリーとラベンダーを2鉢枯らした。水やりが不適切であったのか、少し勉強が必要だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます