みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

技術士第二次試験 口頭試験に向けて<3>でたらどうする?こんな質問

2004-11-02 07:22:22 | 技術士試験
想定問題です。まずは気楽に考えてみてください。

●今年は天災が多かったですが、洪水などの被害、クマによる被害、野菜価格の高騰など、様々な影響がありました。あなたの技術部門において、災害防止に何か役立つことはありませんか?
●あなたの技術部門において、一般市民の社会的受容が問題になったような話題はありませんか。実例を挙げて経過を述べてください。
●納期と品質がトレードオフになったような経験があれば、教えてください(総合技術監理部門以外でも答えてください)。
●海外での活動について抱負を述べてください。また具体的にどのように動く用意があるか。
●第一次試験と比べて第二次試験はどうでしたか?
●第一次試験に合格してからの具体的な道のりについて述べてください。
●今後のCPDのやり方について抱負を述べてください。
●APECエンジニアの登録状況について、知っていることを述べてください。
●技術者倫理上で悩んだことがあれば、実例を述べてください。
●合格したらどのような活動をしたいですか。

こちらは炭化施設です

2004-11-02 07:18:40 | 地域連携
建設廃材を炭して利用しようという試みを実践している施設です。
資源を有効利用し、循環型の地域づくりをする試行といえましょう。

できあがった木炭、木酢液は、園芸用、住宅用など、さまざまな用途に活用されているとのことです、

樹木の剪定枝を堆肥化

2004-11-02 07:16:11 | 地域連携
庭木、街路樹などの剪定が盛んな季節になりました。
剪定したり枝おろしをしたときの枝や葉は、通常可燃物として焼却処理しますが、堆肥にして作物の養分にしようという循環型の施設ができてきています。
皆さんのお近くにこのような施設はありませんか・

写真は、大型の”臼”のような機械に、剪定した枝や葉、時には少し大きめの幹や根などを入れて磨り潰すように細かいチップ化している様子です。見ている間にも造園業者さんが剪定した枝を満載した軽トラックで処理を依頼しにきていました。