みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

オオサンショウウオの本、いっぱい

2008-08-26 00:33:09 | 新刊紹介・書籍
読んでみたい、オオサンショウウオの本がこちらに
いっぱい
コメント

ストックホルムにて、オオサンショウウオの遺伝子解析成果発表

2008-08-26 00:04:31 | バイオ
ストックホルムで開催された水大賞青少年部門で、広島国泰寺高校生物班が、
オオサンショウウオの遺伝子解析の成果を発表、優秀賞を受賞したそうです。

朝日新聞8月25日(月)科学面掲載

関連記事はこちら
コメント

夏の学習

2008-08-24 11:35:44 | 環境学習
一連の夏の行事が終わり、明日は会議トリプルブッキング+αです。
夏の環境学習の成果はこんなところです
コメント

ガチンコ技術士学園

2008-08-17 18:09:03 | 技術士試験
 青い炎さんのガチンコ技術士学園のホームページで、「はじめての技術士チャレンジ!第2版」を
ご紹介いただきました。
 現在、「ガチンコ技術士学園」では、口頭試験突破に向けて、
体験論文作成講座の申し込みを開始しています。
 皆さん、がんばってください。
コメント

特別展 菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち

2008-08-16 11:08:38 | Weblog
「のだめ」関連情報を検索していて見つけました!

今秋、菌たちが上野の森をかもします!

於:国立科学博物館
日時
2008年10月11日(土)~2009年1月12日(月・祝)

くわしくはこちら

こちらも見てね!

玉川大学の奥田先生
(カラーシャツがとってもお洒落。音楽も奏でる(ヴァイオリン!)素敵な先生!)も監修されてます。
コメント

ASURAタンパク

2008-08-16 08:47:39 | バイオ
ASURAタンパク

は、昨年10月号に生物工学会誌でも
紹介されていましたが、今月号の「化学と生物」にも掲載されましたね。
松永幸大先生の記事です。

ASURAの存在を知ると、
わが子の最初の細胞が分裂するとき、
うまく染色体のつなぎとめがなされたであろうことに、
深く深く感謝せざるを得ません。
ほんとうにやっとの思いで、チビ猫娘を腕に抱いた瞬間を思い出します。
コメント

岡山の清心女子高、SSHで理事長賞受賞!!

2008-08-13 23:04:39 | バイオ
文部科学省指定の理系教育重点高校「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の全国研究発表会で、岡山県代表として初出場した清心女子(倉敷市)が、主催者・独立行政法人科学技術振興機構の理事長賞を受賞。
「サンショウウオの人工繁殖」が研究テーマ。
くわしくは
コメント

命のおもさ

2008-08-13 05:24:03 | 環境学習
昔のドリフのバラエティの再放送みてたら、
回転寿司でウシガエルがまわってきて、
仰天するシーンが。
んで、しばしカエル談義。

とーさんが、たぶん小学生の頃、
「つちがえる」をハヤニエにして
からからに干からびさせて遊んだという話をし、
チビ猫娘は
(カエルの先生の実験材料なのにぃ)
と、目をしばしばさせていた。

つちがえるなんて、すごくマニアな?種類なのに、
トノサマでもヒキガエルでもなくイボガエルと言わず、
「つちがえる」ってとこが、
けっこううちのとーさん、マニアである。

そういう、残酷系の遊びしたことある?
命をもてあそぶ、というのではなく。
さりとて、重さを感じるというのでもないのだが。

遠くなるセミの声を聞きながらしばし考えたことでした。
コメント

はじめての技術士チャレンジ! 第2版

2008-08-07 01:04:23 | 新刊紹介・書籍
ものづくりを応援! えんぢに屋の「燃える100冊」で紹介されました。
コメント

技術士の受験資格について

2008-08-03 08:25:01 | 技術士試験
「技術士試験を受けられるかどうか」
最もよくいただく質問です。


公的機関で二十年研究・教育活動に従事しております。
博士(工学)も持っております。
技術士資格をとりたいのですが、第一次試験を受けねばならないでしょうか。
受かったら翌年すぐに第二次試験を受けられるように思っておりますが、まちがっているでしょうか。

回答:
正しいです。
来年第一次試験に合格されたら、翌年第二次試験を受験できます。


この方は、長年教育活動に従事しておられるので問題ありませんが、
大学院博士課程をでられたばかりでしたら、いささか条件が異なります。
大学院在学期間のうち二年間は実務経験としてカウントされますが、
それ以上は組み入れられません。

しかし近年、大学院に在籍しながら大学発ベンチャーの研究開発に従事する、
といったケースもあることから、フレキシブルな対応も望まれます。
技術士試験センターで確認してください。


技術士第一次試験はなんてことはありません。

はじめての技術士チャレンジでも、このあたりは
説明してあります。

コメント