みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

再生医療産業化の課題

2012-07-31 22:27:42 | セミナー

再生医療の普及促進に向けた先端技術情報の共有、課題の明確化、解決策の検討等を行う“再生医療セミナー”が開口します。  初回となる今回は、アカデミア側と産業界双方の立場からご講演をお願いし、日本における再生医療の普及、産業化に向けた建設的なディスカッションの場とするべく企画されました。

 JBA/FIRM再生医療セミナー1 「再生医療産業化の課題 」

2012年 9月 7日 (金)  15:20~17:50
 (終了後、簡単な交流会18:00~19:00)
 
会 場  (一財)バイオインダストリー協会 第1会議室

共 催  (一社)再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)、(一財)バイオインダストリー協会
 
  【司 会】 
                伴 寿一 氏 (武田薬品工業(株)医薬営業本部シニアコディネーター)
 
15:20~15:30 「はじめに」
   FIRM運営委員長 吉岡 康弘氏(富士フイルム(株) フェロー)
 
15:30~16:15 「再生医療の臨床研究と産業化にむけて」
   梅澤 明弘氏(国立成育医療研究センター 再生医療センター長)
 
16:15~16:40 質疑応答、討論
 
16:50~17:10 「細胞・組織利用製品の承認区分と周辺機器に関して」
   鮫島 正氏(テルモ(株)研究開発本部 研究主幹)

 
17:10~17:30 「製造業の役割」
   中島 秀典氏(アステラス製薬(株)分子医学研究所 主席研究員)

 
17:30~17:50 質疑応答、討論
 
18:00~19:00  交流会

 

参加のお申し込みは下記よりお願いいたします。

http://www.jba.or.jp/top/2012/0907_miraibio_regeneration.html

  • 満席となる場合もございますので、どうぞお早めにお申し込みください。

 

忘れられない夏になる・・・かな

2012-07-24 06:46:59 | 素敵生活

昨日から塾の夏季講習が始まりまして、朝7時20分スタートです。

 「忘れられない夏になる」がキャチコピーですが、

11日~15日は塾も休みなので

どこかに遊びに行きたいことは行きたいのですが、

行くのに疲れるし、

遊具に乗るために待つのは嫌だし、待ってもほとんど乗れないし、

ということで、近くでグルメ

(カッパ寿司だと、たらふく食べても4人で?000円!!)

近場の銭湯で温泉気分、

近くにあるらしいカラオケで歌いまくる

でもいいかなあ、と思っておりマス。

みなとみらいの科学施設もいいよねぇ。

だってウナギ好きなんだもん

2012-07-20 05:59:20 | 素敵生活

土用の丑の日ですが、我が家では、ウナギ好きは私だけです。

骨がのどに引っかかるんだそうです。よく噛んで食べればいいじゃん、ねえ。

思いっきりウナギを食べたいんですが、昨今のウナギ報道はとても心配。

話によると、地球上のウナギとマグロは、日本人が食べつくしてしまうのでは、

ってことらしいけど、そうなのかな? 鮭もそうだよね、きっと。

育てるバイオと水産業が益々大切な、土用の丑の日まであと一週間の週末です。

"未来へのバイオ技術"勉強会 月例会
育てる!バイオと水産業~ウナギとマグロの明日

日 時:2012年8月21日(火)10:00~13:00(昼食会つき)
会 場: (一財)バイオインダストリー協会(JBA) 第1会議室

「ウナギは3000キロも泳いで日本にやってくる(仮)」
 東京大学海洋研究所 海洋生命科学部門 教授 塚本勝巳先生
 演者は長年の研究により、ウナギの生態を明らかにし、ウナギの
産卵場所を初めて発見し、完全養殖への道を開いた。
 その過程を紹介いただくとともに、ウナギの魅力を存分に語って
いただき、日本の、育てる水産業の将来像について論じていただく。

「完全養殖・近大クロマグロの商業化」
近畿大学水産研究所白浜実験場 准教授 家戸敬太郎先生
 高値で取引される本マグロは乱獲により個体数が減少し、供給を
維持していくためには「完全養殖」が求められてきた。近畿大学で
は1970年より32年の永きに渡る研究を重ね、ほぼ不可能という
定説を破り、完全養殖に成功。美味しいマグロとして注目を集め
ている。不可能といわれたクロマグロの完全養殖について、
研究の黎明から展望、商業化、その後の展開に至るまでの
道のりを紹介いただく。
12:00~13:00 
ウナギとマグロを食べて、残暑を乗り切る昼食会(参加費1500円)

■築地うなぎ食堂の熱々の美味しいうなぎ弁当"築地"と
 マグロのお寿司をご一緒に!!
■近大マグロの出荷は、夏場は控えているそうです。
 普通のマグロですが、ご了承下さい。
参加費:JBA会員(法人会員および個人会員)無料、非会員3000円(税込)
    昼食会は別途1500円

お申込みは、メール(miraibio @ jba.or.jp)で、@を半角にして

よろしくですっ!!

 

 

 

ストレスを指標とした健康食品の開発

2012-07-11 05:30:25 | 素敵生活

ストレスマーカーは,血液に含まれるものが多いようで、

その一部は唾液でも分析可能らしいです。

ストレスを減らすような健康食品があると、いいですね!

ストレスを減らすもの・・・そうですねぇ

温泉、さわやかな香りのミスト、しゅわしゅわの飲み物、

ミントティー、微炭酸のロゼワイン、森林浴、滝の水しぶきを眺める、

かわいい犬や猫の頭をなでる、赤ん坊となごむ、

懐かしい歌を歌う・・・・・そんなイメージですね。

 2012年 9月 3日 (月)  13:30~16:50
 (終了後、簡単な交流会17:00~18:30)
 会 場  (一財)バイオインダストリー協会 第1会議室→MAP
共 催  日本動物細胞工学会(JAACT)、(一財)バイオインダストリー協会

  【司会・オーガナイザー】 
 山本(前田)万里氏 ((独)農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所)
   橋爪 秀一氏(日本動物細胞工学会会長)
        (Idea-Creating Lab、東邦大学、元(株)森永生科学研究所)
「活性酸素種の関与する酸化ストレス傷害の謎に迫る」
   河野 雅弘氏( 東京工業大学)
 「酸化ストレスと生体のレドックス制御」
   淀井 淳司 氏(京都大学)
「抗酸化物質による遺伝子発現制御と疾患」
   野口 範子 氏(同志社大学 )
「神経系における酸化ストレスと食品成分」
   礒田 博子 氏(筑波大学 )

宇宙から分子に至るメディカルリサーチ

2012-07-06 07:03:34 | 科学技術

アニメの宇宙兄弟、観てます。

日曜日に行事がない時はね。

http://www.ytv.co.jp/uchukyodai/

新薬の解明をめざすヒロイン

お医者さん(美人)の「せりか」さんチックなテーマですが。

徳島大学発 医療・創薬イノベーション その弐
宇宙から分子に至るメディカルリサーチ

いかがでしょう。

http://www.sbj.or.jp/related_soc/related_soc_jba_20120727.html

日時 2012年7月27日(金) 14:00~17:40(終了後、名刺交換会17:40~18:30)
会場 (一財)バイオインダストリー協会(JBA) 第1会議室
東京都中央区八丁堀2-26-9  グランデビル8階

「徳島大学における宇宙医学・栄養学研究~無重力や寝たきりによる筋萎縮のメカニズムとその治療法開発~」
…二川 健(栄養医科学講座 生体栄養学 )
 
「免疫抑制受容体による免疫応答の制御」
…岡崎 拓(疾患プロテオゲノム研究センター ゲノム機能分野)
  
 
「ニトロソニフェジピンの臓器保護作用」
…玉置俊晃(病態情報医学講座薬理学)
 
「ストレスバイオマーカーの現状と可能性」
…六反一仁(生体制御医学講座ストレス制御医学)
 
17:40~18:30  名刺交換会