みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

技術士第一次試験&二次口頭試験 直前講習<8>(適性科目・総合技術監理部門問題例)希少動物との共存

2004-09-30 23:04:54 | 技術士試験
電源開発株式会社 では、奥只見・大鳥増設建設工事等の推進にあたって、周辺に生息する貴重動植物への影響について綿密な調査を継続実施し、その結果に基づいて事業計画・運用に取り組んでいます。
 奥只見・大鳥増設建設工事では、工事区域周辺で、イヌワシ2ペアの営巣が確認されています。
 そこで、イヌワシの営巣期(11月~翌年6月)には、営巣地から1.2㎞の範囲内での地上部の工事を休止するなどのイヌワシ保護対策を実施しており、2000年7月には奥只見ペアの幼鳥が無事に巣立つこととなりました。
 この幼鳥の保護のため、学識経験者・専門家の指導・助言のもと、連続モニタリングの実施や工事の段階的な立ち上げなどの対策を実施し、2001年4月の定点観察においても幼鳥の元気な飛翔を確認しています。
 類似の事例は、下記にも紹介しています。ご確認ください。

『事例に学ぶ トレードオフを勝ち抜くための総合技術監理のテクニック -リスクマネジメントのすすめ 第2版』の、
第3章 実践! リスクマネジメント
 §6 公共事業予定地で希少種発見! がお薦めです。
また、
『演習問題で学ぶ 技術士試験適性科目徹底対策 カテゴリーとキーワードによる課題分析と解答の導き方』
の、■環境倫理 課題25 ●相反問題 ◎工事中の廃棄物の発見
も、同様な事例における技術者倫理の考え方がわかりやすく紹介されています。
コメント

技術士第一次試験&二次口頭試験 直前講習<7>(適性科目問題例)科学者と技術者の違いに関して

2004-09-30 07:30:36 | 技術士試験
下記の空欄を埋めてみましょう。

科学技術基本法は、「研究者」と「技術者」の二つに分けたうえで、科学技術振興のための政府投資に、「大学、国立試験研究機関、特殊法人等の研究機関」の「研究者」を対象にしている。その研究者は、科学者と工学者を指しているとみられる。
科学技術に携わるのは、技術者だけではない。技術者倫理との関係では、科学者、技術者、技能者、さらに作業員という、4種類の職種が知られている。医師、薬剤師などは、科学技術に関係はあっても、別の領域とされている。

(  1 )(scientist): 自然界には、さまざまな現象がある。それを利用する、しないとは関係なしに、現象そのものへの興味から、そこにあるはずの法則を知ろうとして研究する。科学とは、その知識と研究方法の体系をいう。( 1 )の研究の成果が人間生活に利用されるには、技術者の介在を必要とする。
(  2  )(engineer): 人間はみずからの(  3  )のために、自然発生的に技術を使うようになった。技術者は、科学および技術の研究成果を、人間生活に利用する役割をになう。人間生活に直接にかかわるので、人間や社会に無関心ではすまされない。人間生活に役立てようとする作業が(  4 )であり、技術者の業務の特徴になっている。
(  5  )(technician) :創造するよりもむしろ、既存の技能を学習によって修得し、さらに改良する。その技能は、通常、単科であり、技術者による(  4  )を通じて総合される。
作業員(worker) :技術・技能といえるものを持たない。科学者、技術者、技能者の指図に従い作業に従事する。

出典:
NPO法人 科学技術倫理フォーラムホームページ
Engineering Ethics Forum, Inc.


<答え> 1 科学者  2  技術者   3 福利  4   設計    5 技能者

コメント

技術士第一次試験&二次口頭試験 直前講習<6>(適性科目問題例)原子力・放射線部門設置に関して

2004-09-30 07:27:26 | 技術士試験
原子力・放射線部門設置に関して、単純ですが、下記の( )あたりを穴埋めする問題など、いかがでしょうか。

 原子力・放射線部門の必要性及び新設理由
 近年の原子力システム関連のトラブル、( 1 )の発生と社会環境の変化に伴い、これまでの国や組織としての( 2 )等の担保にあわせて、技術者一人一人が( 3 )に埋没せず、常に社会や技術のあるべき姿を認識し、意識や技術を常に向上させていく仕組みが必要不可欠となっています。
 また、事業体と社会との( 4 )等社会としての受容に必要な業務を推進していくためにも社会から信頼される個人としての技術者の存在が必要であるとの考えから「原子力・放射線」部門は新設されました。
 「原子力・放射線」部門の技術士には事業体内において技術的事項に対する( 5 )な意見を述べる役割を果たす者として活用され、事業体への信頼性の向上につながることが期待されます。

出典: http://www.engineer.or.jp/examination_center/changed_part/2004/section.html

<答え>
1)不祥事 2)安全性 3)組織の論理 4)リスクコミュニケーション 5)中立的


コメント (13)

技術士第一次試験&二次口頭試験 直前講習<5>過去のテレビドラマに見る技術者の倫理

2004-09-29 23:59:59 | 技術士試験
「あなたが監理している建設工事の現場に、時代は不明だけれど、遺跡らしい形跡が見えた。
 一方、工期はせまりつつあり、確認する時間はない。あなたはどうする?」
これをネタにぴーちゃんと話したことがあります(メールでだけど)。

 これも、文化財保護、倫理と社会環境管理が関係してきそうです。
 NHKの朝の連ドラ「あすか」で同様なことがありました。
 主人公あすか(竹内結子演ずる和菓子職人。母は紺野美紗子、父は初代仮面ライダー藤岡弘!!)の、おさななじみの恋人(藤木直人)は遺跡研究を専攻しつつも大学に残らずに建設会社に就職。

 詳細は覚えていないんですが、店の若手が育ってきて、船頭二人じゃやりにくなったのに加え、二人女将で確執もあったりして、新たに二店目を購入することになり、大枚はたいて購入した土地に、飛鳥時代の遺跡?が見つかりました。

たしか、そうなると、遺跡であるか否かの真偽を判定するまで工事は完全にストップせねばならないんですよ。

恋人は当然、技術者として情報を正確にトップに上げなくてはならず、恋人のおじ(下町の玉三郎が好演)には「だまっとけばわからへんがな」と言われる。

 結局、事実を公表し、工事はストップ。タイミング悪くバブルがはじけて店は傾き、後半の苦難のストーリーに突入。
ドラマの後半は、店を建て直すために、売り払った商標を取り戻し、インターネットショップ(当時は今ほどはなかったよね!)から店の再建を行う
という1999年9月スタートの、いかにも時代を反映したドラマでした。

み~すけ:これって、覚えてる??
ぴーちゃん:もちろん。
み:新たに二店目を購入することになり、
ぴ:のれんわけをすることになったんです。
み:たしか、そうなると、遺跡であるか否かの真偽を判定するまで工事は完全にストップせねばならないんですよ。
ぴ:ドラマでは、すぐに「遺跡である」とわかったけどね。
そりゃあ、ハカセ(藤木直人)が自分で発掘してきた木のかけらを見て間違いない、って判断して。

み:藤木直人くん演ずる恋人(ハカセ、というあだ名)は当然、技術者として情報を正確にトップに上げなくてはならず恋人のおじ(=下町の玉三郎が好演)には「だまっとけばわからへんがな」と言われる。
ぴ:それ、会社の上司に言われたんですよ。
み:げ!
ぴ:で、あすかには打ち明けて。あすかが「公表すべきだ」と言って、まあ、いろいろあった後、
禄さん(=藤岡弘),京子さん(=紺野美沙子)夫婦に打ち明けに行って,
上司が「こいつ(ハカセ)をだまらせます」と言ったもんだから、ハカセが結局上司をなぐって、公表しちゃった。
み:最終的には売り払った商標を取り戻し・・・
ぴ:これは取り戻せなかった。お金がないもん。
だから新しいお菓子が必要だったのだ。で、新作のお菓子「あすか」ができた。
 まあ、ドラマでは、すぐに確認できた(ハカセに確証があった)から
公表するかしないか(→さらに発掘して調査するかどうか)の問題。
 それから、遺跡発掘のためのお金はその土地の持ち主(ドラマでは京子さんたち、というか、和菓子の老舗、扇屋一心堂)が負担しなきゃいけない(これには文化庁が「ケースバイケースだ、視聴者に誤解を与えかねない」とNHKにクレームをつけたらしいです)。
 お店が出せなくなるばかりか、あの状態の扇屋一心堂が費用を負担、だなんてそれを強いることを考えるとハカセも迷ってしまった、ってわけよ。
み:なるほどねー。懐かしいドラマですね!!
コメント (5)

納豆のススメ

2004-09-28 21:09:30 | バイオ
市民セミナー会場で大人気だったのが納豆のススメ
選りすぐった美味しいGM(遺伝子組換え)大豆を発酵させました。
そして深く熟成した納豆をそのまま乾燥させたもの。
組換え作物に関する質問は、ホームページで答えてくれます。
試してみてはいかがでしょうか?
コメント

DNAビーズ

2004-09-28 20:57:40 | バイオ
★バイオジャパン2004市民向け企画★ 東海道バイオ宿 ~花茶席・花回廊~ では、色々な体験コーナーがあります。写真はDNAビーズアクセサリー。DNAビーズセミナーで、アクセサリー製作を体験できます。とってもお洒落!!
コメント

盛況です!!★バイオジャパン2004市民向け企画★ 東海道バイオ宿 ~花茶席・花回廊~のご案内

2004-09-28 20:47:19 | バイオ
参加費無料の
★バイオジャパン2004市民向け企画★ 東海道バイオ宿 ~花茶席・花回廊~
盛況です!!
会期は 9/28(火)~30(木) 
会場 新高輪プリンスホテル国際館パミール1Fです。
写真のように、美しい花々が迎えてくれる心おちつく会場。
癒しの遺伝子音楽、さまざまな美味しいバイオ、お土産もありますよ!
是非、お越しください。詳しくはこちら!


コメント

カラマツで家具を作る職人集団 『森世紀工房』

2004-09-28 18:56:37 | NPO活動
森世紀工房(しんせいきこうぼう)は、長野の森で育ったカラマツを活かすために、木工デザイナーと建具職人で結集した工房です。

その森世紀工房がギャラリーショップを開きました。
http://park20.wakwak.com/~s-koubou/
9月14日にオープンしたのですが、ようやく今日になって伺うことができました。
若いカップルが目立ちますが、年配のグループなどさまざまな人たちが気軽に立ち寄っています。

写真にありますようにカラマツのテーブル、ダイニングチェア、カップボードのほか、新しく開発されたキッチン、洗面化粧台に触れることができます。善光寺門前の中央通りのリノベーションプロジェクトで誕生した「リプロ表参道」の2階です。お近くに来られた際にはぜひお寄りください。

新世紀工房の公式ホームページ
http://park20.wakwak.com/~s-koubou/

コメント (3)

★バイオジャパン2004市民向け企画★ 東海道バイオ宿 ~花茶席・花回廊~のご案内

2004-09-27 15:06:10 | バイオ
★バイオジャパン2004市民向け企画★ 
東海道バイオ宿 ~花茶席・花回廊~のご案内
会期 9/28(火)~30(木) 
会場 新高輪プリンスホテル国際館パミール1F
参加費 無料

「生きる」「食べる」「暮らす」をテーマに、
一般市民を対象に、生活レベルに密着するバイオテクノロジーを楽しく、分かりやすく紹介します。 試飲・試食、お土産も用意しています。
詳しくはこちら!
皆様お誘いあわせのうえ、どうぞおでかけください。
コメント

ご自分の山林で建築中の住宅を見てきました

2004-09-27 04:53:48 | エコロジー住宅
昨日の日曜に、明科(長野県)の小林邸を見学してきました。代々受け継がれてきた山林からご主人が自ら伐り出した材も使用して家を建てておられます。写真の背景に見えるのが所有している山林。
けっこう急な斜面ですが、この山からほとんど見かけなくなった天然カラマツ9本、植林されたカラマツ間伐材やスギ、イチイ、ハクジュ(と言われていましたが、ネズミサシのようです)などを伐り出したそうです。山にあった太い樹木の切り出しには特別に大きなチェンソーが必要ですから、森林組合に協力してもらったそうです。また山林の木材だけにこだわらず、購入材も上手に組み合わせて各室の趣を演出さえていました。
植林も古いところは80年ほど経っているということで、家主の祖父の時代のものを育林してきたものとのこと。父君の植林した樹木はあと20年もすれば良い材になるとの説明に、山林との長い付き合いを改めて実感して来ました。

さて建物ですが、ご自分で伐り出したスギ材は主に柱に、天然カラマツはリビングの梁や桁に利用されていました。薪ストーブを入れる予定というリビングでは、小屋裏の見える高い天井で、迫力ある木材の小屋組みが壮観でした。こだわりの和室はヒノキづくり。とても良い木の香りがしました。
コメント (3)