みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

児島将康先生のホームページ

2005-09-30 23:44:02 | バイオ
 土日は落穂拾いのように、ぼちぼち雑用してます。
 重版になった書籍の直しがあるか、とか。→ほとんどない。やれやれ。

 技術士試験の択一問題の過去問題の分析を頼まれたので、今年の問題をちょこちょこ見たり、とか。→さくっと見た。カテゴリーごとに分けた。おしまいっつ。

 今年の生物工学の第二次試験なぞ、けっこう、我らが月刊誌“バイオサイエンスとインダストリー”から出題されてたりするような気がする。うん。
こういうとこからも出題されてたりしたよねえ?!
 このトピック記事を書かれた児島将康先生のホームページのトップは、目が回る(@@)ほど面白い。
 バイオ系の人にしかわからない面白さだけど。
コメント (1)

IT21の会

2005-09-28 06:17:21 | 技術士
 IT21の会は(社)日本技術士会のプロジェクトチームです。
 技術士・技術士補の区別なく,部門を超えた横断的な活動をポリシーとして活動しています。メーリングリストでの情報交換と、月1回の例会を活動の柱としています。メーリングリストには世界中のどこに住んでいる人でも参加できます。
 リアル・タイムに近いコミュニケーションは,IT21の軽快なフットワークを生み、時間と空間を超えて、会員の繋がりを強くしています。

 私も業務、プライベートを問わず、お世話になったことには数知れず。
 きっかけは、シニア・ベンチャーアドバイザーという経済産業省(当時は通産省だね)の受託事業に従事するにあたって、ファイルメーカー(当時はVer.2だったたか)を使えなくて相談したのだったなー。今でも使いこなせてないけど。

 ホームページはこちらです。
コメント

秋はお勉強の季節・・・・?!

2005-09-26 06:07:07 | 子育て
 秋は風邪ひきの季節ではあるけど、読書の季節、お勉強の季節でもある。
 図書館でどざざーと本を借りこみ、ずざざーと読む。
 随分早く読めるようになったように思う。
 上の兄ちゃんが自分で勉強日程を組んだ。
 月曜は国語の長文、火曜は算数の計算練習・・・という具合。
 かあさんと一緒に勉強、という条件がついてるけど、一緒に勉強しようと言ってくれるうちが華らしいので、毎日ちょっとずつしかやらないけど、よっこらしょと付き合う。兄ちゃん目覚めてくれ~ってゆーか・・・
「ええかげん、目覚めんかい?!」
 子羊たちよ、じゃないけどさ。
コメント

9月はキライ!

2005-09-25 17:14:23 | 子育て
 9月は好きじゃありません。
 三連休が多いし、というと、実質稼動日数が少ない。
 かといって、仕事が減るわけじゃなし、少ない日数で濃く(酷)仕事せにゃなりません。寒暖の差の激しいこの時期、子供たちは体調を崩しがち。
 なんか前もあったなあ、と思うと去年の同じ時期やっぱり、下の子が熱を出してるじゃありませんか!
 三連休だからといって、休み明けに休まれてはかなわない。
 ので、怖くてどこにも出かけられません。
 家でウジウジしてるから、かえってよくないとは思うんだけどね。
 上の兄ちゃんは、とうとう皆勤賞をあきらめ、一日休んでしまった。
 明日からやっと連休が終わって、さあお仕事だ~!!!
 でも、下の子の胸のゼイゼイいうのが消えなくて、一度お医者さんに見てもらわねばなりません。テオドール、メジコン散、メプチン顆粒、ムコサールを飲んでましたが一向によくならないので、ジスロマック(抗生剤ですにゃ)も追加になりました。がんばらねば!!
  
コメント (2)

実践リーダーをめざすひとの仕事術

2005-09-23 22:20:44 | 新刊紹介・書籍

女性技術者フォーラムの方々が、カナダの女性科学技術者たちがまとめたBecomingLeaders(リーダーになろう)という本を翻訳、出版されました。
 理工系に参画する女性をふやすための研究プロジェクトの成果であり、結果的には、理工系に限らず、女性のメンタリング、職業開発、ネットワーキングの機会、公正な職場環境づくりなど、すべての働く女性に共通するテーマが明らかにされています。女性技術士の会の先輩からお送りいただきました。先輩、ありがとうございました!!
 こちらでお求めいただけます。
 すごく勉強になりそうな本です。
 
 人前で話すことの大切さについても書いてあります。
 ここのとこ、お話しをする機会がいくつかあるのですが、“みけん”さんみたいに人前で話す機会というのは、そうそうはなく、特別な訓練を受けたこともありませんので、ううむ、すごく耳が痛い!!
 みけんさんと出たシンポも2年以上前になるよね。
 あれ以降は、小さな報告会とかでしゃべったくらいだなあ。
 パワーポイントを作ると重いしさ・・・。
 おもしろ画像だらけになってしまう喜悲劇、ぐすん。

 でも、「誰でも最初はそうだよ、だんだんに上手くなるもんさ」という別の先輩の言葉を頼りに、当たってくだけちゃこまるけどさ、
「ごめんなさい、わたしが不慣れなばかりに・・・(うわあ、ベタだよね)」とは言わないようにしたいと思います。




コメント

技術者倫理のお勉強・・・!!

2005-09-22 22:43:30 | 技術士試験
第三版 大学講義 技術者の倫理 入門 は、技術者倫理を学ぶ上で定番の教科書で、杉本泰治・高城重厚 著 発行元:丸善(株)出版事業部、こちらでお求めいただけます。
 高樹のぶ子さんの「百年の預言」の一説が引用されており、はじめてその箇所を見たときには、「おお!!」とそれは感動しました。
 「どこに載っていますか?第3版にも載っていますか?」というお問い合わせもいただきましたが、大丈夫、間違いなく載っています。
 探しきらないってことは、まだよく読んでないんでしょ(笑)?!

 なお、この定番教科書で学んだあとは、CTMリサーチフォーラムの「演習問題で学ぶ 技術士試験適性科目徹底対策 カテゴリーとキーワードによる課題分析と解答の導き方」で、技術者倫理を勉強して、技術士第一次試験に備えてください。
くわしくは地人書館まで

コメント

「はじめての技術士チャレンジ!」ついに重版決定!!

2005-09-21 18:56:05 | 新刊紹介・書籍
 一番やさしい、一番はじめに読む技術士本として可愛がっていただいております
「はじめての技術士チャレンジ!」、ついに重版決定しました!!
 今年第一次試験受験される方で、まだご覧になってない方、
モチベーションを高めるためにも、是非、お手にとってご覧下さいね。
コメント (1)

音楽、暗号、DNA

2005-09-20 22:32:42 | コラボレーション
 樹のぶ子さんの恋愛小説「百年の預言」は1998年の夏?~1999年9月5日に朝日新聞の朝刊に連載されました。
 「大学講義 技術者の倫理入門」でも紹介された、技術士試験受験生なら知る人ぞ知る?!大著。

 ルーマニア革命の最中に燃え上がったバイオリニストと外交官の恋を描いたもの。新聞連載中に筆者の独白や旅行記を盛り込むなど実験的小説としても知られました。また、新聞小説に朝から載るにはちょっと刺激的なシーンの連続に、目を白黒させた方も多かったのではないでしょうか。
 ルーマニアに100年もの間伝わる哀愁の「バラーダ」と謎の楽譜の関係は?!
 連載中は謎解きに一生けんめいになったものです。
 さながら、DNAの暗号を解こうと必死になった先人のように、「バラーダ」を鍵として音楽を聴き、採譜し、楽譜の秘密を解く。
 文章の中に楽譜が盛り込まれていて、不思議な雰囲気を醸しだしており、その頃から楽譜を文章中に盛り込んだ文章を雑誌か成書に載せることに、一種の憧れをいだきました。
 遺伝子メロディーの論文で、実現してうれしく思います。
コメント

モーターボーイズ!発売記念

2005-09-18 09:53:38 | 新刊紹介・書籍
中学生のエコラン挑戦を描いた「モーターボーイズ!」の発売記念、お披露目が地元の大型書店店頭ギャラリーで開催されました。著者の先生、お世話になった出版社、書店関係者とともに、ちょっと照れくさそうにモーターボーイズたちも集結。
鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎ全国大会で実際に走った、中学生チームの自作マシン「チャレンジャー」を展示し、道行く人や書店に来店された方々の注目を集めていました。なかには、エコノパワー大会を知っている人、エンジニアもいて、モーターボーイズたちとも会話をしてくださいました。
コメント

バイオの旬がわかる三賞授与式・発表会!!

2005-09-15 23:54:35 | バイオ
 バイオインダストリー三賞の授与式、発表会を下記のとおり開催致します。
有馬啓記念バイオインダストリー協会賞受賞者のすばらしい業績と、新進気鋭な若手研究者を中心とした奨励金受賞者の先端バイオ研究動向をまとめて無料で聴講いただけます。若手研究者、学生の皆様の積極的なご参加をお薦めします。

 有 馬 啓 記 念 バ イ オ イ ン ダ ス ト リ ー 協 会 賞
     発 酵 と 代 謝 研 究 奨 励 金
 化学素材研究開発振興財団記念基金「グラント」研究奨励金
         合同授与式および発表会

日 時:10月21日(金) 授与式13:00~13:30 受賞者発表会 13:30~17:00
(懇親会 17:00~、会費3000円は当日お支払い下さい。)
場 所:虎ノ門パストラル新館4F「プリムローズ」
東京都港区虎ノ門4-1-1(℡ 03-3432-7261)
参加費:無料(先着100名まで。事前にお申し込みください。)

<有馬啓記念バイオインダストリー協会賞>
新規酵素を用いる工業的ペプチド新製法の開発    味の素 横関健三
糖鎖改変による抗体機能の向上に関する研究 協和発酵工業  設楽研也、                                佐藤光男、
                                内田和久、                                中村和靖
<発酵と代謝研究奨励金>
チロシンリプレッサー(TyrR)の機能解析とL-ドーパ生産の効率化 
石川県大・生物資源工研 片山高嶺
細胞内コエンザイムAの動態と代謝調節機構の解明    茨城大・農 長南 茂
難水溶性物質のバイオトランスフォーメーションに利用可能な有機溶媒耐性微生物宿主の育種と有用酵素の機能開発            阪大院・工 本田孝祐 
超好熱始原菌における中央代謝遺伝子のin vivo機能解析 工大院・生命理工 福居俊昭
窒素固定細菌Azotobacter vinelandii のアルキルレゾシノール生合成経路の解明 東大院・農 鮒 信学

<化学素材研究開発振興財団記念基金「グラント」研究奨励金>
古細菌型ポリ-γ-グルタミン酸を利用した酵素超安定化技術の開発 高知大・農 芦内 誠
酵素機能を利用した有用機能性化学素材の合成とキラルインダストリーへの応用
     岡山理大・理 石原浩二
菌体由来セルロースの化学修飾体の開発と生理活性ペプチドに対する吸着剤としての機能評価                    宮崎大・工 大島達也
再生医療に使われる機能細胞の厳密分離のための新規手法の開発  九大院・工 上平正道
金属酸化物クラスター分子の自己組織化能を利用した新規機能性有機-無機複合体微粒子の開発                    東大院・工 引地史郎
金属吸収・蓄積作用を強化したバイオ共生素材の開発研究     
阪大院・工 山下光雄
バイオエタノール生産効率化へ向けた結晶性セルロースの改変   
東大院・農 和田昌久

* 受賞者のご都合により出席(発表)されない場合もありますので、ご了承ください。

参加希望者は、所属、氏名、懇親会参加の有無、連絡先(TEL、FAX、E-mailを明記して、メールまたはFAXで下記までお申し込み下さい。)
申込み・問合せ先:(財)バイオインダストリー協会 土橋、矢田
℡ 03-5541-2731 FAX 03-5541-2737  E-mail:seminar6@jba.or.jp
コメント