みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

「美肌の極意・化粧品の真実」

2021-01-28 00:03:23 | 素敵生活

コロナ渦において、マスクで表情が見えにくくなり、お化粧もおっくうになりがちですね。
っていうか、めんどいよね。化粧品業界の皆さんは大変なのではないでしょうか。

でも、こんな時代だからこそ、コミュニケーションや人とのつながりを大切にした
「研究開発者・商品開発者の顔が見える商品」が必要なのではないかと思います。

これからの化粧品・医薬部外品の開発のゆくえと、美肌の極意・化粧品の真実について
ご講演をいただきます。
コロナで疲れたお肌に潤いを与えてくれる、素敵なピアノ演奏もご用意してございます。

 

■ 日時: 3月11日(木) 14:00~16:00

■ セミナー形式: Zoom配信

■ ご案内URL: https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/post_203.php

 

1.「化粧品にまつわる都市伝説!?」

   久光 一誠 氏((有)久光工房))

2. Intermezzo(間奏曲)~お肌と心に潤いを(ピアノ演奏)

  ショパン ノクターン嬰ハ短調(遺作)/ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2
        
      Pianist:久光 夕子

3.「これからの化粧品開発はどうなる? ~成熟市場における開発者の本音は?」

   松熊 祥子 氏(銀座化粧堂(株)

 

コメント

"盲導犬とあるく、視覚障害者によりそう"

2020-11-10 06:07:33 | 素敵生活

"盲導犬とあるく、視覚障害者によりそう"

 https://youtu.be/FBZubL8yJGM   

①盲導犬クイズ、②コロナ禍での盲導犬ユーザーの意識調査、
③バーチャル盲導犬歩行体験 ができます!!

東京大学大学院 新領域創成科学研究科
盲導犬歩行学分野 社会連携講座 特任教授の
渡邊 学先生(獣医師・博士(獣医学))にご紹介いただきました。

渡邊先生は、東京大学・新領域・盲導犬歩行学研究室において、
盲導犬・視覚障害者のさまざまな課題を研究の力で克服することで、
視覚障害者の福祉や社会参加に貢献することを目指して、
研究教育啓発活動を行っておられます。
この動画は、盲導犬や視覚障害者に関することをもっと知って頂くために、
公益財団法人 日本盲導犬協会の御協力をいただき配信するものです。

動画の内容は、①盲導犬クイズ、②コロナ禍での盲導犬ユーザーの意識調査、
③バーチャル盲導犬歩行体験の3つで構成されています。

 ひとりでも多くのみなさんにこの動画を御覧いただくことで、盲導犬や
視覚障害者のことをよりよく知って理解いただければうれしいです。
・盲導犬の貸与・募金などについてのお問い合わせ :公益財団法人 日本盲導犬協会  
http://www.moudouken.net/
・東京大学・新領域・盲導犬歩行学研究室 (渡邊研)  
研究室所在地:東京大学 駒場 II キャンパス  
お問い合わせ:watamoudoukenut"@"gmail.com  ("@"の " " をはずして下さい)

 

 

コメント

全身用保湿のための「アラプラス ボディクリーム アラピ」新発売

2015-03-26 07:11:03 | 素敵生活


SBIファーマ株式会社と、健康食品、化粧品の製造・販売等を行っているSBIアラプロモ株式会社は、
活力や若々しさで注目の成分ALAを配合したボディクリーム「アラプラス ボディクリーム アラピ」
を発売しました。

http://www.sankei.com/economy/news/150325/prl1503250145-n1.html

http://prtimes.jp/i/8331/18/resize/d8331-18-966538-2.jpg

コメント

プラズマの流れ、医療応用へ・・・・!!

2015-01-25 13:10:15 | 素敵生活

プラズマの流れ、制御可能 核融研が世界初観測、英誌に発表、というニュースが流れました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00010006-gifuweb-l21

プラズマは、高速電子との衝突に伴う気体分子の電離や解離により生じる反応性に富んだ粒子[イオン、ラジカル、電子、光]から構成され、高い反応性を利用した材料の超微細加工や機能化が可能であることから、先端産業でモノづくりに不可欠なツールとして、今日の最先端科学を支える基盤技術となっています。

このプラズマを、低侵襲性医療やがん治療に応用する試みが進んでいます。

https://ssl.alpha-prm.jp/jba.or.jp/pc/activitie/tip_biotechnology/guidance/001626.html

2015年2月 5日(木)
14:00~16:50   東京でセミナーが開催されます。

 

 

 

コメント

「ガイアの夜明け」で紹介された、世界に誇る三澤さんのワイン!!

2015-01-14 05:51:29 | 素敵生活


昨日放送の「ガイアの夜明け」1月13日(火)22:00~において、 
第648回 「世界が絶賛!ニッポン"こだわりの食"」
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20150113.html
で、世界に誇る三澤さん(中央葡萄酒)のワインが紹介されました。

中央葡萄酒のワインは、昨年ロンドンのワインコンクールで金賞を受賞しており、店頭ではなかなかお目にかかれないとのこと。

2月10日に開催されるアルコール・バイオマス研究会(会長:東大 鮫島教授)のシンポジウム
タイトル:「次世代を拓くバイオマス利活用の新局面」では、バイオマス利活用の新たな局面について取り上げますが、
恒例の呑めるエタノールのお話は、この中央葡萄酒の社長さんにお願いしています。

懇親会の席では特別に、なかなか口にできない金賞受賞のワインを試飲できるとのことです!!!

これは逃せませんね。

【詳細・お申込】
https://ssl.alpha-prm.jp/jba.or.jp/pc/activitie/tip_biotechnology/guidance/001588.html

事務局担当:青木、福田、荒

コメント

あけましておめでとうございます(。´∇`)ぁヶぉめっ★

2015-01-01 23:20:59 | 素敵生活

あけましておめでとうございます。

今年は、自分が動く。微力でも動く。

そして未来を切り拓く。

そう考えています。

内閣府のホームページを見てみました。

http://www8.cao.go.jp/cstp/stmain.html

科学技術は国力の根幹であり、未来を切り拓く鍵です。 
総合科学技術・イノベーション会議における科学技術に関する総合的な戦略の策定など、イノベーション創造に向けた政策の推進に取り組んでいます。

・・・とあります。

微力ながら役立ちたいと強く思います。

今年もどうぞよろしくお願いします。

コメント

会社ゴキゲン化プロジェクト

2014-12-29 09:36:12 | 素敵生活

「会社ゴキゲン化プロジェクト」のメルマガを以前から読んでいる。

http://archive.mag2.com/0001243494/index.html

はっと気づかされることが多く、腑に落ちることが少なくない。

今日の言葉は、

何で決めつけてしまったのだろう。

誰も助けてくれないなんて。

のところに目が留まりました。

来年は、今年以上に、素直に、助け合おうと思いました。

助けてほしいときは助けて、

って言うし、

助けてほしいときは、いつでも言ってね、

(できれば言われなくても、ささっと、

さりげなく手が出せるような)

そんな家庭や職場にしたいと思います。

今日は、ちょっとダラケてきた大掃除をもうちょっと頑張ります。

 

コメント

医療ツーリズム

2014-12-24 22:47:47 | 素敵生活

温泉に行きたい。なかなか思い切って行けないんですけど。

箱根とか、草津とか、有馬とか。行きたいなあ。

旅という非日常的な楽しみのなかで、健康回復や健康増進に役立てたり、
海外の患者を積極的に受け入れて日本の先端治療を提供したりする試み
(メディカル&ヘルスツーリズム)が注目されています。

日本式医療サービスを世界に展開し、高度医療を提供することも行われています。

ドクターXでも、そんな風なアバンがありましたっけ。

「医療グローバリゼーション」について取り上げた新春セミナーが下記。

JTBの関係で、メディカル&ヘルスツーリズムに取り組んでおられる方の

講演が聞けます。

https://ssl.alpha-prm.jp/jba.or.jp/pc/activitie/tip_biotechnology/guidance/001614.html

2015年1月 8日(木)
15:00~16:50  於:東京

コメント

サイエンスアゴラ【科学の心 日本の心】のシリーズ~竹の科学

2014-11-04 06:49:59 | 素敵生活

サイエンスアゴラの11月9日、

日本科学未来館 7階にて裏千家インターナショナルアソシエーションとして

茶道が行われます。

【科学の心 日本の心】のシリーズ~竹の科学

サイエンスアゴラのプログラムは下記です。

http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/program/doc/program.pdf

コメント

食糧とエネルギー確保への道を探る植物バイオ

2014-10-31 06:23:50 | 素敵生活

"未来へのバイオ技術"勉強会

「寄生雑草防除技術は食糧・エネルギー問題を解決する」

 

世界的規模で増大する食糧問題、エネルギー問題を解決するには、アフリカを中心とする乾燥地域での寄生植物の防除、および、優良植物の選抜が重要である。寄生植物の防除で世界の農地を健やかに保ち、食糧確保への道を探るプロジェクト、寄生の仕組みを研究し応用への道を探る研究、高速育種にて有用形質をもつソルガムを開発しようという研究について取り上げる。
 大きな視点、あるいは新しい視点で、これからの農業を豊かに変えていきたい。

日時 2014年11月13日(木) 14:00~16:50  終了後、交流会あり

会場 (一財)バイオインダストリー協会

定員 60名

主催 (一財)バイオインダストリー協会

協力・協賛 (公社)日本生物工学会

 

オーガナイザー:岡澤 敦司氏(大阪府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授)

 

「食糧の安定供給を目指した根寄生雑草克服技術の開発」

岡澤 敦司氏(大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 准教授)

 寄生雑草の防除技術は人道的な見地からも経済的な見地からも今後ますます重要な開

発目標となる。さらに、地中海沿岸では寄生雑草がヒマワリやナタネなどのバイオディ

ーゼルの原料となる植物に甚大な被害をもたらしていることから、これらの地域ではバ

イオディーゼルの普及に伴い、寄生雑草の防除技術が脚光を浴びることが予想される。

農業に甚大な被害を及ぼしている根寄生雑草の被害克服に向けた取組みについて紹介す

る。

 

「ゲノム解析から読み解く寄生雑草ストライガの寄生の仕組み」

吉田 聡子氏((独)理化学研究所 植物科学研究センター植物免疫研究グループ 上級

研究員)

 「魔女の草」とも呼ばれる寄生雑草ストライガは、アフリカの農業に深刻な被害を与

えている。ストライガの発芽誘導物質の研究から新規の植物ホルモンが発見され、植物

の成長と根圏での生物間相互作用との関連が明らかになってきたが、その寄生メカニズ

ムの解明はまだ始まったばかりである。次世代シークエンサーを用いた大規模ゲノム解

析によって、ストライガと宿主植物の遺伝子レベルでの相互作用が見えてきた。寄生雑

草のゲノム研究を防除への応用にも結びつけようとしている演者らの挑戦について紹介

する。 

 

「ゲノミックセレクションによるソルガムの高速分子育種(仮題)」

堤 伸浩氏(東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 教授)

 演者らは食用作物の栽培に適さない厳しい環境 (限界耕作地) での生産性が高いバイ

オエタノール作物・ソルガムを対象に、ゲノミックセレクションを基盤手法として、多

数の遺伝子に支配される量的形質の改良方法を確立した。さらにこれを高速ジェノタイ

ピングシステム等、様々な最先端技術と結びつけて一連の高速育種システムを構築した

。現在、メキシコ塩害地に適応した実用的なソルガム品種の作製を目指し研究を行って

いる。ソルガムはストライガの宿主であることから寄生雑草の防除技術を、バイオエタ

ノール作物としてポテンシャルの高いソルガムの高速分子育種技術と連携させることで

、エネルギー問題解決への道が開かれると期待される。

 

17:00~18:00 交流会 

 

講演会参加費

JBA法人会員:無料

JBA個人会員(対象:JBA法人会員でない企業(事業者)に所属の個人会員):5,000円

(税込)

 非会員:10,000円(税込)

 

詳しくは下記をご覧ください。

https://ssl.alpha-prm.jp/jba.or.jp/pc/activitie/tip_biotechnology/guidance/001

556.html

(URLをブラウザにコピーしてご覧ください。)

うまく表示できない場合は

http://www.jba.or.jp/pc/activitie/tip_biotechnology/

からご覧ください。

コメント