みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

新技術説明会@JST東京

2016-08-04 22:52:13 | バイオ

いろいろあります。

是非、ご参加を。

【新技術説明会@JST東京本部別館1Fホール(市ヶ谷駅近く)】
・9/1 スマートQOL(Quality Of Life)
 https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/tamaweb/2016_tamaweb.html
・8/23 くまもと発
 https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kumamoto-u/2016_kumamoto-u.html
・8/30 福井大学
 https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/u-fukui/2016_u-fukui.html
・9/6 物質・材料研究機構
 https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/nims/2016_nims.html

コメント

福井大学 新技術説明会

2016-08-03 08:10:46 | バイオ

 情報をいただきました!!

技術士で福井大学准教授の藤田聡先生が講演されます。

https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/u-fukui/2016_u-fukui.html

【日時】20160830() 10:2515:30
【会場】JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷)
【参加費】無料
【主催】科学技術振興機構、福井大学

 生物工学部会の藤田聡会員が、下記の内容にてプレゼンされます。

11:0011:25 材料
2
) 異方性材料へ応用可能なハイドロゲルナノファイバー
福井大学 学術研究院工学系部門 繊維先端工学分野 准教授 藤田 聡
技術士(生物工学部門)
http://acbio2.acbio.u-fukui.ac.jp/bioeng/suye/

新技術の概要
 エレクトロスピニング法を応用し、ハイドロゲルをナノメートルサイズ
の直径を有する繊維状に加工できる。このゲルファイバーを一方向に集め
て紡糸することで、異方性のあるハイドロゲルを得ることも可能となった。
 本技術はコラーゲン等の生体組織の構造を模倣したハイドロゲルの作成
に利用できる。

従来技術・競合技術との比較
 通常のゲル化により作成されたハイドロゲルは、異方性がなく一様な
物性を有している。本技術では、従来困難であったハイドロゲルをナノ
ファイバー化できるため、作成したゲルファイバーを一方向に揃えること
で異方性のあるハイドロゲルを作ることが可能となる。

新技術の特徴
・異方性ハイドロゲル
・ゲルナノファイバー
・バイオミメティック材料
想定される用途
・再生医療用細胞足場材料
・医療、化粧品材料
・バイオセンサー材料
関連情報
・サンプルあり

コメント