みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

"未来へのバイオ技術"勉強会「牛馬のゲノム科学・遺伝学研究」

2019-04-25 19:31:45 | バイオ

開催日時 2019年6月20日(木) 14:00~16:40
開催場所 (一財)バイオインダストリー協会
定員 60名
主催 (一財)バイオインダストリー協会
協賛 (公社)日本生物工学会 
後援 (公社)日本農芸化学会
「ウマのゲノム科学研究と公正競馬
  ~より速く、より健康に、そして公正に」  
戸崎 晃明 氏((公財)競走馬理化学研究所 遺伝子分析部)
「黒毛和牛のゲノミック評価技術~ゲノム解析が拓く 新しい家畜改良~」
渡邊 敏夫 氏((一社)家畜改良事業団 遺伝検査部 上席専門役)

セミナーのご案内:「遺伝子ドーピング」 「培養肉、昆虫食、熟成肉」

2019-04-10 06:23:15 | 美味しいバイオ

食とスポーツにかかわる春のセミナーのご案内です。

*****************************

【東京五輪への課題シリーズ3:アンチドーピング】

日時:2019年4月25日(木) 14:00~16:30

場所:JBA会議室

1.遺伝子診断の基礎知識と遺伝子ドーピング検査法の開発への応用

 竹越一博 氏(筑波大学医学医療系臨床医学域 教授)

2.大学におけるアンチ・ドーピング教育研究活動

 ~新たなドーピング手法に対する解決に向けた分子基盤の提示と

  ポストオリンピックへの展開~

 榛葉繁紀 氏(日本大学薬学部 教授)

お申込み・詳細はこちら

https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/_3_1.php

※スポーツフード&サプリメントのあり方、

食品中のドーピング物質の検査など、

スポーツ業界のみならず、食品業界の皆様にとっても

ご興味を持っていただけると存じます。

*****************************

【未来の食のアドベンチャー ~培養肉、昆虫食、熟成肉】

日時: 2019年5月29日(水) 14:00~17:10

場所:JBA会議室

1.汎用大規模細胞培養システム、"CulNet System"の開発と

純肉(クリーンミート)の実用化(仮題)

川島 一公 氏(インテグリカルチャー(株) CTO)

2.昆虫が世界を救う?!~食用コオロギの機能性検証と生産システムの社会実装          

三戸 太郎 氏(徳島大学 生物資源産業学部 准教授)

3.食の新たなブランディング~"発酵熟成肉"とエイジングシートの開発(仮題)

村上 周一郎 氏(明治大学 農学部 専任教授)

お申込み・詳細はこちら

https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/post_123.php

reiwa、令和、アンチ・ドーピング

2019-04-02 05:49:14 | バイオ

新しい元号が令和と決まりました。

未来への展望を感じさせる、よい元号だと思います。

さて、平成最後の〝未来へのバイオ技術″勉強会

「アンチ・ドーピング」は、4月25日開催です。

東京オリンピックを来年に控えた今、

アンチ・ドーピング活動の推進とスポーツの健全な発展に向けて

バイオ技術は何をできるでしょうか?

「遺伝子ドーピング」の可能性はあるのでしょうか?

是非、ご一緒に勉強しませんか。

 

◆"未来へのバイオ技術" 勉強会

「東京五輪への課題シリーズ3:アンチ・ドーピング」

<https://www.jba.or.jp/jba/seminar/se_02/_3_1.php>から

お申込み下さい。

 

日時 2019年4月25日(木) 14:00~16:30

場所 (一財)バイオインダストリー協会

【司会】進藤 大典 氏(日本大学 薬学部薬学科 専任講師)

「遺伝子診断の基礎知識と遺伝子ドーピング検査法の開発への応用」

竹越 一博 氏(筑波大学 医学医療系臨床医学域 スポーツ医学 教授)

「大学におけるアンチ・ドーピング教育研究活動

~新たなドーピング手法に対する解決に向けた分子基盤の提示と

ポストオリンピックへの展開」

榛葉 繁紀 氏(日本大学 薬学部 健康衛生学研究室 教授)