みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

遺伝子音楽とロマン

2004-10-31 23:42:59 | バイオ
 高度な理数教育をする文部科学省の指定校、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)である、広島県立広島国泰寺高校では、オオサンショウウオのミトコンドリアDNA約一万六千個の全塩基配列の解読を完了しオオサンショウウオの遺伝子配列をもとに作曲した遺伝子音楽を、爬虫両生類学会(京都)で披露されたそうです。
 オオサンショウウオは、井伏鱒二のせいか、のたりのそり、というイメージがありますが、一方で、神話の世界のサラマンダーのように、軽やかで不思議な動きをする、神の遣い、というイメージもありますが、遺伝子音楽はどんな感じに仕上がっているでしょうか。

 実は、私もすこうし、視聴させていただいたんですね(秘密でした、ごめんなさい)。
 遺伝子音楽って、塩基はATGC4つなんだから、それを元につくるのだし、あまり変化はないのかも、自由度がありすぎるのは云々、という意見も出てくると思うのです。
 でも、はじめてテープで聞いた時には、そういうことは超越して(それどころか、思い至りもしなかった)、文句なしに面白い、感動した部類の人間です。

 いえ、むしろある方に指摘されて・・・・実は、『なんでもあり(=自由度が高すぎるということ?)では・・・(サイエンスではない・・・ということを言いたかった?)』といわれました。
 その方は、遺伝子音楽は美しくあってはいけないと思っているのかも・・・?
「確かに、塩基はATGC4つなんだから、どうやってメロディーにするのだろう」と思っても、
それを超えて音楽がすばらしいのだから、と私の場合、音楽をやる人間としての嗜好が勝ってしまいます(確かにこれは科学ではなくて、感性のものであり、芸術でありましょう)。

 そういう、周りからのちょっとした指摘を超えて、なおも、情報の羅列である塩基配列をメロディに変換する作業は、進化のうねりや途絶えたかもしれない進化の道を想起させ、進化の道筋はかくや、と思わせる多くの示唆を含んでいると感じます。
 遺伝子シャフリングが進化をもたらした一因というなら、進化の道筋はやはりモチーフを繰り返し、変化し、転調し、新しい音楽を生み出す作業にも似て、こうして新しい種が誕生したのではないかと、夢想します。研究にはそういうロマンが一番大切なのではないでしょうか。
 若い研究者の卵が、そういう「ある程度(厳格な先生方は、この『程度』を云々しておられるのでしょうが)のきめごとをもって、音楽に変換する」ことに夢中で取り組んだ気持ちを保ち、「やりたいからやる」研究に一心に取り組んでいただけたら、日本の科学技術も発展し続けると思います。
(あまり書くと、現状批判になってしまうのかしら、今の研究現場を知りもしないで、って言われそう、ごめんなさい、そんなつもりではないのです)。



コメント

エコ&物産展から新潟に向けて

2004-10-31 18:14:10 | NPO活動
千曲市合併記念事業『賑わいプラザ エコ&物産展』に、NPOで雨水利用システム・お手軽ポンプを出展、実演してきました。

今回も、お手軽ポンプ(詳しくはここをクリック)を使って、雨水や地下水、河川・用水の水を手軽に利用し、循環型・省エネルギーの地域づくりをアピールしてきました。
10時から15時までと短い時間のイベントでしたが、100枚のチラシもすべて配布完了!100組以上のみなさんとお話しできたことになります。ご来訪のみなさま、ありがとうございました。スタッフのみなさまもお疲れ様でした。

明日はこのポンプとお見舞い品を持って新潟中越に行ってきます。
電気がなくてポンプで水を汲み上げられない井戸や、生活雑用水として河川水・井戸水の利用、泥水の入ってしまったマンホールのメンテナンスなど、さまざまな用途の復旧活動に使っていただければ、と考えております。運びやすいように軽量のアルミ製で、2mをつなぎ合わせて4mの揚水ができるポンプを製作してもらいました。この4mポンプと普及版の1.2mポンプを何本か持参します。


提供は製造元で当NPO会員の朝日工務店です。ありがとうございました。
コメント (1)

現場見学

2004-10-30 10:20:55 | エコロジー住宅
建築中の住宅を見学してきました。大きな木材ががっちり組まれているようすが、吹き抜けになる場所からよくわかりました。
子供たちも休憩中の棟梁、職人さんたちともお話ができて、有意義だったようです。

最近~本日の様子です!
コメント (3)

祝い酒に花のしずく・・・!

2004-10-29 23:51:58 | 美味しいバイオ
 三賞とバイオインダストリー特別技術賞(サントリー青いバラの開発チーム)の、合同授与式、発表会のあと、懇親会が行われました。その席で、“花”にちなんだお酒がふるまわれました。
 諏訪酒造が自然の花から分離した野生清酒酵母で醸造したお酒、大吟醸 花のしずく 「金の蔵」と「銀の蔵」です。金の蔵は東京農業大学短期大学部醸造科中田久保教授からいただいたという、なでしこの花から分離した酵母(ND-4)で醸されたもの。銀の蔵は、たんぽぽの花から採取した諏訪酒造独自開発の酵母で醸したものだそうです。
 飲み比べをなさっていたある先生が、
 「こっちのほうが華やかだね」と「銀の蔵」を示されました。
 最初に「銀の蔵」からためしてしまったためでしょうか。
 「銀の蔵」は、とろりと華やか、「金の蔵」は、涼やかでやさしい感じでした。
 どちらも酵母を分離したという野に咲く花を思い浮かべながら、杯を重ねました。

 もうひとつ、この会のために用意されたのが、サントリーの北杜(ほくと)
 この秋、南アルプスの甲斐駒ヶ岳から八ヶ岳の裾野に広がる郷が、ひとつに生まれ変わる、そのなまえ「北杜」市から名づけられたのだそうです。「北杜12年」のモルト原酒が永く眠る「白州蒸溜所」のある白州町も、「北杜市」のその一部となるのだそうです。そうそう、平成16年11月1日に北杜市が誕生するということで、カウントダウンが始まっていますね!
 ちなみに、「北杜」の「杜」は「森」という意味や山野に自生するバラ科の果樹「やまなし」を意味する、ということで、青いバラにちなんで、花とかかわりのあるお酒が用意されたのでした。
 青いバラが店頭に並ぶ日には、もう一度乾杯したいですね!

    
     
コメント

技術士第二次試験 口頭試験に向けて<2>JABEEのこと2

2004-10-29 06:11:20 | 技術士試験
 1995年のWTO誕生により、貿易自由化の対象が物からサービスに拡大されました。
 そこで、「技術者」を専門能力をもつ専門職のひとつとして捉え、我が国の工学教育と世界で通用するエンジニアリング教育との乖離を少なくして国際的な同等性を確保し、国境を越えて活躍できる力を実につけさせることを目的として、1999年に生まれたNGO(非政府団体)が日本技術者教育認定機構(JABEE : Japan Accreditation Board for Engineering Education / 設立 1999年11月19日)です。
 JABEEは技術系学協会と密接に連携しながら大学などの高等教育機関で実施されている技術者教育プログラムが、社会の要求水準を満たしているかどうかの認定を行っています。
 JABEEはISO認証取得の学生版、とよく表現されるように、教育プログラムの質を保証し、アウトプットとしての修了生の品質保証を行うこと、特に世界に通用する質の保証をできるということが一番の目的です。
 国際的な同等性については、ワシントンアコードによって保証されますが、現在JABEEは暫定加盟であり、JABEEホームページによれば、正式加盟に向けて準備中です。
コメント (1)

青い金魚

2004-10-28 22:29:44 | バイオ
 青いバラをバイオ技術で作ることができたわけですが、以前より青くなるお魚の作出も実現しています。

 水産庁中央水産研究所(現・独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所)では、細胞が環境ストレス(熱、種々の汚染物質など)を関知したときに誘発される「熱ショック遺伝子」発現系を導入し、「遺伝子導入魚(トランスジェニックフィッシュ)」が作成されました。
 細胞内には「熱ショック因子」が分布し、それは通常不活性型である。しかし細胞へのストレスによって分子構造が変化して活性型になり、それが熱ショック遺伝子の発現を促進する「熱ショックプロモーター」という部位に作用すると、遺伝子発現が誘発されます。
 この「熱ショックプロモーター」にβ-ガラクトシダーゼ遺伝子(魚はこの遺伝子を持っていない)を連結し、実験魚に導入したものだそうです。
 この遺伝子導入魚がストレスを受けると、β-ガラクトシダーゼ遺伝子の発現が誘発されて、β-ガラクトシダーゼが細胞内に蓄積される。β-ガラクトシダーゼによって発色する特殊な試薬で染色すると、ストレスを受けた部分が青く染まるということです(山下倫明,バイオサイエンスとインダストリー,56(2),79-80(1998)より)。

 この話を知ったとき、小学校中学年頃に読んだ児童文学で、「青い金魚」という課題選定図書かなにかがあったことを思い出しました。戦時中の話で、舞鶴が舞台で、幼い男の子が出征した父を待ちながら、金魚を育てる話。
 当時、インターネットの検索エンジンで、「青い金魚」、「舞鶴」、「戦争児童文学」など思いつくキーワードを入れたが何もヒットしませんでした。
 様々な書籍検索データベースでもヒットしませんでした。
 思いあまって、毎週末子供と出かける近所の公的図書館にご相談し、調査に尽力して下さったお陰で、その本にたどり着くことができました。

 遺伝子組換えで青いお魚は作ることができるわけですが、本に出てくる青い金魚は、中国の「羽衣」という種類ということでした。
「形はリュウキンににて、尾もひれも長くのびている。すらりとしたからだ全体が、うっすらと青いのだ。はなやかではないけれどもすがすがしい。いつも考えこむように、黒い目をみはっていた」と書かれていました。
 その本は、川村たかし著、「青い金魚」(旺文社、1971)です。

 なお、青い金魚というと、青文魚
をさすこともあるそうですが、青文魚(羽衣)と書かれているサイトもありますね。
コメント

技術士第二次試験 口頭試験に向けて<1>JABEEのこと

2004-10-27 23:58:43 | 技術士試験
 み~すけです。いよいよ技術士第二次試験 筆記試験の合格発表が来月に迫りました。
 そろそろ口頭試験に向けて、ワンポイントアドバイスをしていきたいと思います。
 今日は少し、JABEEのことについて書いてみたいと思います。

 大学の学生・教職員の方々は誰もが一度は、わが国の工学教育において重要性を増しつつある「JABEE(日本技術者教育認定機構/ジャビー)制度」について耳にされたことがおありかと思います。
 JABEEは、我が国の工学教育と世界で通用するエンジニアリング教育との乖離を少なくして国際同等性を確保し国境を越えて活躍できる力を実につけさせることを目的として、技術系学協会と密接に連携しながら、大学などの高等教育機関で実施されている技術者教育プログラムが社会の要求水準を満たしているかどうかの認定を行っている非政府団体です。
2004年5月現在の認定プログラムはこちらです。
 私の母校でも、建築学関連が平成13年度審査試行対象プログラムとなるなど、積極的な対応がなされていると聞いており、なかなかがんばってるな、と思います。 

 このJABEE認定プログラムの修了者が目指すべきメインストリートとして掲げられているのが「技術士」です。JABEE認定プログラム修了者は、「技術士第一次試験」が免除になり、実務の修習を行うことにより、技術士第二次試験を受験することができるのです。また文部科学省に登録を行えば、「技術士補」として技術士業務の補助を行いながら、技術士になるための修習を積むことができるわけです。つまり我が国の工学教育の先に目指すべきひとつの道として存在しているのが「技術士」ということになります。
「はじめての技術士チャレンジ!」にもご紹介してありますので、是非読んでくださいね!

コメント

技術士試験突破のためのミニ相談会!!!

2004-10-27 12:43:41 | 技術士試験
東京近辺にお住まいの方にうれしいニュースです!!
技術士試験突破に“きめ細やかな対応”で定評のある講座『佐藤R&D』が、このたび、多くの受験者の要請に応えて、 突破講座ミニガイド を開催することになりました。

 通信講座は多々あるけれど、どれを選んでいいのか、出費に見合う指導が受けられるのか、よく知ってから申し込みたいですよね。うわさは聞くけど、本当にそうかなって、確かめてみたいですよね。本当に実力がつくのかな、どんな指導を受けられるんだろう、と不安な気持ちでいっぱいですよね。
 
 そんな方に、知りたいことを知ることができるよう、なるべく少ない人数に集まってもらい、
コーヒーでも飲みながら、気軽に講座の詳細を、質問できるそうです。

 試験の傾向も含めて講座内容をお伝えしたい、と主催の佐藤技術士は意気込んでおられます。
 終了後には、ご希望の方全員に対して、ミニ相談、あるいはミニ論文評価を行うそうです。  
 
 きっと、受験のための、よい手がかり、足がかりになるんじゃないかと思います。
 受験に今ひとつ踏み出せない方、どこかの講座を受けてみたいけど、その一歩が進めないかた、ちょっと手を伸ばして、貴方の未来を見つけてみませんか。

◆開催日  2004年10月28日(木) 19:00~20:30
     2004年11月26日(金) 19:00~20:30
     2005年 1月29日(土) 10:00~12:00

◆場所 別途ご連絡(東京)(注:本年は東京のみの開催だそうです)
◆参加費 ¥1,000で、とってもリーズナブル。当日ご持参下さい。
詳しくは
こちらまで




コメント

酒処・新潟の銘酒は・・・!

2004-10-27 12:25:09 | 美味しいバイオ
 このたびの新潟県中越地震により、被害を受けられた皆様、関係者の皆様、大変なことと思います。
 先ほども大きな余震があったようです。揺れは、東京区内にある職場を襲い、あちらはいかほどであったかと気にかかっております。大学時代の研究室の先輩は、ご実家が新潟の酒造であり、幸いご家族は大丈夫とのことでしたが、震源近くでは、お親しい酒蔵が多数あり大変心配しておられました。
新潟の銘酒の数々
新潟淡麗倶楽部
などをご覧ください。
 新潟のお酒を見守っていきたいです。
コメント (4)

メローチェ、いただきました!!

2004-10-27 00:49:06 | 美味しいバイオ
 なんと、今朝、とある方から、メローチェを送っていただきました!!!
 うふふふふ。
詳細データは
こちらです!
上品なパステル調のパッケージ。

 昨日の講演会で会った方に、
「み~すけ、疲れきっているけど・・・。太ったっていってたけど違うじゃない?
(み~すけの心の声:『違うよ~やつれて頬が落ちたんだよ~』) 
ほんま,かわいそうなくらい疲れた顔して...
 夏とはまただいぶ雰囲気が変わって...なんか哀れ?!...」
と言われてしまった・・・くすん。

 ・・・ので、これを飲んで効果を報告します!!
 なんたって、オキシカインという、南フランスで特別に品種改良されたメロンから抽出した抗酸化酵素(SOD)を原料としており、アスタキサンチンや、お肌に潤い・ハリを促す吸収持続型コラーゲンの「スカールコラーゲン」、アセロラ抽出物などを配合。
 効きそうな感じですわ~!!!
コメント (3)