しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

葉物除草、ズッキーニ2作目鉢上げ、今春蜜蜂来訪少ないのは、、、。

2017-04-20 20:11:18 | Weblog
'17/4/20(木) 
晴れ 南または東よりの風

ようやく初夏のような暑さは遠のく。
風が少しひんやりして過ごしやすい。

平和幼稚園の作業があるので
畑を耕運。

研修Sさんにマルチを張る畝を
管理機を使って立ててもらう。
その後ハウスの苗に灌水。

スティック人参の不織布を撤去して除草。

平和農園の手伝い。

冬の菜っ葉は菜の花がそろそろ終わりに近くなる。
モアで粉砕始める。
日陰が長いところはまだ咲いている最中なので
蜂の蜜源としてしばらく残しておく。
それにしても今年は蜜蜂が少ない。
日本蜜蜂も在来のマルハナバチなども少ない。

年々数が減少しているように感じる。
気候は毎年変われど暖かくなる今頃は多く飛ぶようになるのだが、、、。
周辺の自然環境は変わっていないので
日本国内での規制の気配がまったくない、
ネオニコチノイド系農薬の影響を疑わざるを得ない。

葉物を玉ねぎホーで除草。

ズッキーニ2作目を鉢上げ。
茄子の鉢ずらし。



トマトは花芽がはっきりしてきた。
日曜日あたり定植予定。



栗の畑のミョウガ近辺や木の下をモアできれいにする。