❤いつも心に詞(うた)を置いて!🎤            🎼あの歌手あのartistにこの詞(うた)を!🎶

★恋の歌・愛の歌 おとこ唄・おんな唄 ★毎日が書き下ろ詞 
★附曲歓迎! 歌詞&タイトルの無断使用を禁じます。

「雪月 花花 雪月花」山内惠介

2018年05月31日 | 今日が誕生日の歌手
いつも心に詞(うた)を置いて 《今日が誕生日の歌手》シリーズ
山内惠介さんは今日5/31が35才の誕生日。
書き下ろ詞として圧倒的な多さで15篇目の登場です!山内惠介

雪月 花花 雪月花
雪 ゆき
花から始まる四季ならば
人はもっと微笑み合える
月が欠けずに丸いままなら
夜ごとの恋がつまらない
そして雪にこころ浄(あら)われ
冬 秋 春へとさかのぼる

生まれて育ち いそしみ励み
嗚呼 花咲いて花を愛で
嗚呼 雪降りて月に恋う
雪月 花花 雪月花
月 つき
降り積む雪とて恨まずに
人はだれも忍んで耐える
花の名前をいくつ知るかは
いにしえびとの口づてか
やがて月が満ちて欠けても
春 秋 冬へをくりかえす

山から野辺へ 里から海へ
嗚呼 人生まれ人は生き
嗚呼 涙さえ美にかわる
雪月 花花 雪月花

花 はな

ひとこと:小生意気なことを云うんじゃないが、山内惠介さんが
完全にブレイクしたのは2015年。デビューから14年目だった。
ということはそれに合わせて14篇を書き下ろしてきたことになる。
圧倒的に多い!
亜流や体制寄りの詞を書いていては進捗もなかろうが
《自分ならこう書く》というポリシーのもと、演歌はもちろん
歌謡曲、はたまたJ-POPふうのものまで書いてきた。(画像をお借りしました)
 ●タイトルは ゆきつき はなはな せつげっか と読んでください

★5月雑感& Youtubeアップロード2曲「涙の鵜飼船」「身の上ばなし」

2018年05月30日 | 近況
いつも心に詞(うた)を置いて! 5月もあと1日でおしまい! 
世の中、以前は5月病とか深刻そうにNEWSにもしていたけれど
今どきの新社会人は、打算とあきらめ世代だから
周りが深刻に考えなくていいのかも・・・。
そんな中でガンバル若者はガンバリますねぇ~。
個人的に望外!僥倖!白眉!のワードがすっかり気に入った
将棋の藤井聡太クン。あっという間に七段です!
好きなことをやってるんだから、などとひがんではいけません!
年令に関係なく、人それぞれその道を極めていきましょう!
《今日は何の日》シリーズで岐阜・長良川の鵜飼開きにちなんで
はるか以前、私の作詞した「涙の鵜飼船」にまつわる記事を
5月11日にUPしたところ、その曲をぜひ聴きたい、歌詞を知りたい、と
いうコメントやメッセージをいただきました。感謝!
遅ればせながらようやくYoutubeに歌詞付きでアップロードできたので
聴いてください!
鵜飼

それから、もう1曲! 
5月27日に 《ビジュアル系演歌歌手inおネェものまね》 
ふれこみで活躍する 吾代健十(ごだいけんと)さんのLiveの
記事をUPした中で彼(当時は 大ケンサク名義)のデビュー曲
「身の上ばなし」についても同じように、曲と歌詞を、という
希望をいただきました。併せてYoutubeにアップロードしましたので
これを機会に歌手・吾代健十の歌を、応援をお願いします!
今年、といってもおよそ半分過ぎたのですが、彼は歌手としての
活動に一層のチカラを入れるとの約束ですので遠近、大小、昼夜を問わず
ご用命、offerの程、お待ちします!との事です!
吾2
6月もいろんなカテゴリーと、さまざまなジャンルで
魅力ある書き下ろ詞をUPしていきます。変わらぬ声援をよろしく!

「女が階段を上るとき」                       上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ

2018年05月30日 | ムード歌謡
今日の書き下ろ詞 あの歌手あのartistにこの詞(うた)
毎月末をめどに登場願ってる上野旬也さん。
さて今回は何を…と考えて、上野さん=ムード歌謡
=銀座=酒場=女性と連想ゲームです。
夜の銀座にうごめく水稼業の女性がテーマの書き下ろ詞です。
上野1 上野6
女が階段を上るとき

夜ごと化粧して 夜ごと身を飾り
女の朝は 夜からはじまる
それが毎日を 生きるためだから
それが務めだと 覚悟している
 女が階段 上ってしまえば
 その日その日の 風が吹く
階段
鳥で飛ぶよりも 花で咲きたいと 
女は夢を ひそかに抱いてる
一度恋したら 楽になるけれど
一度泣くたびに 負けになるから
 女が階段 上ってゆくたび
 想うお方の 影を消す
森雅之
疲れましたわ と のぞく姫鏡台
女の肌に お酒は良くない
いっそやめようか 駄目になるまえに 
いつかやめようと 口にするのに
 女が階段 上ってゆくとき
 べつの私が そこにいる
 

ひとこと:和製POPS歌手であり、ビクターのディレクター
元テイチクの社長などを歴任した飯田久彦氏がかつて新聞で
大事なことを言っていました。
『今の音楽業界には、もっと曲のタイトルや
ヒット曲の歴史を大切にして』
『昔の曲にはヒットを生み出すヒントがあるはず』と。
これらは制作陣や書き手において、非常に大事な戒めです。
そんなことを思いながら、この書き下ろ詞のヒントになった
名女優「高峰秀子」と映画監督「成瀬巳喜男」の作品を思い出した。
飯田久 成瀬 黛
銀座のバーのマダムを巡って男と女の情を描いたこの映画は
成瀬監督の独特の映像美と黛敏郎のジャジーな音楽で
何回見ても引きつけられる秀作です。(画像をお借りしました)

「朝露のルッコラ」田中照久

2018年05月29日 | はじめて書き下ろす歌手
「初めて書き下ろす歌手」シリーズ81篇めの登場とした歌手は
田中照久さん。SNSつながりから見る記事にもヒントや
イマジネーションをもらうことがある。田中さんもその一人。
田中1

朝露のルッコラ

朝露を抱きながら ルッコラがめざめる
あと5分だけ 摘むのをやめて
やさしい二人になろう

恋して変わったと 誰からも言われる
その訳を 口にしたら
愛はちっぽけに しぼんでしまう

人は出会う人で 心の色 増やせるんだね
僕はキミのために 生きるあした 探したいんだ
ルッコラ1 ルッコラ3
朝露が消えたよと ルッコラがそよいだ
いとおしそうに 今朝のぶんだけ
摘んだらサラダにしよう

ずいぶん笑うねと 友だちに言われた
うれしさや 驚きにも
愛がはじけ飛び 感じてしまう

人は出会う人で 心に夢 拡げるんだね
僕はキミのために 生きるあした 探したいんだ


ひとこと:田中照久さんをロス・プリモス二代目ボーカルの
上野旬也さんの記事から知り《はじめて書き下ろす歌手》
シリーズに登場です。田中氏のキャリアで特筆されるべきは
カラオケ世界大会2013年王者の称号だろう。
田中2 上野2 上野3 上野4 上野5
レパートリーが広い人だけに、さて何を書こうかと思案をかさねた。
ある日の朝の散歩の途中、園芸店にその苗が並んでいた。
ルッコラだった・・・ タイトルが決まった。
花は春に咲きクリーム色をしている。食すに良し、眺めるに良し
歌にするのもまた良し、でしょう。    (画像をお借りしました)

居酒屋「あかり」 八汐亜矢子

2018年05月28日 | 演歌女性歌手
今日の書き下ろ詞 ★いつも心に詞(うた)を置いて
あの歌手あのartistにこの詞(うた)を!

想定した歌手は八汐亜矢子さん。書き下ろ詞は6篇目。
売れ線のカラオケ志向の作品が増え書き手もノッてます!
  
d DVD

   居酒屋「あかり」

  女ひとりでいいかしら
  ふらり駅裏 居酒屋「あかり」
  別れてひとり 恋火が消えて
  はぐれてひとり こころが寒い
  三年やめてた お酒が沁みて
  飲むほど酔うほど あなたが・・・ 恋しい  
あかり

  店の名前に惹かれたの
  今のわたしは 灯りがほしい
  今ごろどこで あなたも呑んで
  あしたはどこで どのひと探し
  仕方がないわね 終わった恋を
  恨んじゃいけない そうでしょ・・・ 兄さん

やながせ

  忘れなさい と唄ってる
  誰の歌やら 有線演歌
  雨降る夜は ぬくもりくれた
  風吹く夜は 抱いててくれた
  手のひら屏風の 幸せだけど
  いいのよ いいのよ お酒で・・・ 忘れる


ひとこと:いくら以前に作品づくりで関わりがあったとはいえ
八汐亜矢子さんほど記事をUPするたび今も変わらず律儀に
スタンプやいいね!やコメントをくれたりする歌手は彼女が
ピカイチです。そういう姿勢だから長く唄っていられる
ファンもなくさない。いろいろ事情もあるだろうがまだまだ
新曲を出してほしいと願うのは私だけではあるまい。
e
さて今回は八汐亜矢子さんにはめずらしい酒場もの。
昔、岐阜・柳ヶ瀬のメイン・アーケードを西柳ヶ瀬に抜けて
いくまでの右、左には小さくて古いけれども風情や落ち着きの
ある居酒屋、小料理屋、一膳めし屋などがひしめき合っていた。
そのころのイメージを喚起させた書き下ろ詞です。

吾代健十の『昭和歌謡と歌マネ&モノマネ』 ミニライブ

2018年05月27日 | かかわりのあった歌手たち
5月25日は《ビジュアル系演歌歌手inおネェものまね》
ふれこみで活躍する 吾代健十(ごだいけんと)さんのLiveに
招待を受け出かけた。
吾2 吾6
処は東京・湯島近くの『ワロスロード・カフェ』という
シャレたダイニング・バー。
ワロス ワロス2
彼とのかかわりは遡ることウン十年になる。
断っておくが、今でこそ画像のように変化した吾代さんだが
20代の頃の彼はジャケットのとおり正真正銘の男でした!
当時20代前半で現代詩を書いていた私が並行して
歌謡詞も書くようになった頃、たて続けに作詞の依頼がきて
手がけた歌手の一人が彼だった。20代で演歌を歌う若者、という
作曲家の提示でA、B面2曲を、との依頼だった。

当時は酒場、盛り場のムード歌謡演歌がヒットを席捲していた。
しかもポイント地区は岐阜・柳ヶ瀬。商店、飲食街、ストリート、
そしてなんといっても大小無数の飲み屋がひしめきあう繁華街。
20代の若者に私はあえてそのジャンルの詞世界に飛び込ませた。
身の上
私の作詞は99%タイトルを決めてから書く。A面は「身の上ばなし」
B面は「あなたとお酒で」とタイトルを決めた。
作曲は当時、知る人ぞ知るスチールギターの名手でありながら
作曲家でもあった《片山隼》さん。当たり前のことだが、作詞の
ノウハウ、字脚や行数は整えているので一切の手直しやクレームはなく
片山さん始め、編曲の曽根幸明さんが、その若さでこの表現が、と
驚くやらあきれるやら、褒めてくれるやらだった。

吾代健十(ごだいけんと) さんのデビュー曲A、B面の編曲はともに
2017年4月に亡くなった作曲家、編曲家だった《曽根幸明》さん。
この3人のコンビで私は20曲近い作品を書かせてもらった。感謝!

さて、この夜の 吾代健十さんは持ち前の明るいキャラクターで
ステージを進めていたがデビュー曲を唄うこと、その作詞者が
目の前にいることで幾分緊張していたようだ。
しかしダテに40数年、歌を、芸を続けていない。プレスリーの2曲の
オープニングから途中オハコの歌真似メドレーなどをはさみ
オリジナルを唄い、そして、デビュー曲
「身の上ばなし」フルコーラスを披露。
吾1 吾4
吾代健十さんは《ビジュアル系おネェものまね》の貌を持つが
彼は何度も断言していた。「私は歌手です」と。そこに彼の歌への自信と
キャリアと情熱を感じた。抜群の声量と低くやや太い声質で25曲を
面白おかしく、ときにまじめに唄い、そしてラストに「道」を唄った。

この「道」も前述3人のコンビによるもので、オリジナル創唱は
和製ナットキング・コールと言われ抜群の歌唱力の《デニー白川》さん。
彼をはじめ、ハッピー&ブルー《森本英世》さんなど5人がカバー
リメイクして唄っている「日本版・My Way」。当初の依頼も当然
それが狙いだった。もちろん詞が先で一発OK。しかし今さらだが
いい曲が付き最高のアレンジで今では吾代健十さんもステージや
ショーで唄ってくれるスタンダード・ナンバーになっている。
ありがたい限り!
吾6 吾7 吾8 吾3 吾9
人はどんなにもがき、泣き叫び懇願しても、人生は等しくたった一度。
その行路に何がありどんな転機があったとしても、自分に素直で
真面目に生きていくことが何事にも代えられぬ証し——
そんなことを彼のLiveを見、聴きながら痛切に感じる思いだった。

時は流れ時代は変わり、人の出会いやかかわりもSNSという形や手法で
発生、継続、展開する時代になった。1つの作品から40年近く音沙汰も
途絶えていたがSNSで再び互いを知ることとなった。

彼、吾代健十さんは来年は区切りの年だそうだ。歌手である彼に
私が出来ることはただ一つ、エポックやターニング・ポイントになる
ステキな歌を贈ってあげて作品化したいと願っている。
  どこまで歩いてゆく道だろう
  果てなく続いてゆく道だろう
  これから先も迷わないで
  歩いてゆこう この道を
  歩いてゆこう この道を
  「道」より
ばなし
 (画像をお借りしました)
★次回のLive情報が入りましたら、また記事をUPします。
ぜひ一度、吾代健十さんのLiveにお出かけください!

「夢の牙」★杉本和也

2018年05月27日 | はじめて書き下ろす歌手
🎼🎶🎵🎶 今日の書き下ろ詞 ♬ いつも心に詞(うた)を置いて
「初めて書き下ろす歌手」シリーズ、80篇め!
想定した歌手は 杉本和也さん!意外と歌手歴があって
2009年のメジャー・デビュー、結果が欲しいところでしょう!
杉1 杉2

夢の牙
牙1
目を閉じて見た夢と
アイツを抱いて見た夢に 
かさなるものは
孤独という名の牙だった
 
 おだやかに 明日よ来い
 牙をかくして ひたすら祈る
 俺を独りにしないでくれ
 埋めきれない ダメージの牙
  
  やさしいだけの 夢よ砕けろ
  甘えるだけの 夢よ消え去れ
杉4
こころない言葉から
傷つくものがあることを
ようやく知って
ひたすら砕いた牙だった

 攻撃を封印し
 牙を失くせば 変われるだろう
 それでも油断をしてるとつい
 キツイ言葉を ほとばしる牙

  いいことだけの 夢はありえず
  落ち込むほどの 夢に負けない


ひとこと:媒体はなんだったか忘れたが、このタイトルの
もとになった《牙が夢に出る》が気に入ってすぐメモしておいた。
モノ書きはヒントがあるとなんでもメモる(笑)チョレイ!
今回、杉本和也さんに気張って書こうと思い、ようやく
このタイトルが使える。見た夢を診断するサイトに検索を
かけたら、《牙の夢》は力のある言葉や攻撃的な言葉を暗示し
吉夢の場合、言葉が多くの人に影響を与えることを意味し
自分の書いた文章などが多くの人に感銘を与えたりするような
ことが起こるかもしれない、だと。
ほんまかいな、夢じゃろが・・・まぁ悪い気はしないと思って
しっかり杉本和也さんの新しい面をイメージして書いたのです。

「お達者酒場」水樹矩仁子

2018年05月26日 | 歌謡曲女性歌手
今日の書き下ろ詞  いつも心に詞(うた)を置いて
あの歌手あのartistにこの詞(うた)を!
今日想定したのは 水樹矩仁子さん。もう6篇めの書き下ろ詞です!
趣味や同好会など同年代の仲間や同士が多い水樹さんへの
元気印の人生発奮、お手拍子、当て振り素踊り演歌です!
水3 水1 水2

お達者酒場

一人誘えば 三人寄って
くぐるのれんの お達者酒場
じっとしてても 歳はとる
たまにはいいでしょ 熟年どうし
ちびりちびりと やれば良い やれば良い
水4
昔ほどには 飲めぬが道理
処 変われば 話しもはずむ
向こう三軒 両隣り
まだまだ出来ます 踊りも歌も
味が出るのは これからよ これからよ

孫は六人 旦那も元気
それが一番 お達者酒場
駅の向こうの エッちゃんも
今度は呼びましょ 声かけましょう
イケる口だよ あの人も あの人も
水5
徳利三本 焼酎二杯
ここらあたりが ほろ酔いどきね
風の吹きよで 気が向けば
唄って飲みましょ 月イチ程度
それじゃ兄さん また来るね また来るね


よもやま:超高齢化社会、なんてイヤな言葉ですね。
でもそれが現実なら年配者も家にじっとしていちゃいけません。
古くからの隣りどうしや趣味や同好仲間を誘い合って
楽しく元気に活き活きと過ごしましょう!
それには達者でいなくちゃいけません!という元気印の書き下ろ詞です。
                    (画像をお借りしました)

「チェット・ベイカーに撃たれた夜」青山ひかる

2018年05月25日 | 歌謡曲男性歌手
今日の書き下ろ詞、あの歌手あのartistにこの詞(うた)を!
想定した歌手は青山ひかるサン。
何篇めかの書き下ろ詞の際、N県K市の或る心無い輩が
作品化のあてもない詞を書いたところで歌手には迷惑なだけだ、と
ほざいたが、70にもなるいい歳をしてそんなことを言うふざけた
神経を疑ったものだ。
まぁそんな外野のたわごとはほっといて、10篇め!
今回は・・・と思案していたら、そうか青山ひかる氏も
40代、50代になったらこれくらいシブイ男になってるだろうなぁと・・・ 
ひかる あお4

チェット・ベイカーに撃たれた夜
チェット1 チェット4

1988513 おまけにその日は金曜日
雨は夜更けも降りつづき
アムステルダム 訃報が走る

男は窓から転落し
そのまま帰らぬ人となる
たった2階の部屋なのに
チェット6
トランペットはクールでも 
人生は最悪で 堕ちるとこまで堕ちてった

「My funny varentaine」
音色が今夜もむせびなく
チェットに撃たれて悶絶の
仲間入りした夜だった
チェット2 チェット5
トランペットを横に置き
人生を斜にかまえ 残酷きわまる歌を吐く

「My funny varentaine」
その時その場を見抜かれて
チェットの叫びを放射する
とても隠微な夜がくる

チェット7 チェット3

ひとこと:20代はJAZZを聴きまくっていた。
なかでもチェット・ベイカーは最も好きな
アーティストの一人だった。
寝てはラジカセ、起きてはウォークマンで
あれやこれやLPからダビングして聴いた聴いた。
結局いきつく曲は「My funny varentaine」

「瑠璃手帖」 山本あき

2018年05月24日 | 今日が誕生日の歌手
いつも心に詞(うた)を置いて
《今日が誕生日の歌手》シリーズ
想定した 山本あきサンは今日5月24日が誕生日!
デビュー12年の感謝をこめて6月16日(土)銀座での
「山本あきスペシャルライブ」は早々に満席とのこと。
あき5 あき6
ジャンルを超えていろんな歌を歌える人だから
これからもいい作品に出会ってエポックになるヒットを
めざしてほしいものです。このブログ、6作目の登場です!
あき1 あき3

瑠璃手帖
あき4
どんなアクシデントが 私を襲っても
何も心配することないわ
そうなるまでの 一部始終は
デスクの引き出し 2番目の
いちばん奥に しまっておいた
瑠璃の手帖を見ればいい
「・・・もう時間がないの」

たぶんあわてふためき 私を捜しても
決して見つかるはずなどないわ
どうしてなにも言わなかったと
騒いでわめいている人を
どこかの町の ガラスの部屋で
瑠璃の手帖を思い出す
「・・・もう恋などしない」

瑠璃の手帖の色合いが
「ほらブルーに褪せる・・・」

瑠璃の手帖の手ざわりが
「もう氷のようね・・・」


ひとこと:今年の初めに銀座へ出向いた際、文具通には
おなじみの店に立ち寄った。すでに手帖は業界のモノを
入手していたから買い求めるつもりはなかったがヒマに
まかせてあちこち見て回っていたら目を奪われるほど
独特な色合いの手帖が目にとまった。それがこの書き下ろ詞の
タイトルになった。瑠璃色はやや紫みを帯びた鮮やかな
青のことをいう。まさにそのような色を使った手帖は初めて見た。
ブラブラと歩いていても《いつも心に詞(うた)を置いて》である・・・ 
詞の内容はなんとも切羽詰って哀しく憐れ・・・
だがどこか醒めている・・・
瑠璃の鮮やかさが女性の心情にひたひたとかさなる・・・  
                (画像をお借りしました)

「0番線から」★本間由里

2018年05月23日 | 歌謡曲女性歌手
いつも心に詞(うた)を置いて
今日の書き下ろ詞 あの歌手、あのartistにこの詞(うた)を!
今日、想定した歌手は 本間由里さん!
歌手復帰時から《ほんまモン》のキャッチフレーズのとおり
独特の歌世界を構築しています!
このブログ開設当初からこれまでに15篇を書き下ろしています!
’88頃からの古~いおつきあいです!
ゆり1 ゆり3 ゆり2

0番線から
0番線1
何度目ですか 失恋は
ずい分ぶしつけ おせっかい
 不幸が荷物の人ですね
 0番線から 列車が出ます
 過去(むかし)が消せずにいるならば
 いちばん後ろの 3両目
 席はもうすぐ埋まります
0番線2
無人の駅は 各駅で  
乗り降り勝手の自由席
 涙は別れの色ですね
 0番線から 列車が出ます
 現在(いま)でも好きだというならば
 2両目真ん中そこかしこ
 席がいくつか空いてます
0番線3
出発ですね ベルが鳴る
二本のレールが光ります
 出直す覚悟をしましたね
 0番線から 列車が出ます
 未来(あした)に独りの旅だけど
 見晴らし良好 1両目
 席がだんだん埋まります


ひとこと:本間由里さんが日本クラウン(クラウンレコード)に移籍
その第一弾が7月発売!のNEWSをキャッチした。
諸事情でここしばらく書き下ろ詞は控えていたが、そうと知れば
自分もモノ書きのはしくれ・・・書き手としては大いにそそられる
歌い手さんだけに今回ひさびさの登場と相成った。
 ● 0番線のホームがある鉄道駅が各地にある。その多くは
  後から敷いた線のために付け足した乗り場だそうだ
  ・・・0番線から3両連結の列車が出る・・・
  女は何両目に乗るのだろうか・・・   (画像をお借りしました)

「霧笛街」★福浦隆之

2018年05月22日 | 演歌男性歌手
いつも心に詞(うた)を置いて  ★あの歌手あのartistにこの詞(うた)を!
★今日の書き下ろ詞、想定した歌手は 福浦隆之さん
今回で4作目!さまざまにテーマとモチーフを喚起させられる歌手です!
福1 福2

霧笛街(むてきまち)

扉は開けたままにしておいてくれ
霧笛を聴いていたいんだ
 訳を訊いたら この酒場(みせ)
 二度と来ないよ これっきり
  泣いてた女がいなかったかい
  北の生まれとつぶやいたかい
犬2

しょっぱく苦い夜だけは せつないね
霧笛が好きな女(ひと)だった
 釧路 函館 稚内
 流れ流れているそうな
  涙の匂いがしなかったかい
  ひとりぼっちと目をふせたかい
犬1

「波止場」の古い場面 思い出してる
霧笛で街が濡れてるね
 夜が明けたら 海べりを
 面影(かげ)を探して歩くんだ
  つれない男と恨んでたかい
  待っているのと笑ってたかい

波止場

ひとこと:犬吠埼灯台(いぬぼうさきとうだい)は千葉県銚子市の
東突端に立つ灯台。
日頃から歌のタイトル探しに気を向けているので
このタイトルが浮かんだとき、そんな街があるのかと
霧笛がいちばん響く、聞こえる場所 で検索したら犬吠埼と出た。
霧の町
 男が霧笛を聞いていたいのは別れた女が忘れられず
 港、港を流れて霧笛を頼りに流浪の旅を続ける・・・
                    (画像をお借りしました)

「凍え川」★戸川よし乃

2018年05月21日 | 演歌女性歌手
👋😃🎼🎼🎼🎤 今日の書き下ろ詞 🎼🎶🎵🎶 いつも心に詞(うた)を置いて
今日、想定した歌手は 戸川よし乃さん。
前回、元気印の書き下ろ詞「前途洋々」についで2回目の登場です!
戸川1

凍え川
甲子川
叫べど呼べど あなたの影も
姿も消し去る 五葉おろし
零下10度を 超える日は
寒さにふるえる 鳥たちの
一羽になりそうな 凍(こご)え川

甲子川3
身勝手ですか 腹立ちますか
あの日の別れが 憎いですか
私みたいな 女には
終った恋でも あと曳きの
未練が渦を巻く 凍え川

甲子川2
春告げ花の かぢかむさまを
岩場にかくれて 見てる私
声を聞くのも 嫌ならば
一行だけでも 走り書き
便りをくださいな 凍え川


ひとこと:岩手県・盛岡に流れる甲子川は凍る川(川が凍る)だと
NEWSで知った。標高1351mの五葉山。最高峰の頂から三陸沿岸では
「五葉おろし」と呼ばれる強烈な突風をまともに受け、また南に
山があって日陰になるため気温が下がりやすい処という地形の
ためだそうだ。厳しい自然界でも時として歌になる風物詩を
さまざまに教えてくれる。 5月というさわやかな時期
冬の詞でもなかろう、という輩がいるやも知れぬ。
歌を書くのも唄うのも、それを言っちゃあ実も蓋もない。
 女はなぜ、川をも凍る場所にいるんだろう・・・
 そうか、恋をまたひとつ終わらせたのだ・・・
 女の心はまるで凍った川なのだろう・・・

「五十鈴川暮色」 城エリナ

2018年05月20日 | 歌謡曲女性歌手
いつも心に詞(うた)を置いて  ★あの歌手あのartistにこの詞(うた)を!
★今日の書き下ろ詞、想定したのは 城エリナ さん
一度は書いておきたかった彼女の出身地
三重の五十鈴川をテーマに重厚な伊勢燦歌に仕立てました。
えり7 えり6

五十鈴川暮色
えり2
笑顔も憂いも 近づくだけで
見抜くとばかり 水青し
伊勢を源 北へと流れ
その営みは 神の水
胸にたたんだ 想いを秘めて
渡る宇治橋 
黄金(こがね)にかわる 暮色・五十鈴川
えり3 えり8
紅葉も萩さえ そのつれづれに
太古の息吹き 吸うという
裾の汚れを 濯いだ川は
千も万をも 絶えはせぬ
せめて御手洗 清めたからは
伊勢の内宮
この身を染める 暮色・五十鈴川
えり1 えり4
二見の町には 五十鈴の川が
護るとばかり 流れゆく
山と呼ぶには 高さはないが
それも神代の 授かりか
鳥は鳴けども 音無山は
伊勢をつないで
明日へ流れる 暮色・五十鈴川

えり5

ひとこと:三重県伊勢市南部に源を発し北流する五十鈴川は
伊勢市街を流れ伊勢湾に注ぐ。宇治橋は聖俗界を分ける境界と言われ
五十鈴川に囲まれた伊勢市二見町は三角州のような形状ですが
三角州ではあり得ない標高役120mの音無山があります。
2番の3節に取り入れた詞句は倭姫命(やまとひめのみこと)
汚れた御裳の裾を濯いだ川という伝説があります。(画像をお借りしました)

「転生の月」 宝海大空

2018年05月19日 | 大衆演劇のスター
宝海大空(たかみ おおぞら)さんは「宝海劇団」の23歳の座長。
人気のカテゴリー《大衆演劇のスター》シリーズも19作目。
併せて5/19は宝海大空さんの誕生日。
《今日が誕生日のアーティスト》 に
2011年以来、2度目の書き下ろ詞です。
空4 空1

転生の月
空5
生まれ変わりは 男だろうか
ひとまわりして 女になるか
どっちみち 同じプロセス繰り返し
いつか通ったルートに戻る

順風も逆風も 風ならなんでもいい
運命を変えるチカラなんて 俺にはいらない
ただ 天空の月が示す場所で
少年、青年、壮年と 
その一瞬を 刻んでみせる
空6
成れるとしたら 獣はどうだ
モノさえ言わぬ 草でもいいが
ときとして 人に生まれたメリットと
人であるゆえリスクを思う 

騒音も雑音も 音などどうでもいい
旋律に叶うモードなんて 俺しか知らない
ただ 転生の月が映る酒を
夜ごと、明け方、白昼に
嗚呼 なみなみと 食らわせたまえ


ひとこと:宝海大空さんは幼き頃からスーパーちび玉として
各メディアで活躍し1歳5ヶ月で初舞台を踏む。
彼の舞踊や巧みな扇子さばきや刀さばきは
劇団の売り物の一つで多くの観客を魅了し続けている。
空2 空3
2011年、このブログを始めた初期に書き下ろした
「DREAM MAP ~夢への地図」のときは16歳。
7年ぶりの書き下ろ詞となりました。
舞台衣装を脱ぎ、化粧を落とせば彼も今どきの若者!
それに見合う、むしろ真逆な線を狙いました。
●転生とは生まれ変わること。転じて、環境や生活を一変させること。
そこかしこにアウトローな詞句が自然発生的に並びました
(画像をお借りしました)