❤いつも心に詞(うた)を置いて!🎤            🎼あの歌手あのartistにこの詞(うた)を!🎶

★恋の歌・愛の歌 おとこ唄・おんな唄 ★毎日が書き下ろ詞 
★附曲歓迎! 歌詞&タイトルの無断使用を禁じます。

「コトバ」も深い 冬の戦い

2018年02月28日 | 近況
2月も今日でおしまい! 《今日の書き下ろ詞》をメインタイトルに
さまざまなカテゴリやシリーズで、このブログを発信してきました。
特にシリーズのひとつ《はじめて書き下ろす歌手》では
2月は7人の人に書き下ろしましたが、そのうちの何人かはSNSでも
自身の活動や近況の情報発信をしていて、そのつながりの効果
でしょうか。支援する人、ファンの人などから多くのアクセスを
いただき、それぞれの書き下ろ詞にも好意的な反応がありました。
コメントなど読むにつけ、将棋の藤井六段の言葉を借りれば
望外!僥倖!白眉!だったり、
藤井
卓球の張本選手ならチョレイ!です。
張本

★2月24日(土)の新聞にモノ書き(うた書き)としては大いに共感
できる記事が載っていた。劇作家・演出家の野田秀樹氏が
平昌オリンピックに寄せた一文。
野田
タイトルがいい。
――「コトバ」も深い 冬の戦い―― 共感する文面が随所にあるが
スキー選手がメダルを逃した時の「頂上は見えているんだけど、
なかなか登り方がわからない」
 時として自分も当てはまることだが
私のブログ等、SNSでの発信のポリシーやスタンスも、まさに
そこにあって、だからこそ修練の場として1350篇を書き続けている。
スポーツを見ながら「コトバ」も楽しめた、重く深いものだったと
野田氏は締めくくっていた。
224
●3月が誕生日の歌手も多く、何度目かの登場ながら、想定しての
書き下ろ詞を予定していたり、その他いろいろ工夫をして一人でも
多くの人に見て読んで感じてもらえるよう発奮していきます。

                  (画像をお借りしました)

「津軽 夢吹雪」津吹みゆ

2018年02月28日 | 今日が誕生日の歌手
『今日が誕生日の歌手』シリーズ、通算302編め
今日2月28日は 津吹みゆ さんの誕生日。
2015年の歌手デビュー以来、今年で3年目。
素直で伸びのある歌声をウリにますます活躍が期待される歌手です。
津1 津2 津3

津軽 夢吹雪

雪にすっぽり とられた脚が
先に進めず くやし泣き
 あなたを乗せた ストーブ列車
 わたし残して 出ていった
どうする どうなる 置いてきぼりの
夢を凍らす 津軽 恋吹雪
津4

雪を意のまま 操れるなら
降るな積もるな 泣かせるな
 逢うべく逢った さだめの恋を
 なんで邪魔する 遠ざける
いやだよ だめよと ぐずる涙を
風がいたぶる 津軽 夢吹雪
津5

雪はいつ止む 止むのを待たず
あなた追いかけ すがりたい
 ひと足早く 春咲き花を
 あなたさがしに 行ったのね
おいでよ おいでと 声がききたい
恋の道行き 津軽 夢吹雪


ひとこと:今年ほど日本海側や東北あたりの豪雪ぶりには
甘っちょろい雪のイメージは吹き飛んで、なんてこったと
恨み節さえ言いたくなろう。そんな感情を少しばかり
織り込んで、この冬もやっぱり雪をテーマに一作ぐらいは
書いておきたかった。
DSC_0304_20180212170442 DSC_0305_20180212170507 DSC_0306_20180212170552 DSC_0307_20180212170716 DSC_0308_20180212170611 DSC_0309_20180212170746
●このブログやFACEBOOKにアクセスしてくださる方で
プロ、アマ問わず、附曲したい、附曲してほしい、
自分のオリジナル曲としてCD化して唄いたい など
問い合わせをいただきます。
すべて歌手名は『想定して』あるだけなので
気に入った書き下ろ詞があればどうぞご連絡ください。

「いつのまにか淋しがり」新沼謙治

2018年02月27日 | 今日が誕生日の歌手
『今日が誕生日の歌手』シリーズ、通算301編め!
今日2月27日は 新沼謙治 さんの誕生日。62歳!
1976年の歌手デビュー以来、今年で42年目。
新沼2 新沼1

いつのまにか淋しがり

あの日 君の涙ホクロを
なぜ笑ったりしたんだろう
爪の色を変えてばかりじゃ
気まぐれだねとも言ったっけ

そばにいたから ぶしつけで
ぶしつけだから 好き勝手
勝手ばかりを 押しつけて
思いもかけず 君をなくして
いつのまにか 淋しがり
泣けてきそうな 淋しがり 
新沼1
ずっと 君を愛しつづけて
もう離れない そう決めていた
シャツも靴もこれにしたらと
おしゃれをさせてくれたっけ

そばにいないと 寒がりで
寒がりだから 人恋し
恋しがるのが 癖になり
あぁそうなんだ 君はいないと
やっと気付く 淋しがり
ひとりほとほと 淋しがり
新沼2

あぁそうなんだ 君はいないと
やっと気付く 淋しがり
ひとりほとほと 淋しがり


ひとこと:62歳を迎えた新沼謙治さんにこういった書き下ろ詞は
センチで甘ったるいとのたまう人がいるかも。
そんな短絡的なことを言ったら、たかが歌されど歌。
実年令そのままばかりでは夢も希望もない。
ギャップの大小や、無さそうで有りそうなことを唄うところに
聴き手に、なるほどと共感を呼びもする。
 若者から青年、老いたる者まで、ときに《淋しい》と思わない人など
 いないだろう。それは多種多様だが… さてこの書き下ろ詞を読む
 人の《淋しさ》に当てはまる感情はどんなんだろう…
                   (画像をお借りしました)

「濡れてる新宿」                    上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ

2018年02月26日 | ムード歌謡
★今日の書き下ろ詞は毎月、定期で登場願っている 
上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ
ムード歌謡7篇めになります。
毎月、ムード歌謡ファンには書き下ろ詞を待ってくれている人が
増えてうれしい限り。今回は新宿がテーマです。
●また、2月28日・3月1日にはBSフジ系「クイズ!脳ベルSHOW」
上野さんが出演します!楽しみですね~、愉快ですね~
上野99 クイズ

濡れてる新宿       

まさかあなたが 新宿で
飲んでるなんて 信じられない
 誰といるのか いつからか
 電話のむこうで 口ごもる
  たぶん濡れてる 心が濡れて
  昔の女を 思い出したのね
歌1
銀座育ちの 自分には
不似合いだねと 笑いとばした
 さびしがりやと 弱虫が
 あつまる街だと うそぶいた
  なのに濡れてる 頬づえついて
  ボトルのお酒を 空にしてるのね
歌2
遠いあの日の 古傷を
ほじくるならば 逢いにいかない
 みれん心は かけらにも
 残っていないと 言いきれる
  だけど濡れてる 今夜も濡れて
  さびしい新宿 夢はまぼろしね


ひとこと:これまでの書き下ろ詞は以下の通り。
過去記事を見ていない方のために・・・
●アイツは男か女か? この詞の主人公は男でも女でも通用し
男女どちらが唄っても意味は通じる。とびきりオシャレに
ムーディーな「Amの夜は更けて」
●上野さんがロス・プリモス時代の盟友、森聖二サンへの
オマージュとして代弁するかのように書き下ろした「夜を悼む」
●ムード歌謡の真髄とばかりに演歌調です!タイトルとの
ギャップが粋な「愛 ゆきくれて」
●ベルベットのような愛を求め維持したいと思いつつ、二人には
破綻の兆し…さてこの愛の手ざわりは…?「冬の手ざわり」
●この書き下ろ詞のような実体験をした女性をイメージしての
相聞歌のような「さびしいワイン」
●昔も今も、夜ともなれば銀座はまた別の貌を見せてくれます。
上野さんのホームグラウンド、銀座をテーマに「おしゃべりな銀座」
★「記事検索」に上野 と打刻すると全記事が見れます!

「雨月楼」北山たけし

2018年02月25日 | 今日が誕生日の歌手
『今日が誕生日の歌手』シリーズ、通算304編め!
2004年の歌手デビュー以来14年目に突入!
今日2月25日は 北山たけし さんの誕生日。
併せて書き下ろ詞も9篇めです!
今回はなんと女歌。幽玄と愛の極地に挑戦しました。
北山1 北山2
雨月楼

離れ小部屋の 静寂(しじま)を裂いて
咽くは笹竹 陽が翳る
 雨になるなら 引きとめられる
 月も出なけりゃ 夜さえ長い
  息を吐くにも 八分にとめて
  逢瀬 秘めごと 雨月楼
雨月1

こころ奈落に 身は空蝉に
させて暦も 秋が去(ゆ)
 胸の痛みを 薄めるふりで
 口にふくんだ 濃茶の苦さ
  思い過ごしと 気を鎮めても
  おんな哀しや 雨月楼

闇は冷え冷え 肌ふるわせて
しのぎきれない 冬隣り
 情をからめて 身をよせ合うも
 怯えばかりが また押し寄せる
  雨は縫い針 月なら刃(やいば)
  命削るか 雨月楼

雨月3 雨月2
ひとこと:日本映画の巨匠の一人、溝口健二は女性を主人公に据えた
情緒的な作品が多く、いろんな作品を観てきたが、上田秋成原作を
基にした「雨月物語」は特に印象に残る映画だ。
当然のことだが原作や映画をモチーフにしたって大した詞は書けない
ことは言わずもがな。しかし、その幽玄の世界は設定を演歌に変えれば
詞ごころはそそられる。
 別れという最悪の場面に直面した女性が男を幽玄きわまる宿に誘う。
 身をあずけ酒を酌みかわし、なんとか心変わりをさせたいと女は願う。
 一人になってしまえば月は刃に変わり、雨は針となって
  死ぬか生きるか、男を極限まで追い詰める。
 そんな女性の愛の極地を書いた。  (画像をお借りしました)

「大海の舟」福浦隆之

2018年02月24日 | 演歌男性歌手
福浦隆之さんを想定しての書き下ろ詞
前回の「人生一択」には多くのアクセスがあり感謝です!
今月も彼の歌ごころにInspirationを受けての書き下ろ詞です!
ふく1 DSC_0334_20180205064636
大海の舟

海よ はるか大海よ
おれは行くぜよ 波の涯て
舟は木っ葉だ みすぼらしいが
荒れて本望 揉まれりゃ冥利
男 櫓を漕ぐ 夢を漕ぐ
舟1
(おか)の 丸い石よりも
おれに似合うは 下剋上
蹴れば砕けて 跡形なしの
蓋も実もない 生き方捨てて
男 潮路に 夢を追う
舟2
海よ 蒼き深海よ
おれに呉れろよ 羅針盤
舟をざんぶと ゆさぶる波を
よくぞ来たなと 味方につけて
男 がっちり 夢つかむ


ひとこと:人生という大海に、男一人が乗れるだけの木っ葉舟
夢を漕ぎ、潮路をゆくにはそれが男のせいいっぱい。
たった一つの夢をつかむために果てないチャレンジは続く・・・
DSC_0330_20180205064605 DSC_0336_20180205064644 6017ad3f-s
DSC_0337_20180205064650 DSC_0338_20180205064655

「蝶のとぶ港町」青山ひかる

2018年02月23日 | 演歌男性歌手
青山ひかるサンを想定しての書き下ろ詞も7篇め。
来月には単独ライブを決行のようで
今年こそあらゆるメディアに殴り込みをかけて
大ブレイクしてヒット戦線に、と願っています。
あお3

蝶のとぶ港町
yjimage9EAQUG9N
春でも秋でもないのに 蝶がとぶ
鴎が騒いでも 気にしない
さびれた小舟の 舳先にとまり
何を見るのか 思うのか・・・
もしも誰かが 目にとめて
似たよな女と 指をさす ・・・港町
小舟
波止場の小雨をかすめて 蝶がとぶ
入り船 とまり船 のぞいてる
寄せてはまた引く 波音聴いて
日がな一日 海にいる・・・
もしも誰かが そばにきて
男は来ないと あざ笑う ・・・港町
蝶2
春とか秋とか知らずに 蝶がとぶ
鴎に笑われて べそをかく
あきらめきれない 涙のつぶを
どこへ捨てるか 流すのか・・・
もしもあの日に 戻れたら
それきり女を 見なくなる ・・・港町


ひとこと:作詞というものは生みだす苦しみや葛藤もあるが
ありがたいことにほんの小さなひとコマの出合いから
モチーフとインスピレーションを授かるべく心が出来ているようだ。
この書き下ろ詞も、ず~と以前に訪れた港に、蝶が飛んでいたのを
目にしたことからイメージを喚起させてストーリーが出来あがった。
                  (画像をお借りしました)
★青山ひかるサンへのこれまでの書き下ろ詞!
 「新宿が泣いている」「羽前夢しずく」「歳月舟」
 「花詣で」「雪乱舞」「結晶 ―はなびら―」
             

「明日が丘の女」綾夏さくら

2018年02月22日 | はじめて書き下ろす歌手
「初めて書き下ろす歌手」シリーズ、
今日、想定した歌手は 綾夏さくらサン…
ですが!これには大きな仕掛けがあって、というのは
きょう2月22日は、綾夏さくらサンをプランニング、
プロモートしておられる音楽業界の粋人、
北田鉄男さんの誕生日でもあります。
これまでの力戦奮闘と、今後の更なる勇往邁進を願って
心からの書き下ろ詞を贈らせていただきます。
さくら1

明日(あした)が丘の女

逃げてきたのね 涙で分かる
明日(あした)が丘の 夕陽が訊いた
 人の本心 見抜けずに
 甘えたわたしが ばかでした
  今日は も少し この胸を
  染めてください あたたか色に
丘の1

訳がある人 迷える人が
明日が丘に 思いを託す
 誰が云ったか 知らないが
 やっぱりわたしも その一人
  忘れ切るまで 何度でも
  呼んでください 風渡る日は

丘の2
つよく負けずに 歩いてゆくわ
明日が丘の 野バラも咲いた
 こころ閉ざした さびしさを
 これきり捨てます 置いてゆく
  今度来る日は 微笑んで
  眺めましょうね 夕陽の赤を


ひとこと:綾夏さくらサンにはかねがね何か書きたいと
思っていた。彼女をプロモートする御仁はSNSでは
超お馴染みの人で人脈も多く、遠近問わずまことに精力的に
奔走しておられる。
北田
 心のよりどころだろうか、嬉しいにつけ悲しいにつけ
 何度も足をはこんだ丘に来て、思い悩んだ末に
 一人でも強く前向きに生きると決めた女性。
 夕陽が風が花が、そんな女性のあしたをBACK-UPする・・・

「春雨なにわ傘」渡辺要

2018年02月21日 | 演歌男性歌手
★歌の表現に独特の《語り》を持つ《要節》が魅力の渋いベテラン
渡辺要さんが、平成29年度の日本クラウン・ヒット賞の敢闘賞を受賞。
クラウンヒット賞は今回が第54回。日本のレコード会社で
長年にわたって表彰し続けているのは日本クラウンだけ。
所属の歌手はとても励みになる催しなのです。
その渡辺要さん、このブログ「漁節」以来2度目の登場です。
要2 要1

要2 要1

春雨なにわ傘
傘 傘2
はしご酒して 酔いどれて
今夜も迎えに 来させたなぁ
悪い酒だと 叱る眸を
のぞきこんだり 茶化したり
おまえと寄り添い 戎橋
ぬれて春雨 ふたり傘
要4

明日が見えない はがゆさを
おまえにぶつけた 日もあった
路地の小さな 店明かり
似てやしないか 俺たちに
おおきに ありがと 法善寺
ぬれて春雨 なさけ傘
要5

洒落がすべって 笑われて
串揚げ どて焼き 食いだおれ
そんなこんなの 掛け合いは
なにわ漫才 ふたりづれ
よろしくたのむよ 新世界
ぬれて春雨 なにわ傘

要3

ひとこと:かねがね歌謡界でもっと評価されていいと思っていた
渡辺要さん、やっぱりご褒美に値する活躍と実績はレコード会社も
よく判っている。話は逸れるが、先日も知人が語るに、キャリアが
あり、知名度もある中でせっかく新曲を発売しても事務所サイドや
歌手自身の事情等で100%の活動が出来ないでいる例が身近にあると
言っていた。今どきの歌手は動いてなんぼ、TV・ラジオ・雑誌等に
出てなんぼ、そしてやっとCDが売れるんだから・・・と。
それを思うと渡辺要さんのヒット賞は意義があろう。
★「漁節」もクリックしてブログで見てください!                     (画像をお借りしました)

「しゃくなげ仁義」北野好美

2018年02月20日 | はじめて書き下ろす歌手
このブログで、想定した多くの歌手に1300篇を超える詞を
書いていても、書いてみたい、興味ある歌手やアーティストは
まだまだいるもんだと大いに発奮させられ、修練はなお続く。
東北、青森を中心に活動する北野好美さんもそんな歌い手さん、
「はじめて書き下ろす歌手」シリーズに初登場です!
北野1

しゃくなげ仁義

北野4
花をかざして 背中を向けりゃ
日暮れ 大和路 鐘が鳴る
逃げるつもりは さらさらないが
ずるずるべったり 我慢がならぬ
ここが切れどき しゃくなげ仁義
北野5
女ざかりを ほどよく咲かせ
手〆め 打ち止め 五十路頃
惚れた弱みと 笑わば笑う
おもしろ可笑しの 憂き世の風に
語呂も良さげな しゃくなげの花
北野6
どこへ行くやら 風まま気まま
ふらり 猿沢 池の鯉
住めば都を さがして一人
女の人生 まだ先がある
なみだ無用の しゃくなげ仁義

yjimage
ひとこと:三下り半とは一般には離縁の際、男が女へ出す離別状のこと。
一方的な離縁に使われたり、恋人関係でもどちらか一方が愛想をつかした
という意思表示程度でも「三下り半をつきつけた」といわれるように
なっている、とのこと。なかなかシャレてインパクトのある用語だ。
北野好美さんには、女から男への逆三下り半の設定で威勢のいい
股旅ふうの仁義ものを書こうと思いついた。
 とんだ男にひっかかったものの、ケジメをつけると決めて
 人生、リスタートするいさぎよい女をテーマに
 モチーフはとなれば、奈良の猿沢池に咲くしゃくなげの花が浮かんだ。
 女性は強く、唄は小粋に、である。  (画像をお借りしました)

「 Flying Journey ― 飛べ蒼天へ ―」梶浦博文

2018年02月19日 | インポート
 SNSで音楽つながりで友達になっている梶浦博文さんは
歌手ではないがプロフィールでは歌好きと飛行機好きとあり
歌では実際、CDも作っているし私の記事もときどきは見てくれて
いるようだ。2月19日は梶浦さんの誕生日ということもあり
飛行機好きにちなみ、遥々とした書き下ろ詞を贈ります!
梶浦

Flying Journey ― 飛べ蒼天へ ― 

梶1
冒険は ときに 
あしたを待ちきれず
太陽と月のはざ間に 
物語 創ろうとする
雲と風と 虹のパズルが welcome
言葉に出来ないほど 
幸せと 悦び 抱いて
Flying Journey  今、stick にぎり
蒼天の彼方に 飛び立つ
梶2

ありふれた日々も
無駄にはしたくない
拓けゆく夢を信じて
宙天の 旅人になる
鳥よ花よ水よ 生命(いのち)を hug しよう
限りなく 未知なる場所
憧れと ときめき 秘めて
Flying Journey  今、cockpit つつむ
蒼天のまばゆい ハーモニー

梶3
(画像をお借りしました)         

「石切ねがい」水樹矩仁子

2018年02月18日 | 歌謡曲女性歌手
「初めて書き下ろす歌手」シリーズ、緊急番外編です!
つい2日前、ある人から紹介を受けたとSNSを通して
連絡をいただき知り合った水樹矩仁子さん。
歌の活動も活発ながら、他の分野での人脈とPOWERを受けて
Inspirationが湧き急遽、彼女を想定した書き下ろ詞をUPします。
水樹PR みず7

石切ねがい
みず1
音沙汰ないのは 丈夫でいると
思うてたのに 堪忍してや
いてもたっても いられずに
石切さんに 来てしもた
一つ 負けたらあかへんで
二つ 元気になってやと
お百度石を 撫でてたら
片目つぶって あんたが笑ろた
みず2 みず3
みず4 かめ
カメさん ご利益 たのんまっせと
願いごとして 放した水辺
よもぎうどんを すするたび
石切さんは きつね雨
三つ 身の上 占いで
五つ いいひと逢うたのに
当たるも八卦 はずれても
うちは今でも あんたが好きや
みず5 みず6
七つ 明王さん 拝んだら
八つ 逢いたい 顔見たい
弁天滝が ぬるむころ
梅見しましょか あんたとふたり


ひとこと:この書き下ろ詞の舞台、石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)は、大阪府東大阪市にある神社です。
石
「石切さん」「でんぼ(腫れ物)の神様」として親しまれ
石を切り裂くほどの強い神通力を信じて、各地からお参りされる人が
絶えず、本殿前と神社入り口にある百度石の間を行き来する
お百度参りが全国的に有名です。ほかに小さなカメの池があり
授与所で小指の先ほどのカメをいただいて、お腹に願い事を書いた
紙を入れ神霊水に放します。するとカメが石切の大神様に願いを
届けてくれるそうです。自分にも知人が直接、石切劔箭神社に
お参りしてくれて画像の品を送ってくれました。
大阪在住の水樹矩仁子さんが、由縁があった人を案じる
設定で、浪花言葉でしんみり、たっぷり、それでいて
気丈に唄う姿が浮かびます。   (画像をお借りしました)

「恋ヘタですから」沢田正人

2018年02月17日 | 歌謡曲男性歌手
今日の書き下ろ詞、想定した歌手は 沢田正人サン。
2012年歌手デビュー。本気、根気、熱気を期待している
歌手の一人です。
沢田5 沢田4
恋ヘタですから
ヘタ1
何度めでしょうか 完敗ですね
ダメもと気分で 強気に出れば
分かってもらえる 恋だったのに・・・

 誰でもはじめは こう言うんです
 いい人だけど… やさしいけれど…
  そこから先へ 踏み出せなくて
  仕方がないですね 恋ヘタですから
ヘタ2
笑われますよね お手上げですね
ふとした油断に 足もと見られ
ヒヤヒヤずくめの 恋だったから・・・

 大胆不敵は 苦手なんです
 イケてるわりに… 物足りなくて…
  プライドなんて かなぐり捨てて
  冒険したいけど 恋ヘタですから

  仕方がないですね 恋ヘタですから
           恋ヘタですから


ひとこと:朝のBS歌番組のレギュラーやSNSの
こまめな投稿記事でおなじみの沢田正人サン。
前回の書き下ろ詞「26時に乾杯を」が好評でした。
(笑)2
 手練手管か、持って生まれたポジティブ性か
 恋を上手に進行させていけば何の苦労もないけれど
 それが出来ない恋下手な男たちよ・・・
  だますよりはだまされて、あざけるよりは笑われて
  そんな人柄、「らしさ」があっていい場合もある。
DSC_0303_20180205065312 DSC_0304_20180205065320 DSC_0305_20180205065327 DSC_0306_20180205065334 DSC_0308_20180205065346 DSC_0309_20180205065351 DSC_0310_20180205065356 DSC_0311_20180205065401

「人生 華三味線」こまどり姉妹

2018年02月16日 | 今日が誕生日の歌手
『今日が誕生日の歌手』シリーズ、通算299編め!
1959年の歌手デビュー以来、今年で59年目!
今日2月16日は こまどり姉妹 さんの誕生日。
併せて書き下ろ詞も7篇めです!
こまどり姉妹

人生 華三味線

三味線トチチリ つま弾けば
待ってました と かかる声
身ぶり手ぶりを ひとつに揃え
長い人生 歌の旅
まだまだいけます 聴かせます
華のこまどり 名調子
こまどり1
三味線流しの あけくれも
今じゃふたりの 語り草
寄せる苦労の 雨 風 嵐
バチではらって 棹で押す
まだまだいけます 姉妹(ふたり)
華になみだは 似合わない
こまどり2
三味線二の糸 三の糸
切れはしません 情け糸
生きていりゃこそ 出会いも増える
増えりゃ歌にも 味が出る
まだまだいけます 咲かせます
華はあしたの 夢に咲く

こまどり姉妹現在
ひとこと:昭和34年のデビュー以来59年。昭和歌謡の、
所属のコロムビアの生き字引と賞賛しても異はないだろう。
このブログでは「こまどり酒場」「ふたり盃」「人生 華三味線」
「命 讃えて」「天国の月」「人生まるもうけ」

6篇を書き下ろしてきました。自伝ふう、酒場もの、三味線もの
有りで、もちろん今なお現役となれば書き手としてはますます
そそられる。今回の詞はズバリ、彼女たちの歌人生を
テンポのいいメロディーを念頭に一気に書いたもの。
ご両人の健康と活躍を祈ります。(画像をお借りしました)

「母恋みなと」大川かずのり

2018年02月15日 | 演歌男性歌手
ありがたいですねぇ~。
1月15日に「初めて書き下ろす歌手」シリーズで
大川かずのりサンを想定した書き下ろ詞『ふるさと北港』
このブログの《人気アクセス記事BEST50》
連日上位にランクインです。
以来ちょうど1か月、今回2篇めです!
かず6

母恋みなと

岩にぶつかる 荒波よりも
母の恩愛(あい)ほど 勝るものはない
 あんたを四六時 案じていたら
 命がよぅ~ ちぢまるよぅ 
すまない 許して くれろよと
詫びて船出の 母恋みなと
みなと1

海に出るしか 取り得はないが
楽をさせたい 七十の母に
 お父ぅをさらった 荒ぶる海が
 憎くてよぅ~ くやしいよぅ
生まれも育ちも 此処だけが
俺の本気を 燃やせる港
みなと2

昔ほどには くち数減って
母のその眸に 光るひとしずく
 心配なかよと 声張り上げて
 漁場へよぅ~ ひと稼ぎ
二代目船だよ 宝だよ
北のふる里 母恋みなと

かず5 かず4 かず3 かず2
ひとこと:震災や自然災害の復興は未だ終着点は見えませんが
海や港を相手に生業とする人たちに希望の灯りは点りつつ
あることでしょう。生きざまを海にあずける男衆、それを
見守る母がいる、家族がある・・・ 
万感の思いをこめた海歌、港ものの書き下ろ詞です。