福田の雑記帖

www.mfukuda.com 徒然日記の抜粋です。

サイクリスト谷垣氏の事故に自分を重ねて(2) 身の丈にあった自転車で

2017年11月06日 18時54分41秒 | スポーツ、相撲、芸能など
 中学の時から用いていた内装変速機付の自転車は浪人生活の仙台、大学の時は新潟で用いていたが、大学2年時に盗難にあった。9年ほどの利用で終わった。

 秋田では、1988年に隣家の高校生から事故でシャーシーが軽く変形したスポーツタイプの自転車を1000円で引き取り、修理して2006年まで用いた。これは勤務先の中通病院の駐輪場から消えてしまった。次いでボロ・マウンテンバイクは貰い物で半年近くかかって整備したが数日で中通病院の駐輪場から消えた。
ボロ・マウンテンバイク、見事に持ち去られました(1)

ボロ自転車盗難(2)私は病院では2台目

 2011年9月、現役引退の記念に、と子供たちからクロスバイクを贈られ、また自転車ライフが始まった。
 谷垣氏と比較するのもおこがましいが、氏が自転車を再開したのは40代の頃、私がクロスバイクに乗り始めたのは66歳の時だからキャリアは全然違う。氏の自転車は100万円以上するロードバイク、チネリの名車、私のはブリジストン製のクロスバイクC9で12万円と比較にならない。

 氏は年間3000Kmを目標にしていたらしい。業務がきつくなるとなかなか到達できなかったという。私も2011年夏から秋までの約1年間で4200Km走破した。当時の新幹線ルートは総距離2800Kmだったから地図上にプロットしてみるとその距離が実感できる。


 2周目に挑戦しているときに不注意で高校生と衝突した。
 幸い私の場合には凹凸がない舗装面に投げ出され、胸腹部を強打しただけで済んだが、氏の場合は頸髄損傷の重傷を負った。私は外傷としてはそれほどひどくなかったが、怪我の関連でその後腸閉塞を発症し、脳梗塞も起こしてしまった。

 氏も私も自転車に乗る目的の一つは健康増進のためであった。しかしながら、その軽快な走りが仇になったということ。私の場合には不注意で、谷垣氏の事故の状況は知らないが、かなりのスピードが出ていたと推定する。多分受傷当初には相当厳しい状態だったろう。

 私の場合、クロスバイクだからタイヤもロードに比べると太く、車体も重いからせいぜい瞬間的に40Km/hであったが、谷垣氏の場合は多分50Km/hは出せると思う。自転車での高速は怖い。特に路面の凹凸、小石や砂が怖い。ハンドルが取られる。

 日本の狭い道路では一気に自転車専用通行帯を確保することは不可能である。谷垣氏のいうシェア・ザ・ロードの考え方には全面的に賛成である。

 私は高校生との衝突事故で、高校生には幸い怪我がなかったが、自分の非力を認めてクロスバイクをやめた。自転車としては気に入っているので、改造して通常の軽快車に近づけて利用している。スピードも上がらず、22-23Km/hがせいぜいであるが、停止時足も地面に届くから立ちごけもない。
クロスバイク2016(1) スポーツ仕様のクロスバイクを軽快車に改造した

 自転車は便利であり、健康増進にも良いと思う。しかし、危険が伴う。そこを十分考慮して身の丈にあったタイプの自転車を選び、マナーを守って慎重に乗って欲しい、と思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイクリスト谷垣氏の事故に... | トップ | ひやみこき病(1) ズル休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ、相撲、芸能など」カテゴリの最新記事