Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

ムカデ草

2012年11月28日 06時00分00秒 | タイでの生活
植物の配達中に新しい園芸店を見つけると必ず名刺を持って飛び込み営業する妻。この日はノンカイからの帰りに新しいお店を見つけて営業を掛けたら、園芸店に見えたが農園だった。経営しておられるのはバンコク郊外で20年以上植物を栽培されたベテランの園芸家。洪水で自宅も農園も被害を受けて、イサーンへ住もうと思われたそうで、既に成人して就職しておられる息子さん達を置いて奥様と2人でイサーンへ来られたそうだ。イサーンでも観葉植物の栽培を再開されたが、資材の入手先が分からないで困っておられたので妻が業者の電話番号を差し上げたら、長年使っておられる肥料や我家で困っている水について教えていただいた。
左の写真は今から増殖しようとされているピークタカープ(ムカデ草)。親株はタイ国王の次女であるプラテープ(シリントーン王女)から下賜されたそうだ。変わった外見で観賞価値も高く、虫刺されの薬草にもなるそうだ。2株戴いて増やし方も教えていただいたので、妻がこれから栽培するだろう。

こちらはバンコク郊外から持って来られた親株。水位が上がり始めた農園から持ち出されたそうだ。持ち出せなくてダメになった親株も多いと悔しがっておられた。買った時は5000バーツだったそうだ。サンセウィエリアというアフリカ産の植物で、厚い葉で乾燥に強くタイでは人気がある。日本でトラノオと呼ばれる植物もサンセウィエリアだ。

葉が大きく派手な植物は欲しがるお客さんが多いので、妻が相談したら子株を譲ってもらった。中心から次々に葉が出て丸くなり、種類は違うが我家で栽培している羊歯と外観が似て妻は大のお気に入り。翌日配達のついでにまた立ち寄り、6株追加購入。3鉢を園芸市へ持ち込んで車から降ろしたと思ったら、某園芸店が即買われた。店頭にはいくらで並ぶのだろう。残りの4株は大きな鉢に植え替えて栽培場に並んでいる。しばらく育てて調子が良いようなら、親株のコレクションが始まるかも。出資者である私の立場から言わせてもらえば、さっさと羊歯を作って儲けて欲しいが、妻は水の供給に不安を感じており、いざ断水と言う時の為に乾燥に強い植物も作っておきたいようだ。今までの経験では1週間くらいの断水は予告無しに平気で始まるのだ。

<おまけ>こちらは我家の新入りペットのスッポン。園芸市の露店で1匹15バーツ(約40円)で2匹買った。夜行性らしいので毎日夕方に金魚の餌をやっている。上手く育てば鍋にして・・・じゃなくて、使わなくなった井戸水を利用して空きスペースで養殖したいと妻は言っている。まあ次から次によくやりたい物がそれほどあるものだと呆れる私だが、言い出したら止めないのだ。


貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ励ましのクリックをお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ノロノロ運転の季節が来た | トップ | 内陸のウドンタニにも塩田が... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武田信玄は何処ぞ (ぺんぺん草)
2012-11-28 08:13:00
タイには水の問題が多過ぎますね。
イサーンでは万年水不足に加え塩分含有・・・中部では異常出水等の水分過多・・・。
どちらも灌漑対策が必要ですが、これまでにイサーンの水対策に目を向けた政治家は皆無でしたが、タクシン氏により初めての計画がスタート仕かけたところで政敵の妨害に遭い挫折・・・と、言う話はイサーン人なら誰もが知るところ。

出水対策には山間部での伐採規制や植林事業、中間地域での貯水調整施設の設置、河川・運河の掘削・拡幅等・・・成さねばならぬ事は山積みですが、タイの武田信玄は何処におわしますのやら・・・?

今回『発掘』された業者は頼りになる存在ですね!
おはようございます (メンカーム)
2012-11-28 11:32:59
ぺんぺん草さん
日本と違って土地に傾斜が少ないですから
治水の方法や考え方も日本と違うようです。
イサーンの水対策にずっと目を向けておられるのは
国王だと思います。
自然の地形を利用した溜池や用水路の工事が続けられてます。
イサーンでも昔は主食が芋だった地域もあったと聞いてますが
いまはどこでも米が食べられるようになったそうです。
政治家主導で治水事業をするなら、まず政治が安定しないと継続的な事業は難しいでしょう。
私はあまりタイの政治に興味がありませんが、ニュースを見ると足の引っ張り合いばかり。
国のため、国民のためでなく、自分の利権のためにやるからそうなるのかなあと思います。
どこの国も同じですね。
ただただ素晴らしい (muga)
2012-11-28 13:16:53
奥様、凄い営業マンですね!
このフットワークは素晴らしいです。
とにかく行動して、結果を見て次のアクションへ。
見ていて気持ちがいいです。

それに比べて、「あれやったの?」「あっ、出来ませんでした」とか、「さあ、それは知りません」的な人の多いこと。
目先の損得だけで動かない人に囲まれてると、一見徒労に終わりそうな行動を積み重ねて結果に結びつけるメンカームさんの奥様が光り輝いて見えます。
そういう人には手を貸す方も気持ち良くできますね。

しかも関連する業種に対して広範囲に興味を持つなんて、普通じゃないですよ。うらやまし~~のポチ☆
こんにちは (メンカーム)
2012-11-28 14:35:07
mugaさん
商売には気合が入っているのは確かです。
チャンスが有れば営業もしますし、他の農園の見学もします。
気に入った植物も次々買っては栽培し、園芸市へ出してお客さんの反応を見たり、枯らしたり。
但し、周囲からするとあの手この手で次々やりますから
従業員や私は振り回されて大変です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイでの生活」カテゴリの最新記事