Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

子供の教育 7(日本語)

2012年06月29日 01時14分37秒 | タイで子育て
語学で一番大切なのは、使う事だろうと私は思う。だから私は家族と話すのに日本語を使うし、家庭内でタイ語の会話は禁止している。だから私のタイ語は何年住んでも上達しないのだが、子供達の日本語教育は、今のところ上手く行ってると思っている。
上の子は小学生の時にタイへ来て、そのまま日本語検定のテキストを使って、漢字の学習もさせていたが、中学受験の準備を始めて止めてしまった。中学生になっても忙しい毎日なので、漢字の学習は必要になった時に自分でやってもらおうと思う。毎日自宅で日本語を使っても、徐々に語彙が少なくなるので、私の母へ頼んで日本から漫画の単行本を時々送ってもらう。子供は「ワンピース」が好きで、実は私も漫画が届くのを楽しみにしている。
下の子供は生まれて6ヶ月でタイへ来て、私が日本語で育てた。幼稚園入園を意識して2歳頃から妻はタイ語を使い始めたが、今は日本語で話している。親子の会話だけでは語彙が増えないので、日本から送ってもらった絵本の読み聞かせをしたり、寝る前に昔話をしたりしてたが、今はYOUTUBEでまんが日本昔ばなしアンパンマンなどの子供向け番組を見せている。まんが日本昔ばなしは最近削除されてばかりで視聴が難しくなったのが残念。NHK教育がここから無料で観れるので、休みの日は子供番組を見せるが、ここもいつまで観れるか分からない。著作権の大切さは理解できるが、子供の日本語教育を考えれば、優良な番組を簡単に楽しめる方法を残して欲しい。海外で日本の教科書を無料配布するより有効だと思うのだが、政府は著作権を買い取る等、考えられないのだろうか?
コメント    この記事についてブログを書く
« 離婚! | トップ | 収入の確保 1(ラーメン屋... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイで子育て」カテゴリの最新記事