Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

解法暗記の効果か?

2021年02月06日 11時43分04秒 | タイで子育て
ポソウォト試験とは、通常ソソウォト試験と呼ばれて各学年で教育省教育科学技術振興研究所(IPST)が実施しているのと同じ試験だが、中3の試験結果で博士号取得までの奨学金支給が決まるので、通常のソソウォト試験と分けてポソウォト試験と呼ばれているらしい。
一次試験で上位二千人が選ばれ、二次試験の上位40名へ奨学金が支給されるが、大学での進路が理学部系と指定されているらしく、奨学金を目的に受験する生徒も居れば、力試しに受験する生徒も多い。(ここまでは妻から聴いた話をそのまま書いたが、本当にそうなのかは確証無しw)

試験は12月下旬に行われ、時間をたっぷり与えられた筆記試験なので、同じく筆記試験なマヒドン高やウォモウォ(国立大附属高)の二次試験の前哨戦。
私がネットで調べた解法暗記法を娘が始めたのは、マヒドン・ウォモウォ等の一次試験のたった2週間前で、数学の解法を500問中200問覚えただけでの受験だったが、それからポソウォト受験までの2ヶ月で数学も理科も受験勉強で解けなかった問題の解法をかなり覚えたので、今度こそと気合を入れての受験。


ウドンタニのポソウォト一次試験合格者 ウドンピット12名 ドンボスコ6名 他校を見落としているかも?
校名の右隣が100点満点へ換算した得点。その右はトップを100%とした位置。

2月5日に結果発表があり、トップは86.2点/100点満点で、今年の入賞は201番まで。娘は残念ながら数点足りず入賞を逃したが、受験者の上位300番以内へ入り、娘の後ろへ同じ中学校のマヒドン高一次合格者が7~8名居るらしいw。娘はマヒドンを逃してからは肩身が狭そうだったが、少しはホッと出来たかも?
この勢いでウォモウォ(国立大付属校の科学者育成プロジェクト)の二次試験合格を目指したい!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 勉強方法を見直したい! | トップ | タイで日本語を話せると便利な事 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muga)
2021-02-06 16:49:48
メンカームさん、こんにちわ~
厳しい戦いが続いてますね、頭が下がる思いです
ポソウォトは知りませんでした、成績かなり上位に食い込めたならお嬢さんの自信に繋がって良かったです。
この勢いが失速しないようウォモーウォ頑張ってください!
前回の京大生おねいさんの暗記法動画を息子に見せてみましたが、日本語の意味がわからないようです(泣)
たしか、メンカームさんのお話では大学受験では第2外国語の試験があるということなので、そろそろ漢字の勉強を始めるか?というと、エビの様に自分の部屋へ逃げてしまいます
なんでも自分で決めたがりの性格なので、少しのアドバイスもできない状態になりましたw
返信する
面白い試験があるんですね。 (ハシビロコウ)
2021-02-06 21:13:52

お国の宝に先行投資と言う事で、王室も援助しているのでしょうかね~~?
お嬢さん、新たな目標が加わって、多忙ですがww、大抵はその方が効果が上がる気がしますので、馬ニンジンでご精進ください~~♪

何かと話題のファンタジーの国にも有れば適当に運用されそうですが、今は零落したらしいナッツ姫やタケノコ男だったかタマネギ男だったか忘れましたがw、そんな権力者の子弟は、大学入学も学位も思いのままだけでぶっ飛んじゃう、って言うのに、そういう立場なのだから当然で、非難される意味が分からないと言う異次元で生きているみたいです。そんな神通力が通じない国にそのまんま留学や就職をして、自己の実力を知って、発狂するのは、気の毒ですが仕方ないとして、アメリカだと銃を乱射したりするそうですww、宇宙飛行士も科学系のノーベル賞も無いのも、そんなことから来ている、って本を見たことが有ります📚
返信する
Unknown (menkarm)
2021-02-06 23:11:00
ムガさん
去年の理数オリンピック一次予選通過以来何も入賞せず、高校入試でも本命を逃して、娘は元気がありませんでしたが、ようやく笑顔を見る事が出来ました。
この勢いでウォモウォ二次まで突っ走りたいですね。
娘がやっている解法暗記法は、A4用紙の上側へ覚えたい設問を書き、少し空けて下側へ解答を書きます。そして着目点と公式や解法の大切なポイントを赤ペンで書いて、バインダーへ綴じます。
覚える時は、別の紙で解答と赤文字を隠し、赤字で書いた着目点や使う公式等のポイントを暗唱します。
覚えるまでは毎日やりますが、覚えてしまえば週1で十分です。
覚えるのはポイントや解法の大きな流れだけですから、苦労はしないと思います。
慣れれば簡潔に解法をまとめられる様になります。
数学だけでなく、化学や物理も同じ方法が可能です。
大学入試の第2外国語は、理数を失敗してしまった時に文系学部へ逃げる為のものです。
息子は日本語の高得点を活かして、マスコミ系の人気学部を目指しましたが、残念ながら英語が足りなくて無理でした。
番組制作なんかも学びますから、息子をユーチューバーにしようと思っていたのに…www
お兄ちゃんが話を聞いてくれなくなったのは成長の証ですね。
自分で考えた進路へチャレンジされれば最高でしょう。
返信する
Unknown (menkarm)
2021-02-06 23:30:00
ハシビロコウさん
上位5百番以内は海外留学を目指しての奨学金、それ以下は国内大学だそうで、どちらも博士号取得まで支給されるらしいです。
上位40名とは言いながら、理学部に指定されるのを嫌ってか、上位入賞でも奨学金を辞退される方も多いそうで、二次で三百番以内くらいまでは奨学金の可能性は有ると耳にしました。
有力者の師弟が金で学位も自由なのは、どこの国でもそうみたいで、タイの大学でも学費が高いインターやピセーのコースは入り易いと言われてます。米国でも私立名門大の寄付入学が話題になってました。日本でも文部省官僚か何かが私立医科歯科大学へ裏から入れてましたね。
どこかで現実と向き合う日が必ず来るのですが、先送りすればするほど、傷は広がり痛みは激しくなると思います。
適当に挫折を経験し、現実に向き合って成長する方が、幸せになれる様な気がします。
返信する
Unknown (すすき)
2021-02-10 12:17:00
私も詳しくはわからないのですが、友人のお子さんが昨年入賞して奨学金をもらえる権利を得て、去年の春に研修に参加しました。朝から12時間オンラインと課題の多さで途中で権利を放棄してました。海外の理工学部留学を考えている方には良いですが(帰国後、公務員として何年か勤務する義務あり)、医学部志望の方は力試しに受けて、権利放棄というのが大多数のようです。ウォモウォの2次試験、がんばってください。
返信する
Unknown (menkarm)
2021-02-10 16:51:26
すすきさん
奨学金を貰うと大変らしい話は耳にしました。
力試しに二次も受験しようと誘われましたが、娘は入試の準備を優先したいので受けないと言ってます。
ウォモウォの二次試験は、コロナの関係でなかなか試験日が決まらず、ようやく決まったような話が出たと思えば、マヒドンの試験日変更でまた振り出し。
お陰で勉強する時間は増えましたが、引き伸ばしを繰り返されてモチベーションが崩れないかとヒヤヒヤ。
録画ではなくZoomでリアルにやるオンライン塾を追加して緊張感を維持させてます。
応援ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイで子育て」カテゴリの最新記事