惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

今日は雫石町の菜種油「菜の雫」を使った料理試食会が行われ、その模様がTVのニュースで放映されました。

2016年12月21日 | Weblog
今日の午前中には雫石町の菜種油「菜の雫」を使った料理試食会が行われました。



夕方のテレビ岩手ニュースプラス1いわてで試食会の模様が放映されました。




試食会の会場は雫石銀河ステーションでした。




雫石町では、
菜のテクノロジープロジェクトとして菜の花栽培を中心とした取り組みが行われています。
私は従来品の「菜の雫」を加工工程からの見直し改良で約2年前から携わらせて頂きました。




何度も濾過を繰り返すなど雫石産菜種100%の「菜の雫」は丁寧な作業で作られています。
菜種油には動脈硬化を予防する効果があるとされているオレイン酸が含まれているのですよ。




試食して頂いた方から嬉しいコメントを頂きました(*^_^*)




納豆にかけて食べても美味しいですよ(^_^)/




28年度産の「菜の雫」は7,000本販売されます。




岩手めんこいテレビmitみんなのニュースでも放映されました。




冒頭では雫石町内のきれいな菜の花畑が映し出されていました(^_^)b




今日はこの秋に搾ったばかりの「菜の雫」を使った試食会が行われました。




蒸した鶏肉や野菜を菜の雫と柚子胡椒のドレッシングで召し上がっていただきました。




インタビューもしていただきました(*^_^*)




雫石町の産直や盛岡市菜園のカワトクデパートさんでも販売されていますよ(^_^)/


小野寺惠のプロフィール
10月スタートの秋の新クラス募集は、もう1クラス追加で3クラス募集になりました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする