惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

県境の長いトンネルを抜けると雪国であった。私のパワーの素を買い求めて岩手県から秋田県の田沢湖町に。

2016年12月12日 | Weblog
今日は朝から秋田県仙北市田沢湖町に向かいました。



次の信号は国道46号線の繋十文字交差点です。
左折すれば開湯九百年盛岡の奥座敷つなぎ温泉、右折で乳製品が全国的に有名な小岩井農場です。




今日は秋田県の田沢湖町に向かうので直進です。
秋田市内までは97kmですが田沢湖までは23kmと秋田県では盛岡から割と近くの観光地なのです。




岩手県岩手郡雫石町と秋田県仙北市を結ぶ、全長2,5㎞以上ある長い長い仙岩トンネルです。




国境ではないですが、県境の長いトンネルを抜けると雪国であった...
トンネルを挟んで突然現れる冬景色に心を奪われた川端康成先生の気持ちがわかります。




次の交差点を右折すれば田沢湖方面になります。




なぜ距離が近くても岩手県が晴れていて秋田県が雪景色なのかというと、
仙岩トンネルのある仙岩峠を境に岩手県が太平洋側で秋田県は雪の多い日本海側だからなのです。




田沢湖方面は次の交差点を左折です。




左折して橋を越えるとすぐ右側に可愛い建物と2階建バスが見えます。




今日の目的地の山のはちみつ屋さんに到着です。




蜂蜜はもちろん、蜂蜜フルーツ酢や洋菓子など様々な商品が処狭しと並んでいます。




私が一年に何度も通うのは、私のパワーの素プロポリスとローヤルゼリーがあるからです。
個人差もあるでしょうが私には特効薬です。飲むと飲まないのでは体調が雲泥の差なのです(*^_^*)


小野寺惠のプロフィール
10月スタートの秋の新クラス募集は、もう1クラス追加で3クラス募集になりました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする