goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいもの大好き!

パンをメインに我が家の手作りのいろいろを紹介します^^ 

今週も修行してました*

2020年07月11日 | パン
少し更新をさぼっていましたが
ご訪問いただいてくださる人数が
一定数カウントされていてありがたい限りです。
さてさて、パンの修行は続いています。
ダッチブレッド以来、
とりあえずまいにちのルーティンは続けています。
チルド発酵が安定の仕上がりなので
とりあえず卒業か?


カンパーニュにしたり


バゲット型にしたり

久々に酵母のスコーン。
職場にもっていきました。


自家製酵母で、ベーグル。
加水多すぎてシワシワ💦



師匠のレシピ


くるみとレーズン。
パートフェルメンテ使用。
これめっちゃはまる。
美味しかったー。


焼き生活はこれからも続く。
生産過多ww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチブレッド*

2020年07月05日 | パン
bread&tartineさんのインスタライブで
ダッチブレッドを。
いつもぜったいつくらないやつ。
なぜなら家族はチーズを食べないから。
けどレシピに忠実につくることをモットーにしてるので中のトロトロチーズもつくってよいかんじ。
ダッチ生地が固かったみたいで
ちょっとイメージとちがうダッチ生地に。
包餡苦手💦

チーズ全開にでたのに
カレー追加。




焼きたてを
近所のかたに差し上げた。喜んでもらあえたようでよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンオレダマンド*

2020年07月04日 | パン
アーモンドミルクで仕込んだパン。
教室では小さなコッペ型にしてましたが 丸く成形してみました。
ふわふわで優しい甘さ。軽く仕上がり いい塩梅。

最近はソフトなものもよく焼いているのですがダンナさんにバターくさいと
言われ嫌なかんじなので
原点にもどりチルド発酵の
シンプルなパンに。

一回め
ちょっとダレた  




    

水多め。チルド発酵のパンは美味しい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製酵母でカンパーニュ

2020年07月01日 | パン
自家製酵母をつかって
カンパーニュを焼きました。
ミニカンパーニュではなく
大きく焼くのは久々。
大きくこんもり焼けて満足。

おなじ生地でクッペも。


生地量は意識してつくるように
と思っています。

高橋雅子先生のこちらの
レシピを参考にしました。
写真で自分のつくったものと
比べるのもお勉強になると思います。
今回メリッとクープではないけど
写真をみると
成功と思います、味わいは深くてよいかんじです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする