1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

緊迫するタイ情勢、全ての期待は国王の肩に

2010-05-22 | ラジオ
タイのバンコクから届く情報から判断すると、バンコクの状況は今も極めて緊迫したままだ。
ただ届く情報はひどく矛盾した内容を持っている。
タイ政府軍は銃および装甲車両など用いて、バンコク中心部から野党勢力を排除する作戦を続けており、死傷者が出ているようだ。

野党勢力のリーダー達は支持者に対して抵抗を止め、軍に投降するよう訴えているとのことだが、デモ隊がバンコク中心部のデモ隊(???)エリア内に、新たなバリケードを強く築き、タイ軍への抵抗の用意をしているとの別の情報も入ってきている。

しかしどちらの双方(何かヘン)も信頼できる筋からの確認がまだ取れていない。
一方タイ政府はバンコクの全ての地区そして(???)から野党支持者たちが排除されない内は、野党勢力の指導者とは如何なる交渉をするつもりは無いと、話し合いを拒否している。

こうした状況に付いてロシア政府は、バンコクで暴力行為がさらにエスカレートすることに深刻な懸念を表明している。
ロシア外務省は声明を発表し対立する双方に対し、直ぐにでも流血の争いを止め、現行の法律の枠内で交渉を通じて、状況を調整するプロセスを始めるために、出来る限り努力を傾けるよう強く訴えた。

ロシア科学アカデミー東洋学研究所・東南アジア問題の専門家は次の様な見解を示している。
「タイ社会は分極化してしまった。
何千人もの野党支持者が、すでに2ヶ月以上にわたって首都バンコクの通りに出ている。
これによって資金面でも、かなり厳しい制限が出ていることは明らかだが、最終的に資金が入ってこなくなれば、デモ隊は自分達で解散し問題は解決するだろうと、(???)のある時期、政府は考えていた訳だが、あらゆることから判断してそれは起こらなかった。
むしろ直接、街頭での行動に出るべきだと訴える、独自の政治的な野心を抱いた新しいリーダー達が現れてきた。
彼らが野党勢力の公式的なリーダーである、タクシン元首相にも従わず、ある程度自主的に自分たちのゲームを始めることも、今後有り得ると考えている」
専門家は、このような見解を示している。

すでに明らかになったように、野党勢力のリーダーの何人かは、タイ国内での暴力行為を止めさせることが出来るのはプミポン国王だけだとして、国王に対して紛争仲介の労をとって欲しいと要請している。
今年82歳になるプミポン国王は、武器を用いた対立において、公の形で調停役を務めることは拒んでいる訳だが、タイ国民の大部分はそれでもやはり、プミポン国王が流血の事態に終止符を打ってくれるのではないかと期待している。

(???)は正しい言葉になっていない。この放送局のアナウンサーの特徴の一つとして、言い間違えたり、はっきりとしない言葉を使っても基本的に言い直すことをしないケースが多々ある。もっとアナウンサーとしてのレベルアップを望む
またこの日の22STからの放送では、放送技術面でも不手際があった

5月19日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

太陽光で動く日本の宇宙帆船イカロス打上げによせて(2)

2010-05-21 | ラジオ
今回は太陽光のみを利用するため、余計な燃料もなく横向きに帆を付けるだけで飛ぶことが出来る」
宇宙開発の専門家は、この様に話している。

学者は原理的には、光を用いたリアクターを造りだすことが可能うだと言う。
レーザーとなって放出される強力な光が、宇宙船を前進させる。
問題点はこれまで使用されてきた、動力による圧力と比較しうるエネルギーを生むために、このレーザーが現在の地球上にあるどの発電所よりも、また全ての発電所のエネルギーを合わせたよりも、強力なエネルギーを持たなければならないことだ。

どうすればこれが達成できるかは、まだ解ってはいない。
今回用いられる帆に対する、もう一つの選択肢と成り得る、光を用いた動力は今のところまだ存在しない。

初めて宇宙帆船の実用プロジェクトが発案されたのはソ連時代で、宇宙(?)と名付けられていた。
ソ連が崩壊したため、このプロジェクトは最後まで完遂されなかった。
失際に1990年代初頭、宇宙ステーション「ミール」に、巨大なフィルムで出来た太陽光を反射させるものが実施された。
シベリア地区の北極圏の夜を、この鏡のようなもので光を反射させて、補助照明を行えるかかを実験するという目的で設置されたが破れてしまった。
実験は失敗に終わった。

また2005年には太陽光を燃料とする、宇宙帆船・コスモス1号がロシア科学アカデミーと、アメリカの共同で建設されたが、事故のためバレンツ海に沈んでしまった。
この失敗の後、アメリカ側は同様の設備を新たに建設するためのスポンサーを探していた。
今回宇宙帆船に使用される帆は、実用化に向けた大きな可能性を秘めている。
この帆によって太陽フレアの状態を伝える学術ステーションを、常に一定の位置に固定しておくことが出来るようになる。
これは磁気嵐への対策となり、宇宙船事故の可能性を下げることが出来るようになる。

(?)は聴き取れず
(???)は何と言っているのか判らない

太陽の科学―磁場から宇宙の謎に迫る (NHKブックス)
柴田 一成
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る


5月18日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

東北電力がサハリンの液化天然ガスの買付開始

2010-05-20 | ラジオ
日本のけ東北電力はサハリンの液化天然ガスの買付を始めた。
18日、最初の14万5000立方メートルの液化天然ガスがタンカーによって新潟の港に届けられた。

サハリンに建設された、ロシアで初めての液化天然ガス工場は2008年2月に稼動開始した。
この工場では800キロのパイプラインを伝わって送られた、サハリン2のプロジェクトの枠内で採掘された天然ガスが加工されている。

年間生産能力は960万トン、すでにその大部分が日本やアメリカ、韓国の企業によって25年先まで予約がなされている
工場からの液化天然ガス輸送には、容量1万8000立方メートルから14万5000立方メートル級のタンカーが使われている。

電力会社のおしごと
電気新聞編
日本電気協会新聞部

このアイテムの詳細を見る

5月19日放送 ロシアの声・ニュース

太陽光で動く日本の宇宙帆船イカロス打上げによせて(1)

2010-05-20 | ラジオ
日本航空宇宙開発機構は太陽光で飛行する、宇宙帆船「イカロス」を打ち上げよ
うとしている。
打上げは18日に予定していたが、天候のため延期された。
イカロスは極薄のポリマー製フィルムで出来た、1点が20メートルの巨大な帆を
開き金星へと向かうことになっている。

学者達が300キロの重量を持つイカロスが、太陽光が帆にぶつかる際に生じる僅かな力だけで運行できるかを調べようとしている。
イカロスの飛行が成功すれば、太陽の圧力で動く探査機を開発する道が開かれることになる。

宇宙帆船のアイデアはロシアの宇宙開発のパイオニアの一人(???)氏によって考
案された。
(???)氏は太陽光の粒子には(???)があり、何かにぶつかる際にエネルギーが発生することを発見した。
1900年にロシアの物理学者が初めて、このエネルギーの大きさを測定した。
現在の単位で言うと1キロ平方メートル当たり800グラムとなっている。

(?)氏は力は僅かでも継続的に作用するため、真空を飛行する宇宙船を加速することが出来ると自信を深めた。
ただし出来るだけ広い面積で採光しなければならない。
宇宙開発分野の専門家は、このような太陽光エネルギーを利用した動力には、多くの長所があるとして次のように述べている。
「化学燃料を用いて太陽系を移動するには、厳しい物理的制限がある。
A地点からB地点まで移動し、さらにC地点まで移動するのに速度をかなり大きく変化させる必要があるのだ。
今回使用される帆は、太陽という無限のエネルギーの利用を可能にする。
この帆に太陽光が当たると小さな力が生じる。同様の原理は他の圧力を利用した宇宙飛行でも利用され、惑星間飛行でのテストに成功している。
しかしその場合、高速で気化し分散する(???)ガスを携帯する必要がある。
さらに他のエネルギー源を搭載する必要もある。

(?)は聴き取れず
(???)は不明瞭で何と言っているのか判らない
太陽光で動く日本の宇宙帆船イカロス打上げによせて(2)へ続く

宇宙物理学の最前線
フレッド ホイル,ジャヤント ナーリカー
みすず書房

このアイテムの詳細を見る

5月18日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

第二次世界大戦の歴史の捏造は犯罪行為

2010-05-19 | ラジオ
メドヴェージェフ大統領は青少年たちは、第二次世界大戦に付いてのあらゆる真実を知らなくてはならないし、ファシズムや軍国主義に対する闘いで、勝利をもたらした人々に付いての記憶に、丁重に尊敬を持って接するべきであると強く考えているが、大統領は5日クレムリンの児童向けサイトの中で、大祖国戦争に参戦した元軍人たちに、特別の注意を払うよう訴えている。

メドヴェージェフ大統領は大祖国戦争65周年にちなんで、5日に新しいコーナーが出来たクレムリンの子供向けサイトにアクセスしたあらゆる人々、特にロシアの若い世代の人々、青少年たちに対してファシズムとの闘いで失われた、極めて多くの犠牲者に付いて思いをはせ、祖国を守り解放してくれた人々の偉業に付いての記憶を決して忘れないよう強く訴えた。

こうした大統領の思いは単に、若者に国を愛する教育を施したいというだけではない。
今日、様々な国で戦争の歴史を歪め、時に捏造しようとのハッキリ目的を持った試みが益々なされるようになってきているからだ。
そうした試みの旗を振る人々はドイツのファシズムや、日本軍国主義に対する勝利における、ソ連赤軍の決定的な役割に口を噤んでいる。

それ以外にヨーロッパと世界を、いわゆる褐色のペストから解放した人々、ナチスとその共謀者と(???)人々を同列に置こうとする試みも存在する。
そうした試みは一連のヨーロッパ諸国、特にバルト諸国に見られる。
一方日本では全アジアを(???)させようと試みた戦争犯罪人たちを、賞賛する人々も現われ、このことは中国やその他多くのアジア諸国で、当然ながら大きな怒りを呼んでいる。

わが闘争(上)―民族主義的世界観(角川文庫)

アドルフ・ヒトラー
角川書店


このアイテムの詳細を見る


4日、クレムリンで催された戦争65周年関連の祝賀行事の一つで、メドヴェージェフ大統領は歴史の教訓を捏造することを、決して許してはならないと訴えた。
「大祖国戦争の歴史は、現在様々に理解されている。残念ながら科学的解釈の枠の外に出てしまい、実際上政治目的達成の手段である様々なタイプの解釈も存在している。
ファシズムとの闘いの中で、戦死した我国の人々の記憶を永久のものとし、称えるために今取られている様な決定の数々は、こうした記憶が常に感謝を持って人々の心に残るよう下されているものだ。
なされたことが、あれやこれやの指導者たちの政治的野心の望むまま歪められないように、また勝利が政治ゲームの小道具とならないようにしなくてはならない。
ロシア国民はこの件に付いて受身の立場を取り、かなり大きな対価を払った。
私達はもうそうした立場を取るつもりは無い」
メドヴェージェフ大統領は、このように話している。

世論はこうした問題提起に単に同意したばかりでは無かった。
歴史の捏造に対抗するために、様々な具体的な措置を取っている。
歴史の書き換えとの闘いのため、国際組織・ナチズムの無い世界というグループも作られようとしている。
これに付いて4日、世界ロシア系ユダヤ人会議の代表が発表した。
欧州会議もこの考えに賛意を示している。
すでに28の国々の組織が、メンバーになりたいとの申請を出した。
国際組織・ナチズムの無い世界の課題は、ナチズムの復活やナチの犯罪者の英雄視といった現象のモニタリングだ。
そして当然ながら第二次世界大戦の出来事と、その教訓に付いて若い世代に真実を確実に届けること、伝えること、それが主な課題となっている。

(???)は男性アナウンサーの不明瞭な言葉で聴き取れず

わが闘争(下)―国家社会主義運動(角川文庫)

アドルフ・ヒトラー
角川書店


このアイテムの詳細を見る


5月5日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

先週一週間の青森での出来事(271)

2010-05-18 | 青森
5月10日~5月16日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■深浦町のクロマツ「森山の地蔵様の松」の幹回りが6メートル15センチで、クロマツとしては全国6位
■昨年一年間に県内で検挙されたサイバー犯罪は40件で、そのうち29件がネットオークション

情報テロ―サイバーペースという戦場
江畑 謙介
日経BP社

このアイテムの詳細を見る

■八戸市で『アートのまち・はちのへ』を推進する会を設立
■弘前実業高校簿記部の生徒3人が、全国経理教育協会の簿記能力検定上級に県内の高校生で初めて合格
■10日、県労働組合総連合は最低賃金額を、現行の633円から1千円以上に引き上げを求める要請書を青森労働局に提出

■10日、三本木高校でルクセンブルクのポール・シュタインメッツ大使が、出前授業「EUがあなたの学校にやってくる」で、EUと日本の関係などについて説明

知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書)
池上 彰
角川SSコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

■東北大学の「サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター六ヶ所分室」完成
■弘前大学が防災へ「歴史地震」を検証
■青森銀行と、みちのく銀行がコスト削減へ連携
■鯵ケ沢町役場の敷地に展示されている大正-昭和期の蒸気機関車(SL)「8620型・48640号機」を、弘前市の弘南鉄道新里駅前に移設する計画

■本県と岩手県にまたがる産業廃棄物不法投棄問題で、新たに田子町側現場からコンクリート塊130個とドラム缶79本が見つかる
■本県の4月の自殺者数は29人で、前年の57人からほぼ半減
■10日、県内のレギュラーガソリン価格は前週より60銭上昇し138円20銭
■食品小売業の本間物産(本社・山形県)が、三沢市にスーパー「マルホンカウボーイ」の出店計画
■むつ市脇野沢の野猿公苑で「北限のサル」の出産シーズン

■11日、青森大学硬式野球グラウンドの野球部監督室が全焼
■東北新幹線新青森駅開業日を12月4日とし、2011年3月に導入する新型新幹線E5系の愛称は「はやぶさ」
■2009年度に県内6児童相談所に寄せられた、児童虐待相談件数は前年度に比べ30件増の475件

児童虐待―現場からの提言 (岩波新書)
川崎 二三彦
岩波書店

このアイテムの詳細を見る

■11日、八戸水産高校の1年生34人が実習船「青森丸」(660トン)で八戸港を出発
■11日、横浜町のシンボル・菜の花の開花宣言

■県内の26自治体病院の2009年度決算見込みの不良債務の総額は、前年度比0.7%増の115億1500万円
■11日、弘前大学理工学部2号館の1階物理学実験室から出火、この影響で重りをつるすワイヤが45メートルと日本で最も長い「フーコー振り子」が止まる
■六ケ所再処理工場は落下した耐火れんがの回収を一時見合わせ
■NHK青森放送局が受信料滞納者に対し、支払い督促を簡易裁判所に申し立てる民事手続きに向けていることを発表
■12日、新幹線駅がある青森市と七戸町で、開業日などを記した看板やカウントダウンボードを新たに設置

津軽鉄道の運行車両「走れメロス号」をかたどった「走れメロスピンバッジ」と「走れメロスキーホルダー」がリニューアル
■12日、むつ小川原港内に紛れ込んだ生後1カ月ほどとみられるゴマフアザラシを保護
■12日、エンジントラブルで青森空港へ緊急着陸し、修理を終えたF16戦闘機が同空港を離陸
■高速船「ナッチャンWorld(ワールド)」を7月17日から10月末までの期間限定で運航
■弘前市のNPOが弘南鉄道の公式グッズとして、県産ヒバを使用したしおりを販売

■12日、国道338号白糠バイパスの、六ケ所村泊と東通村白糠を結ぶ仮称「泊・白糠トンネル」の安全祈願祭
■12日、アニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」制作の際、舞台となる庭の参考になった平川市「盛美園」を全国へPRするためのプロジェクトチーム設立を提案
■12日、弘前文化センターで全国伝統的建造物群保存地区協議会の第32回総会
■12日、むつ養護学校生徒たちが、むつ工業高校を訪問して、ものづくりで交流
■12日、県産業技術センターりんご研究所で県産リンゴの主力品種「ふじ」が開花

■2009年産本県リンゴの4月の1キロ当たり平均価格は270円
■13日、経済産業省は六ケ所村に計画しているMOX燃料工場と、むつ市に使用済み核燃料中間貯蔵施設について、日本原燃に事業を許可
■13日、ニュージーランド海域で漁獲された船凍スルメイカが、八戸港第3魚市場に今漁期初めて水揚げ
■津軽三味線の名人・初代高橋竹山の生誕100年記念CD「至芸の旅」が完成
■13日、東北新幹線新青森駅のモニュメント「雪まち-Aomori Reflection(リフレクション)」に決定

■青森職業能力開発短期大学校が、秋田で開催された省エネレース燃料電池部門で3位
■五所川原保健所管内に住む60代女性がツツガムシ病を発症
■13日、国土交通省は青森-脇野沢-佐井のシィライン航路を対象にした、離島航路改善協議会を設置
■13日、鯵ケ沢町のアユ中間育成施設で県内河川に放流される稚魚の出荷が始まる
■13~14日、十和田市と六戸町の奥入瀬川にアユの稚魚計7万匹を放流

■本県の子どものおもちゃ人気ナンバーワンは積み木
■14日、徳島県のJR土讃線坪尻駅から盗まれた乗車記念スタンプが、青森市のJR津軽線中沢駅で見つかり坪尻駅に返還
■14日、米軍F16戦闘機が長期にわたる青森空港への停留問題で、東北防衛局の岩田典郎企画部長が県側に謝罪
■14日、八戸市の蕪島多目的広場にある公衆トイレの扉が焦がされているのを発見
■14日、秋原正俊監督の新作「ルパンの奇巌城」の撮影が弘前市で始まる

■県教育委員会が「いじめ根絶」をテーマにした県内中学・高校生のCM原作を募集
■15日、八戸市内の宝飾・時計店に純金15キロ(約1億3千万円)を使った豪華オブジェ「流れ星に願いを」展示
■2009年産の秋田県産リンゴを仕入れた移出業者59社のうち、28社で産地の混在
■職場に無断で監視カメラを設置していた、青森地裁と地裁弘前支部の男性執行官2人と男性執行官1人を含めた計3人に、県内の地裁支部への人事異動を発令
■藤崎町の水田から不思議な色合いを帯びた赤いガラス玉

■15日現在、iPadの県内での店頭販売の予定はなし
■第5回まち交大賞で十和田市都市再生整備計画を進める「アーツ・トワダまちづくり地区」が創意工夫大賞
■15日、六ケ所再処理工場で落下した耐火れんがの回収再開
■15日、平川市の楽天イーグルス尾上スタジアムで「楽天イーグルス野球塾」
■15日、弘前市民会館で第18回全日本リンゴ追分コンクール

■15日、初代高橋竹山の生誕100年を記念し、地元平内町にあるゆかりの地を巡るバスツアー
■15日、青森市浪岡の道の駅なみおかと、青森市浪岡交流センターあぴねすで「りんご花まつり」
■15日、奥州南部糠部三十三カ所巡礼の一番札所として知られる階上町赤保内の寺下観音で例祭の前夜祭
■15日、県民福祉プラザで、盲ろう者である福島智東京大学教授の講演会

生きるって人とつながることだ!
福島 智
素朴社

このアイテムの詳細を見る

■本県公立高校の家庭科教員になるために、教員免許に加え調理師免許も必要

■16日、横浜町で「菜の花フェスティバル」
■16日、青森市で日暈(ひがさ)が観測
■16日、八戸市で映画「ルパンの奇巌城」のロケが始まる
■16日、八戸屋台村みろく横丁で「大のり巻き大会」

東奥日報、NHK青森放送

北朝鮮がアメリカのミサイル開発を非難

2010-05-17 | ラジオ
アメリカは核軍縮の裏で新たなミサイル開発に拍車をかけている。
V.O.Aは最近オバマ政権がグローバル迅速打撃ミサイルという、新しい大陸間弾道ミサイルを開発していると伝え、このミサイルが完成されればアメリカは1時間以内に、世界の何処でも打撃出来ると報じた。

今、アメリカの高官たちは通常の弾頭搭載の迅速打撃ミサイル開発により、アメリカは核兵器を削減するとしても、無視できない強国として残ることになるだろうと力説している。

核軍縮を唱えるアメリカはその裏で、ミサイル開発と核兵器の近代化などを続けるならば、世界は結局、軍備競争の渦に深く巻き込まれることになり、国際情勢は一掃複雑になるだろうというのが、アナリストと世論の一致した見解だ。
アメリカは如何なる甘い言葉を持ってきても、軍備競争と国際緊張を高める張本人、世界の安全と平和を著しく脅かし、破壊する主犯の正体を絶対覆い隠せない。

中国、核ミサイルの標的 (角川oneテーマ21)
平松 茂雄
角川グループパブリッシング

このアイテムの詳細を見る

5月16日放送 朝鮮中央放送 時事解説

キリル文字の国別ドメインを待つロシア

2010-05-17 | ラジオ
ロシアはキリル文字による、国別高度トップレベルドメインを獲得した初めての国となった。
国別高度トップレベルドメインとはインターアドレスの中で、国を意味する文字列のことで日本は.jpロシアでは.ruが該当する。
ロシアはこの部分をロシア連邦の省略形を意味する.lfのキリル文字で申請し承認を受けている。

今年秋にもロシアの多くのインターネットサイトで、キリル文字のドメイン名が運用される。
そのなかで最初に誕生するドメイン名はpresident.lfだ。
キリル文字のドメイン名を最初に取得するのは、国家機関と商標権の所有者だ。
キリル文字によるドメイン名の年間料金は1200ルーブル、日本円にして約3600円となっている。
この価格はどんな組織にとっても負担にならない額となっている。

国家のインターネットサイトの開設などを手がける、ストーラテグの最高責任者は、それぞれの組織がこの料金で、それぞれの顧客やパートナーに判り易いアドレスをロシア語で取得できると述べ、さらに次のように語っている。
「ロシア語によ判り易くて美しいドメイン名を持った、ドメインゾーンが誕生する。
これは広告として利用する場合にも便利であり、かつ権利所有の点から見ても正当なものだ。
ここではラテン文字による.ruゾーンであったような、ドメイン占拠つまり後で高く売りつけるために、ドメイン名を取得するサイバースクワ.ッティングなどが発生する事はないと見られる。
しかし一方で問題もある。パソコンのキーボードにキリル文字が配列されていないパソコンを使用する、外国の利用者達にはキリル文字によるドメインの閲覧許可が出ず、正確に表示されなくなってしまうのだ」

続いてロシアビジネスシステムコーポレーションで、インターネットプロジェクトの責任者を務める、マリエンコITアナリストは次のような意見を示している。
キリル文字のドメインゾーンは先ず第一に、国内の利用者のために創設されたと指摘し、このゾーンが誕生する有益性はコンピューターネットワークやデータベース技術を利用した、電子政府の導入において現れると述べ次のように続けている。
「現在全てのレベルにおいて、電子政府の導入が積極的に行われており定着してきている。
こうしたサービスを遠隔で利用するためには、個人の認証、すなわちその人が同一人物であるという証明が求められる。
これまでに政府が何度も声明を表してきたように、同一人物であることを証明するためには、ある種のE-MAILが必要されるべきだ。
もしこのE-MAILがキリル文字のドメインゾーンで使用されるならば、これは意に叶ったものだと言えるだろう。
何故ならキリル文字のドメインは先ず第一に、国内で利用するために作られたものだからだ。
キリル文字のゾーンが世界的に発展することは、恐らくないと思われるが、(?)にとっては最も適したバリエーションなのだ」
マリエンコ氏は、このような見解を示している。

一方でキリル文字のドメイン誕生は、グロバールネットワークから、ロシアのインターネットゾーンを閉ざす方向に向かわせる、第一歩だとする意見もある。
しかし先ほどのストラーテグの最高責任者は別の考えを持っている。
ロシアの多くの組織はアルファベットとキリル文字の両方のゾーンで、アドレスを並行して使用していく点を指摘し、このためキリル文字によってロシアのインターネットゾーンが、世界から隔離されてしまうことは恐らくないだろうとの見方を示している。

(?)は聴き取れず

インターネット新世代 (岩波新書)

村井 純
岩波書店


このアイテムの詳細を見る


4月17日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

北朝鮮による熱核融合成功の声明に付いて

2010-05-16 | ラジオ
北朝鮮の『労働新聞』は12日、同国の科学者が水素爆弾などの開発に繋がる、熱核融合に成功したと報じた。
ロシアの専門家の多くは事実無根と見ている。
今回の報道は初代指導者・金日正の生誕記念日である15日の太陽節に合わせて発表されたことも、世界中で多くの懐疑論を呼んだ。
アメリカ側はほぼ無視の姿勢だ。

一方ロシア科学アカデミー東洋学研究所のボロントフ氏は北朝鮮に核融合、熱核融合の能力が無いとはなから否定してはならないと語っている。
「かつて北朝鮮が核兵器の製造を発表した際も、世界中で懐疑論が飛び回った。
アメリカもまたロシアの専門家も、北には充分な経済力、産業力がないと見ていた。
しかし北朝鮮は実際に製造に成功し、二度も地下核実験を行っている。
だから熱核融合など到底不可能だというのは無責任だ。
一方でこの熱核融合炉は単なる実験炉なのかもしれないし、さらに言えばもっと理論的な開発段階にあるのかも知れない。
北朝鮮が実用段階まで進めたというのは、かなり疑わしい話だ。
ただ実現に向けて進み得るということ、そして中間的な成功を収めたということは在り得る」

一方、世界経済国際関係研究所・現代朝鮮研究センターの、調査プログラム長も同様の考えだ。
「熱核融合というもの自体、産業レベルでは世界のどこの国でも現在に至るまで成功していない。
恐らく北朝鮮は研究を進めており、何らかの希望を抱かせるような成果が出たと言うことだろう。
北朝鮮は声明によって対話の掛け金を吊り上げた。これはつまり6ヵ国協議に限らない話だ。
北朝鮮は核技術を改善し続けているということをアピールしたかったのだろう。
指導部は対立する勢力が核問題をめぐる交渉で、今回の声明によっておとなしくなると狙っているのだ」

最も北朝鮮の声明によってIAEAや、国際社会は警戒を強めることだろう。
ただ極東研究所の副所長は、声明を過大視してはならないとも指摘している。
「核開発関連でこれまで技術的声明と言うのは、一度ならず出てきていた。
皆が(???)している。
一方で地下核実験やミサイルロケットの発射、NPTからの脱退と言った(???)的な措置は、核不拡散体制への深刻な挑戦となるのだ」

最もIAEAや各国の核専門家は、声明を非常に注意深く検討している。
ただ少なくとも今のところは、必要以上に不安を抱く理由は無さそうだ。

(???)は男性アナウンサーの不明瞭な言葉で聴き取れず

5月13日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル

第二次大戦が与える現在の影響

2010-05-15 | ラジオ
ロシアは9日、第二次世界大戦の戦勝65周年を祝った。
モスクワ赤の広場の軍事パレードをはじめ、市内だけでも400万人の人々が様々な行事に参加した。

またこの日に合わせて国内で第二次大戦の影響、大戦から得られる教訓について様々な分析がなされている。
大戦の対価、教訓と言っても歴史的なものばかりではない。
国内情勢への影響は現在に至るまで存在する。歴史家で作家のソコロフ氏は特に人的被害に注目している。
「最も悲しむべきは、戦争による人口減少だ。
勝利の対価は恐ろしく高くついた。人口の危機とでもいうべきもので、その影響は程度の差こそあれ現在に至るまで続いている。様々な理由で出生率が落ちた。戦争による世代の穴というのは、現在の人口状況にも波及している」
ソコロフ氏は、このように発言している。

第二次大戦時、ソ連が受けた人的被害の公式的数値は時代を追うごと、政権が代わるごとに上方修正されてきた。
スターリン時代1400万人だった犠牲者数は、ブレジネフ時代には2000万人となり、ソ連末期のゴルバチョフ政権時では2700万人まで膨れ上がった。
現時点では、今年の戦勝記念日を前に科学アカデミーが発表した2660万人というのが最新の数字だが、今後も修正が行われるだろう。
メドヴェージェフ大統領は8日、国内メディアからの取材に対し「状況を簡略化しない、集計を最後まで続ける」と語っている。

今後数字が増えるにせよ減るにせよ、ソ連国民が大戦により甚大な被害を受けたという事実事態には変わりはない。

国際関係大学の教授は次のように語る。
「我国は20年ごとに人口の穴に陥る。つまり戦争にとられ、帰って来なかった世代、その子供の世代、さらにその子供たちの世代ということだ。
また我国は大戦中に国の富の30%を失ってしまった。これに対し米国は全体の0.1%、イギリスでも1.5%の損失に留まっている」
教授はこの様に発言している。

大戦の結果、ロシアでは1700の都市が壊滅状態となり、7万の村が瓦礫と化した。どの家族にも犠牲者や被害者が存在する。
ロシア人にとって大戦は、単なる歴史上の1コマというには大きすぎる存在なのだ。人々は自分の土地を民族の存続を賭けて戦った。勝利はそうした危機意識による団結の結果、得られたもだ。
ですから戦いはソ連崩壊後ばらばらになったCISの国々を、まとめるものでもある。

5月10日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル