1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(325)

2011-06-07 | 青森
5月30日~6月5日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■30日、日本原燃が六ケ所再処理工場の災害時における電源確保など安全対策をまとめた報告書を、経済産業省原子力安全・保安院に提出
■環境省は八戸-福島の350キロの歩道整備する方針
■弘前市内の2つの中学校で集団風邪
■県内首長の過半数が原発政策容認
■Amazonの義援金募集の企画に「ねぷた囃子」採用

青森ねぶた/弘前ねぷた
クリエーター情報なし
コロムビアミュージックエンタテインメント

■東京電力が東通原発1号機(改良型沸騰水型軽水炉=ABWR)を電源開発に事業売却構想

東京電力・帝国の暗黒
クリエーター情報なし
七つ森書館

■八戸大学など光星学院系列校の女子学生たちが「奥入瀬渓流マイナスイオン物語」を完成
■30日、財務省は被災した本県、岩手、宮城、福島、茨城の5県の税関手続きを今後3年間、簡素化
■下北半島の7市町村長が、「原発に関する
■県内の4月の有効求人倍率は0.39倍

■31日、米軍三沢基地の兵士が飲酒運転の上、衝突事故を起こし現行犯逮捕されたことを受け、県、三沢市など文書で抗議
■31日、東北電力と日本原燃は耐震設計上考慮する必要がないとしていた断層やリニアメントなどをまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に提出
■31日、県民生活文化課内に開設した「県防災ボランティア情報センター」を閉鎖
■31日、JALのA300-600R型機が青森発羽田行きの1208便を最後に、国内での運航を終える

世界のエアライナー JAS フライトドキュメント-Vol.1 A300-600R DVD-Airlines
クリエーター情報なし
トライスター

■31日、経済産業相に対し福島第1原発事故を踏まえ、安全基準を明確に示すよう緊急要請

■31日、1日からの運航拠点移行に先立ち、県ドクターヘリが県立中央病院に到着
■札幌市の廃棄物処分業者が、むつ市に産業廃棄物最終処分場の建設を計画
■県薬剤師会衛生検査センターが食品の放射性ヨウ素やセシウムを測定できる機器を新たに導入
■6月1日、民事再生手続き中の百貨店「中三」が発行した商品券などの還付手続き開始
■8月に福島県で開催される全国高校総合文化祭「ふくしま総文」へ、保護者の承諾が得られない31人の本県生徒が出場を辞退

福島原発人災記――安全神話を騙った人々
クリエーター情報なし
現代書館


■1日、経済産業省原子力安全・保安院が使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の立ち入り検査開始
■鯵ケ沢町役場の敷地に展示されている大正-昭和期の蒸気機関車を弘南鉄道新里駅に移設を12月4日に開始予定
■本県の自殺率は全国ワースト3位
■西北五の歴史研究会が同会創立30周年記念誌「石に刻まれた歴史」を発行
■日本原燃は六ケ所村の再処理工場敷地内に新設する低レベル放射性廃棄物貯蔵建屋の工事着工時期を6月に延期

■1日、蓬田村議会員選挙で妻と共謀し有権者を現金で買収したとして同法違反の疑いで元村議の久慈隆一容疑者を逮捕
■1日、県庁北棟の災害対策本部室で、東日本大震災クラスの大地震に備えた防災訓練
■1日、平川市猿賀の猿賀神社は近くの神饌田で御田植祭
■1日、津軽鉄道が奥津軽トレインアテンダント企画「津軽弁列車」の運行開始
■今年の大型連休中(4月29日~5月8日)の県内9カ所の桜・春祭りの人出は、東日本大震災の影響を受け、前年比22.7%減の290万人と7 年ぶりに300万人を下回る

■1日、青い森鉄道の案内業務などを担うアテンダントが乗車開始
■1日、県内各地で日暈と環水平アークを観測
■1日、八戸駅内の「はちのへ総合観光プラザ」でイタコの口寄せ始まる
■2010年の本県の合計特殊出生率は1.30
■在日ブラジル青森県人で構成する「在伯青森県人会」が大震災の義援金433万4944円を県に贈る

■今年の三社大祭は例年通り全27組参加へ
■1日、東北町の小川原湖交流センター「宝湖館」で落成記念式典
■2日、大阪市内のスーパーに県産リンゴをカットし、生のままパックした商品の自動販売機
■新郷村「新郷むらづくり実行委員会」がシイタケ消費拡大へレシピ
■むつ市決算・13年ぶり黒字転換へ

■八戸港の白銀北防波堤の西側先端部にあった灯台が防波堤の土台ごと消失
■2日、県内でも部分日食観測
■2日、市民団体「核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団」が、県独自の外部委員会の委員人選について、公正・中立を要望
■2日、弘前大学農学生命科学部付属生物共生教育研究センター金木農場に「アップルビーフ」生産牛舎完成記念式典
■2日、津波で踏切設備などが破損した第三セクター・八戸臨海鉄道が約80日ぶりに営業運行を再開

■八戸市の田向土地区画整理組合はイオンリテールとの土地売買契約を締結
■2日、青森市内でタクシー強盗が発生、犯人は現金千円を奪って逃走
■3日、午前0時12分にタクシー強盗犯人に似た若い男が銃刀法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕
■大間町長、安全策前提に原発推進
■歴史散策を提案するガイドブック「北前船歴史紀行」が完成

■3日、百石高校食物調理科の生徒たちが地元おいらせ町産の蜂蜜を使った2種類のスイーツの試食会
■3日、三鷹市芸術文化センターでチャリティーコンサート「太宰に導かれて」
■3日、JR東日本弘前運輸区で11、12日に走るSL機関車「SL津軽路号」の安全運行を祈願する火入れ式

蒸気機関車[SL]のすべて (のりものアルバム
クリエーター情報なし
講談社

■3日、青森市で県高校総合体育大会の開会式
■3日、FM青森で県内の高校生たちがPRするラジオ番組「熱戦再来 北東北総体! インターハイがやってくる」が始まる

■3日、原子力関連施設計画、5団体が県に撤回を申し入れ
■3日、第64回県高校総合体育大会が開幕
■4日、米軍三沢基地の兵士による飲酒運転事故が相次いだことを受け、米軍三沢基地マイケル・ラスティーン司令官が三沢市長に陳謝
■3日現在の青森県知事選挙不在者投票を含めた投票者数は7万2139人
■3日、県が医療課題の解決に取り組む地域医療再生計画の素案を公表

■十和田市は7月に同市で避難生活を送る被災者や、震災による離職者を20人雇用する方針
■東北新幹線・秋ごろに平常ダイヤ
■八戸市種差海岸が間伐で往時の光景復活
■マグロをかたどった県内限定販売の絵はがきを県内郵便局で発売開始
■国土交通省は八戸港防波堤修復として本年度110億円を配分

■4日、東京・両国国技館で元幕内・十文字が断髪式
■4日、大鰐町の町地域交流センター鰐come(わにかむ)で万国ホラ吹き大会
■4日、青い森鉄道・陸奥市川駅で「復興支援 バザー&産直市」
■4日、奥羽線弘前駅-青森駅間でSL機関車「D51-498号」の試運転
■4日、青い森公園で「4・9反核燃の日」全国集会

反原発運動マップ
クリエーター情報なし
緑風出版


■4日、弘前市で大震災国際漫画展
■4日、「おかじょうき川柳社」創立60周年を記念し観瀾山公園に句碑を建立し除幕式
■4日、青森市のしあわせプラザで災害時の障害者支援考えるシンポジウム
■4日、知事選投票日当日の有権者見込み数113万9776人
■4~19日まで゛の毎週土、日曜日に、さいたま市の鉄道博物館で青い森鉄道が沿線観光地の魅力をPR

鉄道博物館を楽しむ99の謎 (二見文庫)
クリエーター情報なし
二見書房


■むつ市は津軽海峡沿岸のバス停に海抜標識を設置する取り組み
■5日、青森県知事選挙投票日、投票率は41.52%で2番目の低さ

東奥日報、NHK青森放送