1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(116)

2007-05-08 | 青森
4月30日~5月6日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■30日、龍飛埼灯台の一般公開(次回の公開は7月1日予定)
■30日、弘前市で、じょっぱれ弘前(春ねぷた)を運行
■県内の業者らがホタテ貝殻の凍結防止剤を生産
■八戸工業大学と八戸工業高等専門学校が原子力教育強化
■映画「三本木農業高校、馬術部」の撮影始まる

■県男女共同参画センターに50代夫婦の悩み相談が増加傾向
■県内都市部では歯科医増え競合激化
■青森ねぶた祭のポスター完成
■2006年度、県内の児童虐待に関する相談数は413件
子どものトラウマ

講談社

このアイテムの詳細を見る

■5月1日、日銀・青森支店長に鶴海誠一政策委員会室参事役

■1日、三沢市の鈴木重令市長が入院先の市立三沢病院で死去
■県南に住む70代の女性がツガムシ病を発症
■むつ市がサル対策に新型電気柵の実証実験
■4月の県内企業の倒産数は9件で、負債総額は21億9800万円
■2006年の海面漁業・養殖業生産量は過去40年で最低

■八戸市教育委員会が郷土芸能をDVD化
■今年の県内の交通事故による犠牲者は早くも30人に達する
■2日、平川市議会は平川病院の診療所化案を可決
郵送でできる検査

■2日、八戸市長と八戸署長が行政対象暴力排除へ合意書
■第四十回ヒューストン国際映画祭で、藤崎町出身の映画監督・五十嵐匠監督作品
 「長州ファイブ」が、長編映画部門のグランプリ

■2~3日、青森市で第一回津軽三味線日本一決定戦
■3日、青森市で県内初の女子野球体験会
■3日、弘前市で憲法と民主主義を考える会
■3日、深浦町で田植え始まる
■3日、東京で弘前出身の初代若乃花・花田さん数え年80歳を祝う会

■2007年3月期の県内小企業動向調査で業況判断12.5ポイント悪化
■4日、青森港に豪華客船「にっぽん丸」が寄港
豪華客船の診察室―航海診療日誌

新興医学出版社

このアイテムの詳細を見る

■4日、弘前市で全国凧揚げ大会
■4~5日、AOMORI春フェスティバル
■野辺地町が5年ぶりに赤字団体脱却の見込み

■本県で低出生体重児と帝王切開分娩増
低出生体重児の母親に関する臨床心理学的研究

専修大学出版局

このアイテムの詳細を見る

■県がものづくり基盤技術育成事業
■八戸市を退職した幹部職員の天下りは15団体・19役職
■2006年度の青森-東京間の飛行機利用は4.4%増
■5日、黒石市で子供たちによる津軽弁発表会

■5日、萩本欽一さん率いる茨城ゴールデンゴールズと、県社会人野球選抜チームが
 対戦
欽ちゃん球団 茨城ゴールデンゴールズオフィシャル
ファンブック


双葉社

このアイテムの詳細を見る

■本年度から県内小学校に栄養教諭を配置
■昨年県内での救急車の出動件数が減少
■津軽半島でヒメホテイラン咲く
■県内の「いのちの電話」相談員が不足

■青森銀行・みちのく銀行とも新BIS規制適応
■6日、青森市のホテルで強盗未遂





東奥日報、NHK青森放送