スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

浜辺の像、人生のしまい方

2017年12月16日 | 花とデジカメ写真

昼過ぎから講座なのと、来週はマラソン大会なので

最後の悪あがき!

検見川浜探訪を兼ねて速歩と、時々スロージョギング!

コンデジを持って、草野水路~草野水門~稲毛海浜公園シーサイドコースの2km表示地点

検見川浜を抜けて美浜大橋の下を潜り抜け、花見川に沿ったサイクリング道路を直進!

シーサイドコースコースの終点(5km地点)、検見川高校の裏で折り返そうと予定していた。

その通りに走れば11kmだった。

浜に出ると、また浜辺の像に海鳥がとまっていた。

できる範囲で角度を変えたり位置を変えたりしてパチリ!

デジイチでゆっくり撮ればよいんですが、

時間がない。

結局、ここで折り返して約7km。

午後は、パワーポイント講座の最終回。

画面の切り替え効果の設定、アニメーションの設定、リハーサル機能、配布資料の作成を教わった。

発表時間が20分ほどの、スライド11枚のプレゼンテーションが完成した。 

昨日は、1月からの講座応募の当選結果が届いた。

講座内容は、同じパワーポイントでも、それを活用して、

趣味や旅行体験の記念となるような電子アルバムを作成して、完成作品を保存、

第三者にも楽しんでもらえるようにする「パワポで電子アルバム」の講座!!

昔、Windows ムービーメーカーで作ったプロモーションビデオみたいです。

動画や音声を取り込んで、テキストや図表や、グラフやアニメーションも取り込めるので、もっと汎用性がありそう。

今回の受講後、連続しているので理解しやすいかもしれない。

 

帰宅したら、

NHKテレビで、『田部井淳子、人生のしまい方、闘病5年常に笑顔▽心打つ言葉』を放映していた。

再放送だったのかな?

闘いながら、東日本大震災の被災地・東北の高校生とともに富士山に登り、励まし続けた前向きな姿、

いつもユーモアを忘れず全力で生き抜いた姿を描いた番組

5年前にがんを発症、最後はのころは脳への転移。

死を意識ながらも最後まで明るく前向きに生きていた。

身の回りを片付け、生前葬を行い、

3.11の被災を受けた福島県などの高校生を富士山登山に招待し続け、

最後は、ご自身が40年前に登ったエベレストを見にヒマラヤへ行った。

病になっても病人にはならなかった。 

※ 今回は、写真の捺印を、やりかたがわからないのでWindous10のフォト、編集と作成、描画でサインしてみた。
  鉛筆を用いたんですが、もともと目的がちがう機能なのか、やりにくいですね。
  もっと簡単でスマートな方法をご存知の方がおられましたら、教えて下さい!!

検見川の浜+生涯学習センター 7+2(ママチャリ10k換算)=9k   月間累計 79k 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜沿いの散歩道、午後の陽光

2017年12月15日 | 花とデジカメ写真

コンデジを持って、検見川の浜~美浜大橋、引き返していなげの浜を抜け

約8kmのウォーキングをした。

海辺の風景!!

長い年月住み慣れた地域ですが、写真を始める最近まで、

あまりちゃんと見たことがなかったようです。

被写体、撮影ポイント、気象条件や時間帯を選べば

けっこう美しい景色が見られそうな感じ。

 

午後のお天気はでしたが、雲間からの陽光が海面を射し、

検見川浜の浜辺の像はシルエットになった。

稲毛の浜のビーチセンターに隣接した砂浜には久しく行っていなかった。

夏は海水浴ができるエリアですが、やわらかく広い砂浜と細長い小屋が立ち並んでいる。

午後3:30ごろ、砂浜にたどり着いた。

ここから見る空と海は、

もし晴れていれば検見川浜からの眺めに劣らないにちがいない。

素晴らしい眺めになることが予感された。

 

途中は、稲毛海浜公園内を通り抜けた。

晴れた日は、海辺はどこでも腰をおろして休むことができますが、

稲毛記念館の、室内の無料休憩所も、ゆっくり休むには良さそうです。

 

山陽メディアフラワーミュージアムは、前庭にビオラが咲いていた。

 

アクアリンク千葉側のスタート地点から海辺に沿って、

稲毛海浜公園外周の海側 ~ ヨットハーバー ~ 検見川の浜~美浜大橋下 ~ 花見川沿い検見川高校横まで

往復で10kmのジョギングコースが設けられている。

今日もそのコースを歩いたり、

ジョギングしたりしている人が、たくさんいた。

美浜大橋 8k   月間累計 70k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検見川の浜、手作りはんこ作成ツール、ウィンドサーフィン

2017年12月14日 | 花とデジカメ写真

お天気はだったので、

朝食前に30分余り検見川浜に写真を撮りに行った。


日の出前

ママチャリで25分ぐらいかな?

日の出(千葉市の日の出は6:40)前に、撮影場所の上の写真・建物に到着!


浜辺の像(向こうはスカイツリー)

日の出前後の風景を撮って、9時過ぎから昼まで下記の別用があるので7:30ごろ帰宅。


刻々と明るくなっていきます

午前中はコミュニシアーモの2018年度の年賀状を作る勉強会に参加!

一応、自分なりに作れるのですが、

コミュニシアーモには昨年

たいへん楽しく役立つ「エクセルで作る万年カレンダー」を教わった。

なので、年賀状素材とか作り方以外のことを期待していた。

昼までに年賀状がほぼできあがり、

新たに教わったことは無料でダウンロードできる「手作りはんこ作成ツール」でした。


上の空(空白)に「明けましておめでとうございます」とか、「謹賀新年のはんこ」貼り付けなど、使えそうです!!

住所、名前などもはんこにしちゃったり、けっこう使え、役立ちそうですね!!

年賀状の背景には、年末までに稲毛の浜、検見川浜、美浜大橋あたりで

富士山のよい景色を撮り、裏面に貼り付ける予定です。

ま~、でも高齢になって、年賀状の枚数はだいぶ減らしました!!


日中の富士山は、もやっていた

昼食後、日中~夕方の景色を撮ろうと、また検見川浜に向かった。

富士山は、日中のスモッグかなにかでかすんでいたので、

真下の海のウィンドサーフィンをデジカメパチリ!

午後の日差しでキラキラ、逆光だ!!

風がやや和らいだのか、午後3:00近くなるとウィンドサーフィンのみなさんが引き上げていった。

夕景を撮りたいため、次の、穴場の撮影場所に移動した。

90段の階段を上った。

これって、上り下りすると案外脚筋力をつける、格好の場所ですね。

管理事務所に尋ねると、夕方5:00ごろまでは施錠はしないよう!!

放課後になったみたいで、ヨットハーバーから磯辺高校のヨット部が海に出て行った。

沖に出て検見川浜でUターン、日没前の4:00ごろに、また戻ってきた。

今日の千葉市の日没は、午後4:26!!

日没直前~日没後30分ほどが、いちばん良い時間ですが、

いかんせん、また水平線近くが雲で覆われてきた。

しばらく観察していて引き上げました。

朝夕の空と海面(波も含め)、刻々と変わる光と彩り!

朝の場合は、

白雪を頂いた富士山が朝日に照らされ、海面が一気に明るくなる時、

夕方の場合は、

雲がなく、水平線上が黄金色のグラデーション、富士山とすそ野あたりがシルエットに染まる時、

が見たいです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検見川浜の朝夕、12月12日

2017年12月12日 | 花とデジカメ写真

〇さんが、「夜景」も「夕景」もあるのに、なんで「朝景」ってないんですか?

と聞いたら、

△さんの回答は、

朝は一日の始まり。
今日はどうやって仕事のピンチを乗り切ろうか、宿題してない言い訳をどう言おうか、どんな手で彼女を口説こうかなど考えるのに精いっぱいで、景色に見とれている場合じゃないからじゃないかな。(^^)

とあって、結局ないみたいですね!!

ブログタイトルを、「検見川浜の朝景、夕景」とつけようと思ったのですが。

稲毛の浜や検見川浜は、住まいから比較的近いので、気軽に海辺の景色が見られる。

しかし、45年ほど住んでいて朝、夕の景色はしっかり見たことがない。

今回は、今日から年が明けて2月、梅の花咲くころまでの花のない季節、

朝景(この言葉はないのかな?)と、夕景を撮ってみようと決心した。

今朝は6:30~7:10ごろ。

夕方は午後4:30~5:00ごろ。

検見川浜に行った。

場所は、稲毛ヨットハーバー寄りの休憩のための建物内(東屋風?)。

朝は、海から陸に烈風が吹いていた。

気温は5℃ほどだったので、体が冷え、かなり寒い。

三脚を立ててもカメラが揺れる。

まして手持ち撮影はできない。

建物の柱に肘を固定してもダメ!

また、朝は砂浜や海上に、海鳥、冬鳥がいますね。

夕方はママチャリがなく、しかたなく歩きでした。

日没時間の4:26には間に合わず、

急いだわりには、富士山が雲で覆われていた。

日没後の30分は、刻々と景色が変わり、

暗い中にも富士山が現れ、右手は雲の切れ目が夕焼け色に染まった。

空からの光が海面を彩る。

スカイツリーがよく見えた。

検見川浜 5k   月間累計 56k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年カレンダー

2017年12月10日 | その他の事、未分類

昨年末に生涯学習センターで教わり、初めて作ったエクセル活用の万年カレンダー!

年数と月数を変えていくだけで、

たちまち12か月分のカレンダーの曜日が自動表示される。 

開始曜日が自動表示、

日、祭日、家族の誕生日を赤で指定すると、各月自動的に赤で表示、

 祝日表

土曜日も同様に青で表示される。

前月と次月の日付を非表示にできる。

2017年度分は、そうやって作った花のカレンダーでした。

 

年の瀬が近づきました。

万年カレンダーを元に、2017を2018に変更し、

シートのコピーを行い、12か月分を作り

月数を1、2、…11、12と変更記入した。

2018年カレンダーの下半分(1か月の日にちと曜日の表)が簡単に出来上がった。


※ 記入余白の上2行は午前中の予定、下2行は午後の予定を記入します

 

上半分には、今年撮った写真を挿入して

2018年度カレンダーが完了!!

毎年、なにも考えずに簡単に自動的に作ることができる。

上半分は、ハガキ絵、水彩画、絵手紙などの挿入でもよい。

自分の好きなカレンダーが出来上がります。

デザインもいろいろ変えられる。

 

さて、8日の携帯電話の故障ですが、

原因は、下の写真の通り!!

auショップに行って見てもらったら

ACコードの携帯電話の受け台接続部か?、電話器本体の電源接続部の不具合?

ケーブルは良好だったので、「受け台」を取り払って「micro SD受け口」側から電源を供給することで

充電できることがわかった。

当面は、一件落着です。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の故障

2017年12月08日 | その他の事、未分類

ずいぶん長い年数使用していた携帯電話(au)ですが、

今夜メール受信したというので開いてみたら

充電して下さい。30秒以内に電源がOFFします」のメッセージが出た。

部屋の充電器に接続してあったのにです。

 

充電器のケーブル、コネクターを調べても不具合はないみたい。

電話機本体の充電バッテリーが機能しなくなっているのかもしれない。

明日の森のお祭り行きは中止して、近くのauショップで見てもらうことにしました。

わかるまで携帯はつかえません。

新しい携帯電話に更新かもしれませんね。

さっそく、PCメールから家族に、その旨を連絡しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉そごう地下、御座候

2017年12月08日 | ある日のスポット

午後は、生涯学習センターのエクセル講座の最終回。

夕方はの天気予報だったので、ママチャリはやめて京成電車に乗ってセンターに行った。

学習センターの最寄り駅は千葉駅なので

帰りは京成千葉駅と構内続きの「そごう」地下の食品街に寄った。

久しぶりに熱々の大判焼き「御座候」を食べたくなったのだ。

白あんも粒あんもおいしい!!

千葉駅で時間が取れる方は、ちょっと寄ってみるといいですね!!

お勧めのお店です。

 

明日は、森のボランティア。

12月は例年どうり「森のお祭り」。

自然観察のあと、オカリナの演奏!!

その後は、豚汁と焼き芋を食べる。

午後1時過ぎから、また生涯学習センター、

パワーポイントの2回目を受講しに行く。

薪あつめなど前半の手伝いをして、お終いまでいられないかもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋駅にて、冬期の写真撮影

2017年12月06日 | 花とデジカメ写真

現役を離れて10年来、東京都内に行くことは少ない。

今日は、N社の写真講座を受けた時のメンバーが集まるというので

久しぶりに東京へ、JR新橋駅で下車。

会場は、西側の烏森口からすぐの港区立生涯学習センター。

当時の講師の先生も参加し、10数名が各々持ち寄った写真の講評を受けた。


稲毛記念館の日本庭園

紅葉の風景写真が主で他の写真もあった。

メンバーは東京、神奈川、埼玉から、千葉は私一人。


山陽メディアフラワーミュージアムの後庭

帰りは、新橋駅際の地下飲食街で軽く懇親。

写真はもともと、どう撮らなければならないというルールがあるわけではないし、自分の好きなように撮ればよいのです。写真は「表現」ですから、自由なものです。そこで、自由に表現できるようになるために、… …」、講師の先生は「写真撮影は自己表現」と繰り返し言われる。

ほどよい時間で散会した。


同上、後庭

私は風景写真は撮り始めて間もないですが、

昨日は近くの海辺、稲毛海浜公園内をぶらぶら。


同上、前庭

ふだんは何気なく歩いたり走ったりしている場所ですが、写真を撮るという意識で散策すると

また違った見方が現れてくる。


稲毛海浜公園の池

冬に向かう花の少ない季節は、海辺の風景は写真撮影の格好の場所かもしれない。

稲毛の浜~検見川浜~美浜大橋~幕張メッセの沿岸は、

朝の日の出前後、夕の日没前後に、思いがけない風景に出逢えるかもしれない。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛海浜公園 外周2周

2017年12月04日 | ジョギング

午後2:10分ごろから

草野水路沿い~稲毛海浜公園外周~草野水路沿い

のコースで大会前の体調を整えるトレーニング。

といっても、外周の一周目はエンジンがかからない。

23:33 9:55~9:54~9:36~9:44~9:54(1:12:38) 9:23~9:03~8:56~8:25~8:27(1:56:55)7:34(2:04:30)22:22(2:26:52)/15km

ウォーミングアップ草野水路沿い往路2k/23:33 一周目の5k/49:05(10分ペース)二週目の5k/44:17三週目の1k/7:34~クーリングダウン草野水路沿い復路2k/22:22

帰宅は4時50分ごろ。

外は暗くなっていた。

稲毛海浜公園+α 15k   月間累計 29k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉、光芒と映り込み

2017年12月02日 | 花とデジカメ写真

お天気は

行動パターンは昨日と同じ。

今朝は、昨日に続いて紅葉撮り!

浅間神社の紅葉を撮って

朝食後は稲毛海浜公園・日本庭園の紅葉。 

お参りの人々が多かった。

朝の会話がはずんでいた。

7時~8時の間は、太陽が昇るにつれ林の木々の葉が様々な彩どりに変化していく。

至福の時間帯だ。

光芒にチャレンジしたが、今回はこんな感じ。

運と技術で、またどこかでよりよい光芒をとることにしよう。

日本庭園は、今日も植木屋さんが来ていた。

紅葉撮りの写真愛好家が2,3人。

偶然、光芒が撮れた。

全景は、青空にもうちょっと綿雲が浮かんでいればと思いましたが、

ほとんど快晴。

池への紅葉の映り込みを撮ることにした。

 

午後は、昨日に続いてパソコン講座、15年以上昔に扱ったパワーポイント。

当時は仕事で必要だった。

その後は使う必要もなかったのでご無沙汰。

この間にパソコンWindowsのバージョンもずいぶん変化。

あらためて教わると、使いやすく趣味や生活に役立ちそうだった。

とはいえ、受講者の8割近くが30代の男女、現役真っ盛りだ!!

年配者の参加は、ちょっと申し訳ない。

受講の目的は、

趣味や生活史をプロモーションビデオにしていたWindows ムービーメーカーが 使えなくなったこと、 

その代わりにと思ったからだった。

初回受講でけっこう役立ちそうに思えた。

稲毛海浜公園+生涯学習センター(ママチャリ15kのジョギング換算 ) 4k    月間累計 8k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする