昨夜は、激しい雨と風も吹いたらしい。
泉自然公園にしようか、花見川方面にしようか迷っていたところ、S神社の桜情報をもらった。
花島公園谷津池の花筏を撮ってみたいし、ということで
人が少ない早朝の時間帯、一路谷津池へ!!
道路は夜半ので濡れ、水たまりが多くあった。
気温が高く雨あがりのあとで、
冷えた朝に立ち上る靄、川霧は無かった。
ちょっとだけお花見広場に寄り
谷津池に到着。
すでに水中ポンプが稼働していていた。
池水面は、噴水で花筏の無い道ができていた。
そこを避け、影響ないように花筏撮影!!
池畔の桜は、ほゞ葉桜だった。
次は、ブログフォロワーさんから連絡のあったS神社に移動。
広尾十字路を直進し、15分ほどで到着。
神社と桜を撮ったが、やはり青空の背景が欲しい。
再び、花見川サイクリング道路に戻った。
亥鼻橋と下流側の汐留橋の間の遊歩道には、約2kmの桜並木がある。
川風で冷え、周辺の桜より遅く開花し、散るのも遅い。
桜並木のトンネルと花見川を撮った。
花見川千本桜緑地(通称瑞穂公園)へと汐留橋を渡った。
千本桜緑地には、10種類以上の桜が植わっている。
咲いていた桜を、パチリ、パチリ。
今年の桜は、先週あたりにパッと一時に咲き、
花の盛りがきわめて短く、
昨夜の風雨で一挙に散った感じ。
散り際が潔いとはいえ、あっという間だった。
「さくら花めぐり」は今日で終りです。
<追記>
※ コロナ禍での外出制限で、高齢者の身体機能や認知機能が低下して要介護の一歩手前の「フレイル(虚弱)ヨタヘロ」に陥る懸念が深まっている。専門家は、適度な運動や人とのふれあいを増やすよう訴えている。⇔三つの予防 ① 十分な栄養補給 ② 運動 ③ 社会参加
・1、2、3月と中止になっていた地域サークルの例会、政府の緊急事態宣言解除に伴い、4月は再開の動き。しかし、第4波襲来の懸念など楽観できません。かつてマラソン大会に参加し、ノロウィルスやA型インフルエンザ罹患した体験者としては(当時は、ウィルスのことや感染予防策について無知でした)、聖火リレーやオリンピックには??ですね。終息の見込みがあるのでしょうか? (山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信)
ま~、Zoomなどオンライン交流や、感染リスクを避けた交流の仕方で活動するしかないですね。
・個人的には感染リスクを避けながら、今までどおり「スロージョギングと写真」の継続ですか。
2015/8/16 スロージョギングと認知症予防
2014/5/7 人生ラスト10年問題 と スロージョギング
2012/2/7 スロージョギングで人生が変わる
2012/1/14 スロージョギング健康法
2009/6/10 スロージョギング