庭の隅にネジバナが咲きました。名前の通り、らせん状にねじれて花が咲いています。
風でタネが運ばれてきたのでしょうね。
ジャーマンアイリスの花が咲き終わり、葉だけになっていましたが、紫色のネジバナが色を添えてくれました。

アップで花を見ると、蘭の一種だということがわかります。

プランターのピーマンの花が咲いていました。
前回は、雌しべが雄しべより短い「短花柱花」だから実がならないと思っていましたが、ちゃんとかわいい実がなりました。今回はどうでしょうか。

紫蘇は花穂ができつつあります。

手作りのよもぎアンパンをいただきましたヘ(^o^)ノ

ふわりとよもぎの香りがして美味しい~。
粒あんのアンパンが大好きなんです。

珍しい雑穀の甘酒も……。
母が甘酒が好きなので、一緒にいただきます。




既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
風でタネが運ばれてきたのでしょうね。
ジャーマンアイリスの花が咲き終わり、葉だけになっていましたが、紫色のネジバナが色を添えてくれました。

アップで花を見ると、蘭の一種だということがわかります。

プランターのピーマンの花が咲いていました。
前回は、雌しべが雄しべより短い「短花柱花」だから実がならないと思っていましたが、ちゃんとかわいい実がなりました。今回はどうでしょうか。

紫蘇は花穂ができつつあります。

手作りのよもぎアンパンをいただきましたヘ(^o^)ノ

ふわりとよもぎの香りがして美味しい~。
粒あんのアンパンが大好きなんです。

珍しい雑穀の甘酒も……。
母が甘酒が好きなので、一緒にいただきます。




既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp