福岡市東区 筥崎宮花庭園の冬ぼたんが見頃を迎えています。

暖かい日が続いたせいか、開花が例年より早いような気がしました。

20種類、200株ある大輪の冬ぼたんは見ごたえがあります。


わら囲いの「わらぼっち」に守られた雪ん子のような冬ぼたん。



わらぼっちではなく、藁の鉢に入っている冬ぼたんも……。


今年は少し早く、庭園内の梅の花がほころんでいました。

後ろ姿も愛らしいです。

紅梅も何輪か咲いていました。

花かんざしは、その名の通り、かんざしのような花が咲きますが、つぼみもかわいいですね。

帰宅すると、「一夜城」ヨロイヅカファームのオリジナル紅茶が届いていました。
早速いただきましたが、ほのかな甘みのある、すっきりとした美味しい紅茶でした。

キウイのコンフィチュールと、百花蜜、トマトとオレンジのコンフィチュール。

百花蜜は、さまざまな蜂蜜をミックスしたものだとか。
いただくのが楽しみです。

既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp

暖かい日が続いたせいか、開花が例年より早いような気がしました。

20種類、200株ある大輪の冬ぼたんは見ごたえがあります。


わら囲いの「わらぼっち」に守られた雪ん子のような冬ぼたん。



わらぼっちではなく、藁の鉢に入っている冬ぼたんも……。


今年は少し早く、庭園内の梅の花がほころんでいました。

後ろ姿も愛らしいです。

紅梅も何輪か咲いていました。

花かんざしは、その名の通り、かんざしのような花が咲きますが、つぼみもかわいいですね。

帰宅すると、「一夜城」ヨロイヅカファームのオリジナル紅茶が届いていました。
早速いただきましたが、ほのかな甘みのある、すっきりとした美味しい紅茶でした。

キウイのコンフィチュールと、百花蜜、トマトとオレンジのコンフィチュール。

百花蜜は、さまざまな蜂蜜をミックスしたものだとか。
いただくのが楽しみです。



既刊本等はここにまとめています。
勝手ながら、コメント、トラックバック機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp