ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

台南

2009年07月30日 | 雑記
高速道路無料化で少し書いていこうと思っているが、ちょっとわき道にそれて。
昨日から台湾に来ている。台北から新幹線(台湾高鉄)で台南まで。
明日はまた高鉄で台中途中下車、取引先と商談して台北経由帰国という忙しいスケジュール。

台湾高鉄にははじめて乗った。新幹線だとは聞いていたが、車内は表示が中国語であること以外はまったく新幹線。

そのなかで、違っていたのは携帯電話の扱い。
高鉄は「マナーモードにし」「低い声で話をすること」となっている。
私はこれのほうが理にかなっていると思う。私個人としては、低い声ならマナー違反とは感じない。むしろ、電話着信であわててデッキに飛び出していくという日本の新幹線のほうが不自然に思う。

バブル絶世の携帯黎明期には、いかにも下品なオヤジが「その3000万はお前にやるから5000万の件はこっちに回せ」みたいな会話を(おそらくわざと)大声でしているのを良く見かけた。
その辺がわが国の携帯電話マナーに対する考え方に影響しているんだろうと思う。

しかし、わたしは台湾高鉄のような対応がより現実的に感じる。