goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

NHK朝ドラ「おちよやん」、5月に終了が決まったが、まだまだこれからや!

2021-03-16 15:43:57 | ドラマ

浪花千栄子といえば、1950年代、木下恵介、豊田四郎、黒沢明ら当時の名監督の作品で重用された名バイプレイヤーとして記憶にある。

シャキシャキしたおばさんで、その大阪弁が気持ちよい役者だった。

「おちよやん」は、その浪花千栄子の一代記だ。

主演の杉咲花は、イメージとしてはちょっと違うが、演技でカバーしている。

ただ、朝ドラは、映画出演よりもっと前の芝居小屋の話が中心だ。

したがって、浪花のゲイ達者たちの芸比べの感がある。

たとえば、星田栄利(見たことあると思ったらほっしゃんだ)。すごみのあるゲイが見事。

板尾創路、喜劇の巨人を見事に演じている。

その他、上方芸人が多数出演。

お千代やんの相方は、芸達者の成田凌。

まだまだこれからが佳境、楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさドラ「エール」終幕!

2020-11-27 10:08:46 | ドラマ

朝ドラ「エール」が最終回を迎えた。

途中、コロナの影響で、中断されたが、無事完結した。

古関裕而の半生のドラマだが、戦争に翻弄されゆくありさまが心に響く。

劇中あまり歌は歌われなかったが、最終回は、古関メロディーであふれかえった。

ヒロインの二階堂ふみも熱唱。

菅田正孝が、若いころの古関を演じている。

時間の関係で、すべては、見れなかったが、昭和の前半を生きた古関の姿が麗しい。

次のドラマは、あの懐かしい浪花千栄子の半世紀、これまた昭和の激動編だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「有村架純の撮休」、WOWOWで公開、DVDBox発売!

2020-10-23 19:18:44 | ドラマ

おすすめ度 ☆☆☆

WOWOWプライムにおいて2020年3月21日の土曜 0:00(金曜深夜)より全8話(1話完結)に渡って放送されたオムニバスドラマ

今回、DVDがレンタルされた。

ただ、私が借りたのは、第五話と第六話。

なぜか、Boxが、別れてレンタル。

要は、スターが、オフの時にどんなことをしているかをテーマに八話完結のドラマ。

是枝監督をはじめ気鋭の6監督が分担している。

第五話は、横浜聡子監督

ジャム缶の蓋があかないので、有村と気づかれないように、中学生にふたを開けるように頼むというたわいないもの。

第六話は、今泉力也監督。

有村の彼氏が、元恋人からの結婚式の招待状を隠していたので、一緒に結婚式に出席することに。

とまあ、下世話な話。

暇つぶしに見る分には

有村好きにはいいかも。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSドラマ「半沢直樹」、完結!

2020-09-30 08:22:11 | ドラマ

第10回が9月27日放映され、完結した。

歌舞伎を模した顔演技で、魅了した。

特に、ラスト、物語が終わった後の、大和田と半沢の演技合戦。

香川照之の表裏の絶妙な演技で、堺雅人の半沢を食っていた。

第二部を匂わせる終わり方だ。

 

半沢の「倍返し」も、結局は誰を味方につけるかの情報戦。

最終回では、白井国交大臣。

登場時は、憎たらしいキャストだったが、ひるがえって、良い顔になっていた。

中野渡頭取の北大路欣也、箕部幹事長の柄本明。

まさに、配役の妙。

 

半沢ばかりが表に出ているようだが、このドラマは、対役陣の豪華さだ。

続きが期待される。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブラック・ミラー』シーズン5〜「ストライキング・ヴァイパーズ」

2020-09-26 17:14:16 | ドラマ

おすすめ度 ☆☆☆

NETFLIX鑑賞

シーズンがあることに気づかず、単体と思って鑑賞。

ただし、上映時間が1時間余と短い。

二人の仲良しの黒人。

一人は結婚して、子供が一人いる。

二人目の子供が欲しいが、すれ違い。

二人の男性、ゲーム、それも対戦ゲームにはまり、仲良しコンビ。

で、対戦ゲームの相手が、いつしか男女の一対一。

取っ組み合いするうちに、男女の仲になりセックス。

現実では、妻がいて、夫婦仲に風が。

そこで二人は一旦、分かれる。

数年後、二人目の子供ができ、また数年後、

妻がくだんの男を招待。

ぎこちないが、再びゲームに。

結局、二人は、ゲイにはならず、ゲーム好きの友だちとして和解。

ゲーム上の人物がリアルな人間の心をざわつかせる微妙な映画。

ゲーム上は白人なのに、リアルは黒人。

今風な組み合わせ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Netflixで評判の「梨泰院クラス」、面白い!

2020-05-31 17:09:30 | ドラマ

おすすめ度 ☆☆☆☆

梨泰院(いてウォン)、これ覚えるのに時間がかかった。

韓国の首都ソウルの中でも特に国際色豊かな街の名前だ。米軍基地や各国の大使館があることから、多国籍な人や文化による独特な雰囲気を醸し出す界隈である。かつてはよく“韓国の六本木”とも言われた。

高校時代の不祥事で、高校中退、前科者のパク・セロイ。

事件の背景にあった料理界の帝王長家当主に復讐を誓い、この梨泰院に料理店を出すところからきている。

主人公のパク・セロイが一徹で、のし上がっていくさまがまさにかっこいい。

で、この梨泰院クラスの面々が個性的で、長家の愛人の息子、彼が愛する今どき経営才能をもつ未成年女子、刑務所で知り合った暴力系男子、トランスジェンダーで悩む男、アフリカ系の男と多士済々。

一方、セロイは、高校時代からの初恋の相手がいて、彼女は長家の戦略企画部長。

長家の憎々しさと、その息子のヒステリックが物語を面白くしている。

13話と、実に超長場。

それぞれのエピソードで、飽きを起こさせない周到な本づくり。

恋愛と復讐という二大テーマは、物語の本道だ。

韓国ドラマ恐るべし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛の不時着」、続き

2020-05-28 16:05:46 | ドラマ

昨年12月韓国ケーブルテレビで放送開始。

今年2月からネットフリックスがインターネット配信、連休中は、1位をキープした。

で、後半は、ヒロインセリを韓国に返し、彼女を追う北朝鮮将校を察知したリが韓国へ潜入、同時に彼を追って、リの部隊員たちも韓国へ。

そこで繰り広げられるのは、北朝鮮から見た韓国。何事にも驚くばかりの隊員たち。

一方、帰国したセリを待っていたのは、財閥の後継者争い。

今日の朝日新聞で、治部れんげ女史は、この映画を、既存のジェンダー規範をひっくり返したとしている。

すなわち、男女間の関係が韓国で変わりつつあることを指摘。

一方で、結末として、韓国、北朝鮮ではなく、スイスで二人を結び付けて幕となる。

長いドラマのなかで、様々な社会問題をぶっこんだ展開は、感動なくしては、見られない。

韓国ドラマの神髄だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛の不時着」、Netflix放映の韓国ドラマ16話!その一

2020-05-18 17:14:08 | ドラマ

おすすめ度 ☆☆☆☆

コロナウイルスの影響で、在宅を余儀なくされ、Netflixに釘付け。

「愛の不時着」全16話、各回2時間近く。

一日、一話としても、16日。

終日、韓国ドラマにはまりまくり。

何しろ、韓国と北朝鮮が舞台。

物語は、まさにロミオとジュリエット。

逢えるはずのない、南のエリートお嬢様。一流会社の代表だ。

一方は、北朝鮮の軍の最高幹部の子息。

それが、若かりし頃、スイスで出会ったっていた不思議な縁。

ユン・セリ(演じるのはソン・イェジン)が、パラグライダーの事故により、なんと北朝鮮に不時着してしまう、というところから物語が始まる。

前線基地にいた北朝鮮の軍人、リ・ジョンヒョク(演じるのはヒョンビン)が、ユンセリをかくまうところから話は始まる。

なにせ、北朝鮮の田舎町。

そこでの生活は、竜宮城の浦島太郎みたいなもの。

韓国製だけに、北の生活は、脱北者などがいて、多分その文化のかけ離れが、うまく表現されている。

そんな中、ジョンヒョクの兄の事故に裏があることを突き詰めるジョンヒョク。

それは北朝鮮の軍隊内での葛藤となり、アクションシーンへと発展する。

一方、韓国では、ユンセリの行方不明から、彼女の兄弟たちが暗躍。お家騒動に。

韓国は企業、北朝鮮は軍と、社会的葛藤もうまく取り入れられており、アクションシーンも迫力がある。

一回で語りつくすのは無理があり、あとは後日。

次から次へとひねり出す物語。強引なところがあるが、一応筋が通っているので、引き込まれてしまう。

ましてや、ロマンスが主役。見ずにはおれない作品だ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK朝ドラ「スカーレット」終わる!

2020-04-04 20:24:15 | ドラマ

NHK朝ドラ「スカーレット」は、3月末で終わった。

「スカーレット」は、滋賀県信楽の陶芸家神山清子さんがモデル。

地味なおばさんで、戸田恵梨香はちょっと雰囲気は違う。まあ、ドラマだからね。

神山さんは、かなり向こう意気が強い人で、夫とは結婚17年後離婚している。

夫の浮気が原因だが、まあ、逃げたかったのかも。

終盤、息子の死で終わるが、実際も、息子が陶芸家としてはばたく前に白血病で亡くなっている。

この白血病で、神山さんは、「骨髄移植推進財団」設立に奔走している。

夫と別れて、二人の子持ちで、貧乏で苦労したみたい。

一方、夫の方は、陶芸家として大成、1点500万円もする芸術家。

スカーレットは、朝ドラ故、きれいごとの展開だが、実際はドロドロしたようだ。

さて、次の朝ドラは、作曲家・古関裕而がモデルのドラマです。期待大!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK朝ドラ「まんぷく」、佳境へ!

2019-02-14 09:07:00 | ドラマ

NHK朝ドラ チキンラーメン誕生秘話「まんぷく」 クライマックスへ

いよいよ、今週でチキンラーメンは完成。

後は、どうなるのか?

おかげで、日清のチキンラーメンは、完売。

今でも人気商品だ。

戦後、製塩業からはじめ、このラーメンに行きつく。

そして、このドラマでもわかるように、妻の内助の功。

それにしても、安藤さくら、只者ではない。

キネマ旬報で、夫婦同時主演賞獲得という快挙を成し遂げ、その演技にますます拍車が。

たとえば今日の、桐谷との丁丁発止の場面は、まさにさくらの真骨頂。

まだまだ、見逃せない「まんぷく」です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする