goo blog サービス終了のお知らせ 

my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

てぶくろ みかんのひみつ

2025-02-21 15:05:19 | ひらきよみ(読み聞かせ)

今日は1年生のクラスでのよみきかせ当番でした。

最初の絵本は‥

この季節の1年生では、定番の絵本です。
私も何度か教室で読んでいるなーと思っていましたが、
調べたら、前回は2020年。もう5年もたってますね、
びっくり。

読むたびにお話しの楽しさと、リアルな動物の絵に
魅入ってしまいます。ほんとに面白いです。

ねずみが最初に、おじいさんが落としたてぶくろを
見つけて、家にしようと思って中に入るのですが、
次のページでは、もうてぶくろの下に木の支えが
できてるんです。はやっ(笑)。

いちばん最後にくまがやってきて、どうしても入る
と言い張り、皆がしぶしぶ承諾するのですが、ページを
めくると、そこにはもう「家」はなくて、ただの
てぶくろが道に落ちているだけ。
くまが入ってぎゅうぎゅうになった「家」の様子は
それぞれが頭の中で想像するしかないところが、
なんともうまい終わらせ方だなーと、毎回思います。

余談ですが、小学校からの帰り道、娘が小学生だった
ときに、夜、布団の中でこの絵本を読んだときの
ことをふと思い出し‥なんか面白い感想言ってたなーと
思ったのですが、それがどんな言葉だったのか、思い出せず。
でも。このブログのおかげで、ひっかかりも解け、楽しい
気持ちになれました。よかったよかった。




2冊目は、先日5年生のクラスでも読んだ絵本

1年生も、とてもよく「みかんのひみつ」を
聴いてくれました。

みかんは、とても身近で、とても馴染んでいる
くだものですものねー。教室で、クラスの友達と
先生と一緒に、科学絵本を読んでいろんなことを
知っていくのは、とても楽しいことだなーと
感じました。

※本の内容は5年生の時のログにあります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆきむすめ おまたせクッキー | トップ | このよでいちばんはやいのは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ひらきよみ(読み聞かせ)」カテゴリの最新記事