今日もこの辺りはとても穏やかで良い天気です。
ふいにできた「冬休み」をどう使おうかなと思っていましたが、昨日はユザワヤへ行き、麻生地&小物を買いました。
10年ものの皮ソファーの座面がかなりくたびれているので、そこだけ、リネンですっぽり包んでしまおうと思いたったのです。うまくいくといいのですが‥。
クリスマス前に、さらに手作りオーナメントを20個くらい作り、友だちやいとこに贈りました。喜んでもらえたのがすごく嬉しかったので、さらに「何か作りたい心」が刺激されて、娘のマフラーを編みました。毛糸代さえけちらずに、おもしろいものを選べば、あとは、ざくざく編んでいくだけなので、とても簡単だし、失敗もありません。
ところで、今年のカレンダーの話ですが。
昨年は、雑誌クーヨンの付録の「絵本カレンダー」でかなり楽しむことができたので、今年のも、毎日なにかしらの「コメント付き」がいいなあと思っていたのです。
書店で「ラジオ深夜便」の誕生日の花カレンダーというのを見つけ、どうしようかなあと迷いましたが、1月2日になって、やっぱり買う事に決めました。
その日その日のお花の絵と、花の名前と、何科に属しているかと花言葉が記されています。たとえば、村上春樹氏の誕生日の1月12日だったら、「カンザクラ・バラ科・気まぐれ」といった感じです。(ちなみに私の誕生日の花は、ヤマハハコ・キク科花言葉は純情でした)
1年後、今よりも多く、花の名前を言えるようになっていればいいなあと思っています。
そうそう、騒いで買った「手帳」の方も昨年12月より愛用しています。購入の決め手の一つだった「月の満ち欠け」の絵。せっかくなので(?)、満月の晩は、どこでその満月を見たのか(あるいは見る事ができなかったのか)記しておくことにしました。まあ、たいていの場合、家の近所で、だと思いますが、予期せぬ場所で、予期せぬ相手と‥のこともないわけではないと思うので。
楽しみですね~(笑)。
ふいにできた「冬休み」をどう使おうかなと思っていましたが、昨日はユザワヤへ行き、麻生地&小物を買いました。
10年ものの皮ソファーの座面がかなりくたびれているので、そこだけ、リネンですっぽり包んでしまおうと思いたったのです。うまくいくといいのですが‥。
クリスマス前に、さらに手作りオーナメントを20個くらい作り、友だちやいとこに贈りました。喜んでもらえたのがすごく嬉しかったので、さらに「何か作りたい心」が刺激されて、娘のマフラーを編みました。毛糸代さえけちらずに、おもしろいものを選べば、あとは、ざくざく編んでいくだけなので、とても簡単だし、失敗もありません。
ところで、今年のカレンダーの話ですが。
昨年は、雑誌クーヨンの付録の「絵本カレンダー」でかなり楽しむことができたので、今年のも、毎日なにかしらの「コメント付き」がいいなあと思っていたのです。
書店で「ラジオ深夜便」の誕生日の花カレンダーというのを見つけ、どうしようかなあと迷いましたが、1月2日になって、やっぱり買う事に決めました。
その日その日のお花の絵と、花の名前と、何科に属しているかと花言葉が記されています。たとえば、村上春樹氏の誕生日の1月12日だったら、「カンザクラ・バラ科・気まぐれ」といった感じです。(ちなみに私の誕生日の花は、ヤマハハコ・キク科花言葉は純情でした)
1年後、今よりも多く、花の名前を言えるようになっていればいいなあと思っています。
そうそう、騒いで買った「手帳」の方も昨年12月より愛用しています。購入の決め手の一つだった「月の満ち欠け」の絵。せっかくなので(?)、満月の晩は、どこでその満月を見たのか(あるいは見る事ができなかったのか)記しておくことにしました。まあ、たいていの場合、家の近所で、だと思いますが、予期せぬ場所で、予期せぬ相手と‥のこともないわけではないと思うので。
楽しみですね~(笑)。