今月は、秋のシノワなテーブルです。
今回は、「朱赤なクロスを使いたい!」と思ったので、そこから器組を考えています。
この朱赤なクロス、これ1枚で使うとなると、かなりインパクトが強すぎます。
なので、同系色で、ちょっと色味を抑えた布地とダブルクロスにすると、全体の印象がかなり落ち着きます。
このように、派手な色味のクロスを使うときは、ダブルクロスにする方法、おススメです。
このクロスに合うお皿は…と考えると、モラン社のオフホワイトの八角プレート。
ナプキンは、ワイン色を選び、上に中華のグリーンの小皿を置いて。これには、前菜の厚揚げを盛る予定です。
この小皿の色味に合わせて、レンゲは青磁を選び、箸置き代わりにします。
中華のセッティングの時、箸置きに迷われたら、このレンゲを箸置きにする手法は、おススメです。
お箸も縦に置くと、全体がスッキリした印象にまとまります。
中国茶のセットは、白木の北欧のトレーにまとめて。
お花は、黒の細長い食器を花器に見立て、秋色アジサイを中心に、ケイトウや、紅葉の葉っぱを活けて。
紅葉の葉っぱを入れると、ぐーんと秋の深まりを表現できるのですが、紅葉ばっかりだと、ちょっと重いので、緑の葉を入れると、紅葉も引き立ちます。
手持ちの食器の数が限られてしまう家庭でのテーブルセッティングで、どうやって変化を出していくのかを考えると、やはり、色の使い方で変化を出すことが、一番簡単に取り組める方法だと思います。
色の使い方は、大きく2種類で、一つはリネンで取り入れる方法。もう一つは、お花です。
ぜひ、この2つの方法で、季節感を取り入れてみてはいかがでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます