goo blog サービス終了のお知らせ 

Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

五島の和菓子

2016-12-04 15:55:40 | 日々のこと


五島の生菓子。
クリスマスの羊羹が欲しかったのだけど、デザインがピントこなかったので、ときめいたこちらに。
クリスマスの景色に、キュンときました。
おいしいお煎茶と一緒に。

ナンタケットバスケット

2016-11-01 11:29:54 | 日々のこと
ナンタケットバスケットの展示会に伺いました。

シンプルで、洗練されたとっても素敵なカゴの数々にうっとり。


年月が経つと、こんな色味に変わるそう!材質が違うのかと思いました。
使い込んだこの色味も、また素敵。


実際に編むところも見せていただき、体験もさせていただきました。
この立ち上がりのところを、しっかり綺麗に編まないと、ぽっちゃりさんの仕上がりになってしまうのだとか。


普段、なかなか目にすることができないお品を見れて、とてもよい一日となりました。

楽しい一日

2016-10-28 10:40:46 | 日々のこと
憧れていた、広島「むさし」のお弁当を持って、遠方より、大好きなお友達が遊びに来てくれました!
おむすびは、もちろん、お惣菜も、どれも美味しく、感激!
広島といえば、今までは「上野のあなごめし」と思っていたけれど、これからは「むさし」のお弁当だなぁ。


夜は、おいしい中華へ。
伊勢神宮に献上されているお米から作った日本酒をいただきました。
水害に負けず、残っていた稲があって、そこから増えたお米からできたお酒だそうで、「縁起がいいから」と、ご紹介していただきました。


お友達が用意してくださった、キュートなケーキ!本当に、ありがとう!


大切な友達と一緒に過ごせて、感謝の気持ちでいっぱいになった幸せな、楽しい1日でした。
みなさん、ありがとう!

ハートのブドウ

2016-10-03 14:57:53 | 日々のこと


先月いただいた、おいしいブドウ。
毎年お取り寄せされている「瀬戸ジャイアンツ」というブドウだそう。
実が、ハートのように、ぷっくり膨れていて、かわいい!
シャインマスカットはよく食べていたのだけど、これは初めて。
お味は、シャインマスカットに似ていて、上品な味。
シャインマスカットよりも、皮が気持ち薄いみたい。

マスカット系のブドウ、大好きです。
珍しいものを、ありがとうございました。

お疲れさまのごはん会

2016-06-23 11:39:26 | 日々のこと
毎年恒例、知り合いの陶芸家さんが、無事に展覧会を終えられたので、お疲れ様の持ちよりごはん会。
お料理上手の皆さんが、色々と美味しいお惣菜を持ち寄って下さる。

↓鰺の南蛮漬け


↓たたきキュウリ


↓高野豆腐と鶏団子の煮物


↓あなご鮨


↓冷たいとろろ汁


あとお持ち下さったのは、手作りのゴマ豆腐。
我々が、大豆の落とし揚げと、レモン風味のケーキ。
レシピを交換しながら、和やかな食事会となりました。


お見舞い申し上げます

2016-04-20 16:20:04 | 日々のこと
4月14日からの熊本地方を中心とした地震で、被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

熊本は、祖父母との思い出が、たくさんある場所なので、ニュースを見ては、胸がいっぱいになります。
親戚や知人がたくさんいるので、この1週間、彼らの安否を確認したり、現状を確認したりで、あっという間に過ぎていきました。
まだ余震も続いているし、一日も早く、安心して過ごせる毎日が来ることを祈るばかりです。
一日も早い復興を、お祈りいたします。


オイスタークラブ 2016

2016-02-22 16:53:38 | 日々のこと
3年ぶりのオイスタークラブ!
前回と同じく、糸島の牡蠣小屋へ行きました。

まずは、泡で乾杯!


今年は、活きクルマエビも。リーダーのススメで、頭は焼いて、身はお刺身で食べることに。


ホタテとサザエもあって、これはガーリックバターで。フランスパンを忘れてしまったのが、残念。美味しいソース、吸わせて食べたかったな。


こちらは、牡蠣飯。これも、美味しかった。


今年も20種類くらいの調味料があったので、色々なお味を考えて食べれるのが、すごく楽しい♪
これぞ、オイスタークラブの醍醐味です。
また行きたいな。

特別レッスン

2016-01-18 17:01:00 | 日々のこと
明日から、特別レッスンがスタートします。
たくさんのご予約をいただき、ありがとうございました。
急に寒くなり、雪が心配なのですが、どうか積もりませんように。
ラフルさんのお品、Yukaさんのアクセサリーも、ご覧いただけます。
色々とお楽しみに、お出かけくださいませ。