春のリース 2008-02-15 23:18:30 | 日々のこと しつらい 水栽培していたヒヤシンス、そろそろ活けて楽しむのには、ちょっと厳しくなってきていたので、リースにしました。 お花を分解して、ワイヤーに通して。 リースというよりも、昔作ったお花の冠みたい。 もうちょっと、ビビッドなイエローのリボンを結びたかったけど、好みの太さが手持ちになく、断念。
モス 2008-01-28 23:23:50 | 日々のこと しつらい Rさんが、何やらお庭から拾ってきた苔。 ふんわりとしていて、とっても愛らしい 以前、雑誌で見て印象的だった飾り方を真似てみました。 粉引きの猪口に、土を張り、盆栽風に。(ちなみに、器の淵は、私が金継ぎしたものです) なんだか、ペットのように?!愛着が沸いてきました
2008年1月のしつらい 2008-01-23 23:15:29 | 日々のこと しつらい 本来ならば、この時期は、節分を意識した室礼をすべきなんでしょうけれど、どうしてもお見せしたい小物がありまして、まだお正月の延長のような感じになりました。 どれも「いと をかしき」モノ達です ↓こちらは、以前もご紹介した、「粋更(きさら)」の雑貨達。 上の桐箱には、黒文字が入っているのですが、この箱がなんとも素敵。 ぜひとも飾りたいと思わせる箱です。 そして、下は奈良絵のお香。 奈良絵は、なんともほんわかした味わいのある絵で、本当に見ていて心が和みます。 ↓この赤いお人形は、神社でおみくじが入っていたもの。 このお人形欲しさに、おみくじを買いました。 何と呼ばれているものか忘れてしまいましたが、今はこれを作る職人さんが少なくなっているという新聞記事をみかけ、「あ~、買っててよかった」と思った記憶が・・・。 黒い花器は、ギャラリー百草のモノ。 やはり、この花器には、どうしても赤いモノを入れたくなってしまう。 上品な色気が似合う気がするから。
A HAPPY NEW YEAR! 2008-01-02 12:26:02 | 日々のこと しつらい あけまして、おめでとうございます 新しい1年も、幕開けしました。 今年も、私なりの視点、ペースで、日常生活をより豊かにできるアイデアをご提案していけたら、と思っております。 どうぞよろしく、お付き合い下さいませ。 お正月のしつらいは、こんな感じに。 稲穂は、五穀豊穣を祈って使うお正月のモチーフの一つ。 今は、なかなか本物の稲穂が手に入らないので(資材屋さんのモノは、やはり質が違います)、とっても大切にしているものです。 本物は、ずっしりとお米の重さがあります。 そして、三方の上には、かわいい鯛の砂糖菓子を。 熊本の小さなお菓子屋さんで、たまたま出会った子です。 お顔の表情、色合いが、なんとも愛らしいので、大切にしています。 迎え花は、庭の松と南天をあしらって。
粋更 2007-12-28 23:38:11 | 日々のこと しつらい お世話になっているインテリアショップの方から、プレゼントを頂きました たくさんの、かわいいお正月小物等・・・。 表参道ヒルズにある「粋更(きさら)」というお店のグッズのお取り扱いを始めてくださる事になり、その一部。 粋更は、奈良の伝統工芸のモノを、今モノにして販売展開している雑貨ブランドで、毎回お店を訪れるたびに、ちょっと小粋な大人の雑貨を見つけることができます。 商品、一つ一つに、夢があって、でも子どもっぽくないデザイン。 どこか温かみがあって、ほっと和むモノ。 ちょっと人に差し上げたりするのに、ぴったりのモノが必ず見つかるお店。 私も大好きなお店の一つです そのお店のグッズが、近場で購入できるなんて、本当に嬉しいし、心強い! お正月に、早速使わせて頂こうと思っています。
しつらい色々 2007-12-20 22:59:31 | 日々のこと しつらい 今月のしつらいは、こんな感じに。 ↓お玄関は、シンプルに。 以前ご紹介した、ツリーがあるので、このコーナーはシンプルに。 イコン(聖像)の絵。 シルバーのキャンドルを、モミの木の中に立たせ、リンゴも散らします。 手前のシルバーとゴールドのBOXは、キャンドルです。 もう20年以上前にRさんが購入したもので、毎年クリスマスにはコレを飾るのが楽しみなくらい、気に入っているモノです。 ↓リビングはこんな感じに。 数年前のレッスンで作ったお飾り。フェルトのBOXのステッチが、なかなか可愛い。そして、天使のキャンドルも、我が家のクリスマスの定番。 首が寒そうなので、赤い毛糸のマフラーを巻いてあげています。 ↓これも、数年前にレッスンで作ったもの。 ブラブラと揺れる姿が、いとおしい。 お子様方に「来年は、絶対に作りたい!」と大人気だったのですが、花材が見つかるかしら?! ↓残り花も、こんな風にクリスマス風にアレンジ。 ゴールドのヒイラギが、ポイントになっています。
リース大好き! 2007-12-09 23:26:40 | 日々のこと しつらい 玄関までの階段を上りつめたところにかけてある、リース。 上からぶら~んと吊るしてある。 試作で残ったヒムロ杉が捨てられなくて、なんとなく作ってしまったリース。 天使や星、オレンジなど、色んなオーナメントをワイヤーで吊るしてある。 ニセモノのキャンドルが、温かい感じ。 風に揺られて、ゆらゆらする姿が、愛しい。
2007 R’sサロンクリスマスツリー 2007-12-05 22:38:37 | 日々のこと しつらい 12月も、着々と過ぎています。 今月は、クリスマス 毎年、生徒さんが一番楽しみにして下さってる月に思います。 今年の我が家のツリーは、こんな感じに決定! 毎年、枝モノにオーナメントをあしらうのが、ここ数年の定番。 今年は、白い枝に、赤と白のフェルトのお星様と、赤のガラスボール。 世の中的には、黒や、グレー、パープルなど、大人色のクリスマスが流行っていますが、今年は、なぜだか「赤」の気分。 しかも、心温まる「赤」。 これをキーワードに、今月のテーブルは組んでいます。お楽しみに 他のしつらいも、順を追って、ご紹介しますね。
秋 2007-11-22 22:24:38 | 日々のこと しつらい 今、お玄関は、こんな感じの室礼に。 ボルドーのキャンドル&きれいに紅葉した葉っぱ&姫リンゴを、大きな鉢に飾っています。 葉っぱは、近所の公園で拾った、桜の葉っぱ。 赤の色合いが、なんとも美しい。