goo blog サービス終了のお知らせ 

Living with a season! ~季節のある暮らし Vol.1~

福岡県で、料理&テーブルコーディネートの教室「Coordinare」を主宰するLEAFが綴る、暮らしを楽しむコツ。

マロンのロールケーキ

2012-07-18 10:13:57 | 日々のこと うちお菓子
冷凍庫の在庫整理。
マロンペーストがたくさん残っていたので、マロンのロールケーキを作る。
生地にもマロンペーストを混ぜたのだけれど、もしかしたら、クリームだったのかも?!
生地が、かなりしっとりとなってしまう。
それもあり、また、一度躊躇してしまったせいで、巻き方が、残念な結果に…。

お味のあたりは、よかった。
ラム酒の香りを、もうちょっと控えても良さそうかな、と感じる。
秋に、ご紹介できるように、工夫をこらしてみよう。

イチゴジャム

2012-05-28 22:51:47 | 日々のこと うちお菓子
もう、イチゴも終わりの時期なのだけれど、ジャムにしたくなるような、小ぶりな可愛いイチゴを見つけたので、今年も作ることに。
我が家の「季節の仕事」の一つなので、やっぱり、やらねばね、ということで、これからコトコトジャムにします。
我が家のレシピは、イチゴの6割のお砂糖をまぶし、一晩おいて、火にかけ、途中で、イチゴの実は取り出し、シロップを少し煮詰め、取りおいたイチゴを戻す方法。
さらっとした感じが、我が家好み。
パンにも合うし、ヨーグルトなどにかけてもいい感じに。

イチゴジャムを作るとなると、スコーンも作らねば。
イチゴジャムとスコーンの組み合わせが、大好きだから。

金柑の甘露煮

2012-05-13 11:08:09 | 日々のこと うちお菓子


今年も、お庭の金柑が豊作で、甘露煮を作り、「金柑の甘露煮が大好きだ」という、叔母におすそ分けする。
叔母曰く、一番ベストな相性はコーヒーなんだとか。
早速、おためししてみたけれど、ビターな金柑の香りと、たしかに合う気がする。
いつもは、お茶とばかり頂いていたので、新鮮な気持ちでティータイム。

叔母曰く、このお砂糖のあんばいが、絶妙なんだとか。
教えて下さった、お菓子の先生に感謝です。

金柑

2012-04-27 23:18:54 | 日々のこと うちお菓子


お庭の金柑、今年も豊作。
カゴいっぱい取れました。
うちの金柑は、特別手入れをしていないので、びっくりするほど、1粒が小さいのだけれど、でも、それが結構可愛らしいのだ。
全部で、2.5㎏、収穫できました。
これから、甘露煮にします。

イチゴのロールケーキ

2012-04-07 15:12:10 | 日々のこと うちお菓子


Rさんのお誕生日だったので、ケーキを作ることに。
ショートケーキと悩んだ末に、ロールケーキを作る。
どうも巻くのがヘタで、苦手意識が強いロールケーキ。
なんとか様にはなりました。

別立ての生地は、結構、ふんわり、しっとりとでき、なかなか好評。(自画自賛)
クリームを、もっとしっかり立てるべきだったのが、反省点。
あと、できれば小粒のイチゴを入手して、たっぷり入れたいものだ。
お家お菓子だからこそ、リッチに。


スコーン

2012-03-26 08:58:47 | 日々のこと うちお菓子
先日「お友達にスコーを作りたいのだけど…」と、ご相談を受けていたので、なんだか無性にスコーンの気分に。
久々に、焼きました。
我が家の定番お菓子の一つ。
春には、手作りのイチゴジャム(我が家のイチゴジャムは、さらっとしたタイプです)をたっぷり塗って食べるのが好き。
イチゴジャムがない時は、メープルシロップを垂らして食べたりも。
クロテッドクリームがあれば、なお良し。
美味しいお紅茶と一緒に、楽しみたい。




舞茸のお蕎麦

2012-03-25 08:58:36 | 日々のこと うちお菓子
舞茸を天ぷらにして、舞茸のお蕎麦に。
舞茸好きのお友達に教わって以来、時々無性に食べたくなります。
舞茸は、グリルしたり、天ぷらにすると、グーンと食べやすくなるように思う。
コリコリした食感が美味しい。

お蕎麦は大好きで、よくお家でも食べるのだけれど、お蕎麦(乾麺)は、鮒忠さんのモノを、お取り寄せしている。
叔母に教えてもらって、ずーっとリピーター。
程よいお値段で、茹で時間も短く、お味も美味しいので、欠かせません。
ぜひ、おススメ。

フードフォトの練習のため、とにかく、色んなモノを撮るようにした。
毎日光も違うし、数をこなさねば。

鮒忠 田舎そば

チョコレートのフィナンシェ

2012-03-02 11:55:17 | 日々のこと うちお菓子
卵白が、いっぱい余っていたので、チョコレートのフィナンシェを。
サクッとした感じに仕上がってしまった。
もっと、しっとりとした感じに仕上げるべきだったけど、これはこれで、軽いブラウニーみたいな感じで、好き。
ここ半年くらい、焼き菓子の魅力に、どっぷり浸かっている私。