goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

みんなの党から14人も離党したら、『みんな』とはますます呼びづらくなりそう

2013-12-09 18:28:55 | トレーニング
今日は背中と腹筋のトレーニング。

*チンニング
 このところ20kg7回ではなく15kg10回を目標にやって
 います。今日は10回3セット、8回1セット。5セット目
 は10kg・自重で10回・10回の連続法。

 1~2セットあたりは左の前腕が痛み、3セット目に調子
 が良くなってきたかと思った頃には体の上がり方が足り
 なくなる。10kgに5セット目ははるかに楽でした。

*ダンベル・ワンハンド・ロー
 65kgで7回3セット。4セット目は65kg・33kgで7回・10回
 の連続法。

*Tバー・ロー
 60kgで10回3セット。フォームは崩れなかったと思います。
 3セット目は連続法にしたかったのですが、疲労で無理で
 した。

*デッド・リフト
 85kgで10回4セット。Tバー・ローで少し腰が痛くなり、
 尾を引きました。

*シットアップ
 プレートは抱えずに15回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 プレートは抱えずに10回4セット。

*ローマンチェア・シットアップ
 5kg抱えて30回2セット。

最低気温が5度を割り、最高気温も11度と平年以下の寒い一日。

死の組とか楽な組とか言うけれど

2013-12-07 17:54:06 | トレーニング
今日は腕のトレーニング。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 42.5kgで8回4セット。5セット目は42.5kg・30kgで8回・
 10回の連続法。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 52.5kgで7回3セット。4セット目は52.5kg・32.5kgで7回・
 10回の連続法。

*1ハンド・ダンベル・フレンチプレス
 12.5kgで8回4セット。なんとか回数はこなしていますが、
 右は肩が痛くて、十分に下ろすことが出来ません。次回
 はケーブル・キックバックに換えてみようかと思います。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン(ロープ)
 40kgで10回4セット。

*プリーチャベンチ・ダンベルカール
 20kgで8回4セット。5セット目は20kg・12.5kgで8回・10回
 の連続法。右肩と左の前腕が気になるのでバーベルは避け
 てダンベルにしましたが、どちらもダンベルの方が痛まな
 いようです。

*コンセントレーション・カール
 15kgで10回4セット。

*インクライン・ダンベルカール
 左のみ15kgで8回4セット。

今日は最高気温が14.6度と昨日より3度低くなりましたが、
11月下旬に気温が上がらない日があったので、それほど寒く
は感じません。

サッカーワールドカップの組み合わせ抽選で日本は死の組を
逃れたと言っていますが、一緒の組に入ることのないアジア
勢以外は全て日本よりランキングは上位だし、そのランキング
も必ずしも実力と合致するものではないようなので、運が良か
ったのか悪かったのかよくわからない感じがします。

グランプリ・ファイナル2日目

2013-12-06 17:48:37 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*ベンチプレス
 80kgで6回1セット、7回4セット。1セット目は右肩が痛み出して
 6回で止めましたが、やっているうちに痛みが少し治まり前回と
 同じく7回出来ました。

*インクライン・ベンチプレス
 75kgで4回。70kgで6回3セット。前回は70kgで7回出来ましたが、
 今日は2種目めで少し肩が痛かったのでこんなところでしょうか。

*インクライン・ダンベルフライ
 18.5kgで10回4セット。

*ケーブル・クロスオーバー
 9回4セット。

*クロスベンチ・ダンベル・プルオーバー
 24.5kgで10回4セット。

*シットアップ
 10kg抱えて10回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 プレートは抱えずに10回4セット。

最高気温が17.6度という暖かな一日でしたが、明日からはこの時期
の寒さに戻るようです。

この陽気で猫がたくさん見られないかと期待していましたが、いつも
黒猫がいるところで黒白の鉢割れさんが一匹いただけでした。

昨日のショートプログラムで世界最高得点を更新し100点に近づいた
羽生はフリーでどんな演技を見せるのか楽しみです。

浅田は明日のフリーでトリプルアクセルを2度入れるのかな。

やりたくなかったアーノルドプレス

2013-12-04 17:50:15 | トレーニング
今日は肩と脚のトレーニング。ティップネスの利用回数が
8回溜まってしまい、今月中に使い切るのは諦めていますが、
悪あがき。

午後は大気が不安定だと言っていましたが、足立から葛飾
にかけては降ったんですね。池袋付近は青空も見えていま
した。

*アーノルド・プレス
 前回やった時に肩を少し痛めたのでやりたくなかったの
 ですが、スミスマシンが空いていなかったので、軽めで
 やることにして24kg10回5セット。スタートポジションに
 持っていく時にもふらつかず、無事に出来ました。

*ベントオーバー・リアレイズ
*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 18kg・9kgで10回・10回の連続法を3セット。

*ダンベル・シュラッグ
 32kgで10回4セット。

*スミスマシン・スクワット
 以前はスミスマシンでやっていたスクワットも最近は
 フリーのバーベルでやっているので、スミスが久しぶり。
 65.5kgで10回4セット。

*レッグプレス 
 10回4セット。

*レッグカール
 8回4セット。

*アダクション
 10回4セット。

先週1週間トレーニングをやらなかったので、月曜の胸・腕
と昨日の背中であちこちが筋肉痛。

30分で届く…米アマゾン、無人ヘリで配達計画

2013-12-03 18:37:23 | トレーニング
今日は背中と腹筋のトレーニング。

*ナローグリップ・チンニング
 15kgで10回4セット、8回1セット。連続法はなし。
 4セット目の8~9repは十分に上がりきれず、5セ
 ット目は8回で諦めました。

*ダンベル・ワンハンド・ロー
 65kgで6回3セット、7回1セット。十分に引けなか 
 ったので3セット目までは6回で止めましたが、最
 後のセットだけ7回やりました。これも連続法は
 なし。

*デッドリフト
 85kgで10回4セット。

*ラット・プルダウン(ロープ)
 80kgで10回3セット。4セット目は80kg・50kgで10回・
 10回の連続法。

*シットアップ
 プレートは抱えずに15回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 プレートは抱えずに10回4セット。マットに横にな
 っている時に地震で揺れたと思ったら、ショルダー
 プレスのマシンのワイヤががたがた音を立てました。
 震度2くらいだと思ったのですが、1だったようです。

*ニー・トゥー・チェスト
 12.5kgで15回3セット。

無人ヘリで配達するなんて近未来的ですが、爆撃でも
されそうで危険な感じがします。米連邦航空局はこの
ような無人ヘリの使用を認めるのでしょうか?

トレーニングを再開できたのは師走になってからだった

2013-12-02 18:18:49 | トレーニング
昨日まで平熱に戻ったかと思うと6度8分まで上がり、
また下がるの繰り返しでしたが、平熱の時間が長く
なり、37度を超えることはなかったので、今日は朝
から熱は計らずに東中野へ。

様子を見るために軽いトレーニングにして、その代
わり先週出来なかった胸と腕をやることにしました。

*インクライン・ベンチプレス
 70kgで7回4セット。

*ベンチプレス
 80kgで6回1セット。7回3セット。75kgのつもりで
 始めてそのわりに重いと思ったら80kgでした。

 1セット目は右肩が痛んで6回止まりでしたが、2
 セット目以降は痛みがなく7回出来ました。

*フラットベンチ・ダンベルフライ
 15kで10回3セット。

*ケーブル・クロスオーバー
 8回3セット。フォームが崩れない回数で止めて
 おきました。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 42.5kgで7回、8回、7回、7回。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 50kgで8回4セット。

*プリーチャベンチ・EZバー・アームカール
 35kgで8回3セット。2.5kg軽くしたにもかかわらず
 腕の下ろし方が時々甘くなり、今日の種目の中で
 は一番の不出来でした。

*コンセントレーション・カール
 15kgで10回3セット。

まだ時々鼻水が出ますが、トレーニングから帰って
も体がだるくもないので、もう大丈夫ではないかと
思います。

風邪を引いているうちに大相撲の九州場所も終わり、
福岡や西日本各地では例年よりかなり早い初雪が降り
福岡国際マラソンも終わり...もう師走です。