50歳で始めた海外ひとり旅 と 自費出版

50歳にして「海外ひとり旅」の楽しさを知る。最近は野菜づくり、本づくりにも挑戦。

旅の記憶を辿る その5

2017年02月28日 01時44分21秒 | DTP


 いやはや、Blogの内容をプリントして冊子のようにしてみようと取り掛かり
もう2週間ほど過ぎた。
 当初は、画像も扱うので簡単にやれるだろうとPower Pointに貼り付けて
みた。が、単純にPasteしただけでは、A4に印刷した場合は文字が多すぎて
読みづらい。それなりにFontの大きさ、行間、文字間などの調整が必要だった。
手持ちの紀行文などを参考に、読みやすいFontを決めたりすると、これが
予想以上に手間がかかる作業だった。
 それに、これまであまり考えもしなかったが、大半の旅行記、紀行文は
縦書きが殆どだ。このBlogは、テーマが英会話ということもあるので、
たまにアルファベットで書いている。なので、縦書きにすると、読みづらい
という問題がある。

 でも、どうやら縦書きが主流のようなので、それに合わせてみることにした。
これが、思っていた以上に大変だ。まづPower Point は、そういう用途には向いて
いないようだ。よく昔から耳にしていたことだが、ちゃんとした冊子を作るには
版下を作る必要があり、そのためのアプリの定番は昔から PhotoShop,
Illustrator というのは知っていた。版組にはPageMakerというのがあった。
今も、大勢は変わっていないようだ。ただ、PageMakerの代わりは、InDesignというのに変わったようだ。
が、これらのアプリは、Pro用なので個人で所有するには
高額だ。なのでFreeWareで同等のものが無いのか調べると、それなりのものが
あった。PhotoShopに代わるものは GIMPがあり、これは普段からお世話になって
いる。Illustratorの代用は Inkscape、InDesignの代用には Scribusというのが
あった。いづれも本家に負けないくらいの機能を持っているようだ。
DownLoadして試してみたが、たぶんそのようだ。そして一番期待していた版組
ができる Scribus は日本語の縦書きに対応していなかった。

ということで、当面は、MS Wordでやることにした。会社勤めをしていた頃には
Word嫌いだったので、今回、心あらたに今まで使うことのなかった機能にも
触れている。あらためてWordの懐の深さを感じている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の記憶を辿る その4 | トップ | Blogの冊子化計画 その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DTP」カテゴリの最新記事