50歳で始めた海外ひとり旅 と 自費出版

50歳にして「海外ひとり旅」の楽しさを知る。最近は野菜づくり、本づくりにも挑戦。

Pink Floyd 他

2007年06月24日 23時32分30秒 | Music
今日は、最近の私にしては珍しく午後から何枚かのレコードを聴いた。
Mさんから「Pink Floydはいい!」というmailをもらったのも
関係しているかも知れない。
 確かにPink Floydは悪くはない。と、昔も思ってはいた。
後輩が、「"原始心母"(こんな字だったかな?)は、いいですよ」とか
言って薦められたりしていたし。でも当時は、たぶんJazzを聴いて
いたのかも知れない。それかCSN&Yかな。オールマン・ブラザースかも
しれない。southerROCKに興味を持ち始めた頃だろうか。
とにかく聴きたいものが多すぎて、そう、いいと分かってはいても
全てを聴くことなどできる訳がない。
EL&Pなども、Queenも いいとは知ってはいたけれど。
まだレンタルなんてものがないころなので、知り合いから
レコード借りてtapeに録音させてもらって聴いたものだ。
少しはギターを弾いたりしていたので、演奏自体にも興味が
あったのだと思う。さすがにDuan・allmanのスライド・ギターは
どんな風に弾いているのかさえ、考えることもできなかったけど。
Claptonが歌い始めたことで、彼のカリスマ性を気にすることが
なくなったかな。
 というようなことを考えて、引っ張り出したのは、
ありきたりで、BEATLESのABBEY ROAD だった。
BEATELSといえば、私の場合は、White Album か、これだ。
 次は、Pink Floydで唯一、持っているCDの Dark side of the moon.
あらためてCD付属の歌詞カードを見てみると、実にシンプルかつ
むづかしい(私の語彙力では)。
続いて、King Crimsonの1st album。 これは、やはりすごい。
よくもまあ、シンセサイザーもない時代に、これだけの音を作り
出せたものだと驚愕する。
BEATLESの音が革新的だとすると、こちらは、EuropeのCalassical music
の素養を全て吸収し Rockという手段を使って表現している音楽と
言えるだろうか。
 そのあとは、CSN&Yの "金字塔" を聴いた。
 昔は、歌詞など見ないで聴いていたが、こうして見ながら
聴いてみると、少しは意味がわかるようになっていて、
英語を勉強していて良かったなあ、などと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話=異文化交流?

2007年06月24日 00時16分30秒 | Practice English
 さて、たまには英会話のことでも。
いまやっているのは、Evaluations と Comparisons だ。
具体的には
Evaluations with adjectives と evaluations with nouns だ。
例としては、 too enough の使い方になる。
両方とも、これまでなんとなく分かっているような気がしていたが、
ちゃんと習ってみると、これまで間違っていたことに気づかされる。
特に too の使い方だ。日本語的に考えると、単に 
too= 多い とか、どちらかというと muchと同じように理解して
いたように思う。どうやら **過ぎる と理解すべきのようだ。
英語的にいうと negativeな表現になるそうだ。
つまり too good , too happy はありえない、ということか。
もうひとつのComparisons as **** as の方は、text上では、
理解できているのだが、口に出そうとすると中々使いこなせない。
just as **** as ***. as many **** as.
as much ***** as. が 出てこない。
で、これらを使った例としては、住居のことが取り上げられていて
アパートとhouse(一戸建て)を比較するというものだ。
で、具体的に、皆が自分の住まいの良いところや、欠点を
言う訳だが、スペイン人の先生が日本の家屋で驚いたのは
台所が狭いということらしい。それと ガスレンジ。
最初にガスレンジを見たときは、これはキャンプなどに持って行く
ためのものかと思ったそうだ。要するに小さいということ。
スペインのは、下にオーブンがあったりしてかなり大きいらしい。
 それに、Bathroomが大抵 ひとつしかないのも 不思議らしい。
私達に部屋の数を聞くときに必ず Bathroomは いくつあるかと
聞くので、一戸建てだと複数あるのが普通と思っているみたいだ。
 最近、思うに、英会話を習うというよりも、文化の違いを
学んでいるなあ、という気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする