桒田三秀税理士

公式HPは「桒田会計」で検索

サイレント

2016-08-09 09:21:32 | 経営
 就職活動中の学生に対しての「サイレント」という対応が問題になっている。

 内定を匂わすのだが、「内定確定」とも「落第」とも言わず、放置する状態を言う。

 学生は、他の企業を積極的に開けるわけにもいかず、悶々とした日々を過ごす。

 精神疾患になる人もいるという。

 企業側にも一定の理屈がある。

 100人の枠に対して、110番目くらいの学生は内定が出しにくいのだという。

 何人の学生に蹴られるかわからないので、ギリギリの学生は

 「サイレント」状態でキープしておく。

 枠が空くたびにサイレント上位から内定を出していくというのだ。

 税務調査でも、「サイレント」がある。

 終わったとも、終わらないとも言わない。

 忘れたころに「あの件ですが」と言われても、

 「もう知らんわ」ということになる。

 我々、税理士はサイレントでも何ということはないが、

 調査されている企業側はたまったものではない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿