狭い店内の奥に静かに格納されていたセミアップハンドル仕様のBROSプロダクト1
行き先が決まって納車整備中
学生時代にご縁がありまして、練習会やその運営メンバーとのツーリング
たった独りで練習できる場所に出向いてひたすら8の字を延々と繰り返したり
そしてクロキライディング早朝ツーリングなどにも意欲的に参加しながら腕を磨いた 珍しい大学生さん
初めての来店時 ドカティM400でしたが在学中に大型免許を取得するも買い換えたのはCB400SFと言う…
周りからは不思議がられながらも腕を磨くこと一心だったのですね。
そしてこの春めでたく大学を卒業され実家の東京で仕事の方も落ち着いたそうで
以前から購入宣言されていたとおり近々引取りに来られることになっています。
ただ 普通に中古車の購入と言うことではなく、ウチのBROSと同じようにしてくれと
そのようにオーダーをいただいております。
リヤのクッションはオーバーホール済みのオーリンズにタイヤは勿論ラジアルで車高も変更
パーツの交換だけではなく要所のコンディションチェックとメンテナンス
もともとセミアップハンドルでしたが、ハンドルポストを追加して敢えてパイプハンドル化
それに伴いケーブル類やホースの交換なども
フロントブレーキマスターは純正流用で小径化により油圧レシオを大きくします
このあたりは高値なパーツなど買えなかった僕がむかしから使っているモノと同品
別に不具合の無いフロントフォークは消耗品の交換とオイルの番手と油面を変更
我がBROS同様 見た目は全然普通なんだけどハンドリングは大きく変わって
トルクフルなエンジンでもってそれはもうなんにでも楽しく使えるバイクになっていくはずです。
新オーナーさんの拘りオーダーによる追加作業もプラスで、まだまだやることいっぱい
再来月の休暇に東京から引取りに来られるまで、今は洋上の仕事場でツーリングへ想いをはせているはず
お楽しみに (^_^)