今朝は早朝よりサイドカーにて高速道路
3輪で高速道路はこれが始めてなんですが怖がりの僕は下道で感じているサイドカーの操縦安定性からして
高速道路でのハイスピードではどんな感じなんだろうかと少し不安を抱えたままの合流です。
ホントたま~にしか乗らないサイドカーですけどそのたびに慣れたり解ったりしてきているので
自分でも意外なほど躊躇うことなくスピードを上昇させることができて
間もなく十分なスピード域に到達することができました。
さすがに高速道路ですから路面のコンディションがいいのは当然のこと
そしてスピードが上昇することにより車体が大きな慣性力に支配されているとでも言うのでしょうか
進む方向性が明確になってきて不意にハンドルを取られることも無く安心感が大きくなっていくのですね
これなら長距離走破もカラダガチガチにならずにいられそう そんな発見が有りました。
そうして向かった先は秋吉台の大正洞の「Cafe SOYOKAZE」さんにて開催の
クシタニ コーヒーブレイクミーティング
開始が8時からでしたからこれなら僕も行けると、なんとか時間をつくって行ってきました。
Cafe SOYOKAZEさんによる本格的コーヒーをフリーでいただきながら
あまり詳しくも無いのにサイドカーについて浜松からバイクでお越しのスタッフさんに語ってみたりと
普段なかなか得られない時間を過ごさせていただき
クシタニのスタッフさん並びにSOYOKAZEのマスターには大変お世話になりました。
これから戻ってお店を開けるので皆さんに挨拶を済ませて再スタート
久しぶりの「カルストロード」
サイドカーによる高速走行と雨天走行 両方できて良い経験となりました。