70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

MA70スープラの足廻り、その前に?

2007年01月12日 07時54分37秒 | MA70スープラ
クルマの中で、一番楽しく、一番奥が深いところだね。足廻りはどんな高いパーツを入れてもセッティングが出せなければ意味がないんだよ。走るステージ、タイヤの性能でまったくセッティングは変わるんだ。その前に重要なのはボディー剛性、どれだけ良い足回りを組んでも、ボディがしっかりしていないと、正確に足は動かないんだ。正確に動かないとドライバーへの情報も正確じゃないから、タイヤの限界を使えないし、安全マージンも把握できなくなる。逆にいえば危険なクルマになってしまうということだね。まずはボディー剛性はしっかり手を入れてね。ロールゲージまでは入れたくない。という方には、発泡ウレタンがおすすめ、黒70号はサイドシェル、各ピラー、そして入るところはすべて発泡ウレタンを充填したんだよ。ピラー関係の充填にはバイク用を使ったんだ、これ結構クルマに役に立つよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。