"暮らしのリズム"的できごと

先人が培った暮らしの知恵を通じて今を楽しむ【暮らしのリズム】のブログ。旧暦、落語、音楽、工芸品、食、民俗芸能などをご紹介

やっと『三寒四温」かな?

2013年03月03日 18時49分19秒 | まち歩き

<お知らせ>“暮らしのリズム”が主催する食のイベント『手前味噌仕込みの会』はお陰様をもちまして、ご参加者が定員に達しました。今年は追加の開催日を設けるほどたくさんの方にご参加頂くことになりました。ありがとうございます。会の模様は後日このブログでアップします。お楽しみに。

 旧正月二十二日。
今日は「ひな祭り」。新暦のです。“暮らしのリズム”は五節句を旧暦でお祝いします。まだまだ桃の蕾も堅く閉じたまま。というわけで、今日はスルーしましょう。今年の旧暦三月三日、上巳の節句は、4月12日(金)です。外で花桃を愛でながらお祝いしましょう。

 3月5日
火曜日は二十四節気の【啓蟄(けいちつ)】です。また春が一歩進んだ気分になります。

陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ずればなり。          『暦便覧』(天明八年/1788年発行)

 日足の長さ、日の高さが地温を上げてゆくのでしょう。まだまだ強い寒気もやってきて、北国では雪の災害も多く聞かれます。 また、暖かい日があったかと思えば、突然冷え込んだり突風が吹いたり、不安定な天気が続きます。0303ishikawajimadoteそれも『三寒四温』で、少しずつ厳しい冬から抜け出す頃なのでしょう。

 
陽射しが暖かくなると、球根の花も咲き始めます。様々な水仙が色彩の乏しい都会の植え込みや野山を彩ってます。佃のリバーシティにある土手には、いろいろな球根が植え込んであり、タイミングをずらして花を咲かせます。先陣を切って咲き始めたのが黄色いクロッカス。鉢植えなどではよく見る小さい花ですが、広々とした斜面に点々と咲くさまは、なかなかの趣です。しばらくは散歩やランニングで通る人たちの目を楽しませてくれそうです。