"暮らしのリズム"的できごと

先人が培った暮らしの知恵を通じて今を楽しむ【暮らしのリズム】のブログ。旧暦、落語、音楽、工芸品、食、民俗芸能などをご紹介

盛夏のごとき旧端午なり

2014年06月02日 17時53分39秒 | 主催する催し

 旧五月五日。旧暦端午の節句です。
 どこを見回しても、鯉のぼりは無く、花屋さんやスーパーに菖蒲の葉は売っていません。和菓子屋さんでは柏餅は姿を消し、陽気に合わせて水菓子が並んでいます。それでも、旧暦の風習が色濃く残る中華街では、粽が盛んに売られていることでしょう。
 端午の節句の風情はすっかり影をひそめても、やっぱり五節句は旧暦でお祝いしたいものです。毎年、この日には浜離宮恩賜14_06_02syoubu庭園に行ってみます。梅雨入り前と、ここ数日の暑さの影響で、満開とはいきませんが、菖蒲が見事に花開いていました。
 今年の暦では少し早い旧端午は、おおむね梅雨の走りの頃に当たります。
気温と湿度が上がって、雑菌が繁殖しやすい頃。菖蒲やよもぎ、柏、笹の葉の殺菌作用を上手に利用していたのでしょう。
 端午の節句については、このblogで昨年の今日にアップしたものもぜひご覧ください。写真は変わりはえしませんが。
 週の半ば頃から西日本で愚図つき始め、いよい
よ梅雨入りも近いようです。時々訪れる、五月晴れの青空に思いを馳せて元気に過ごしましょう。


最新の画像もっと見る